昭和の雰囲気漂う落ち着きの店。
ペガサスの特徴
落ち着いた雰囲気が漂う昭和の純喫茶です。
ストレートコーヒーが豊富で、自分好みの豆が見つかります。
ご近所さんの憩いの場で、マスターの気配りが光るお店です。
喫煙可能な喫茶店です。たまたま近くに用事があり訪問。とても雰囲気のいいお店でした。店員さんの対応もよく満足できる喫茶店でした。ケーキセット780円を注文。この日はレアチーズ、アップルパイ、チョコレートから選べました。アイスコーヒーとチョコレートを選択しましたがどちらも美味しく満足しました。また近くに来たら寄りたいお店。ご馳走様でした。
土曜日の午後にデザートを食べに来店しました。ずっと気になっていたゼリーを食べることが出来て大変満足です。喫煙可能なので長居はしませんでした。
昼時にコーヒーを飲みに入りました。喫煙オーケーなので、喫煙者にはいいのでしょう。そうでない方は入らないほうがいいです。今どき、分煙していない店は本当に珍しいと思いました。東洋大学の近くの商店街入口にあるためか、お財布に優しい価格設定です。雰囲気は昔ながらの良き喫茶店です。
喫煙ok古い喫茶店ですブレンドがなかなか美味しいでした。
モーニングしてきましたがセットのコーヒーがとても飲みやすく美味しいです。苦すぎず酸味が強すぎず丁度良い。ハンドドリップでとても丁寧です。食後に自家製ゼリーのエメラルドゼリーオレンジゼリー各¥480で頂きました。キラキラしていて見た目も素敵ですしヨーグルトで甘すぎずペロリと食べられました。また訪れた際は違うメニューを頼もうと思いました。きっとどのメニューも美味しい予感しかないです!因みにですがモーニングのみなら¥500なのでとても安いです。近くなら毎日通いたいです。
珈琲に、こだわりある老舗喫茶店。昭和を彷彿させるエメラルドゼリー ヨーグルトドリンクにエメラルドゼリー(メロン味)バニラアイス乗せたモノ。美味しい🎵480円。ただ喫煙🉑…。
老舗の喫茶店です。この辺りには古き良き喫茶店がいくつかあるのですが、こちらのお店は特に品揃えも豊富で、接客も適度に親しみやすく、調度品も古いながらもきちんと手入れされており、若い方からも愛されていて賑わっている印象です。モーニング500円でトースト、サラダ、ヨーグルト付はお得。お代わりも200-300円程度で頂けるので、ついつい長居しちゃう好きなお店です。
昔ながらの喫茶店で、雰囲気や居心地が良くコーヒーもおいしかったです。
かつて革共同、第四インター委員長を務め、晩年は世界のconspiracyを暴こうと闘った太田竜がなくなってから11年が経った、白山の坂の途中の寺の境内にあった荒屋に住み、毎日毎日、ペガサスに来ては最奥の席に坐り、終日、レモンティーを飲んでは研究に励んでいた、小柄で華奢な体躯ではあったが、その闘志は抜きんでていた、法華経と古事記を座右の書としたが、一方でEZRA POUND を愛読していた、そして78歳で逝去した、カフェというところは不思議な磁場を持っているようだ、Parisなどもそうだが芸術家や思想家にとっては、なくてはならないsalonという訳だ。
名前 |
ペガサス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3811-7768 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

落ち着いててゆっくりできるお店です、ストレートも色々あるので自分の好みの豆がある方にはいいと思います。小腹が空いた時やランチなどサッと食べるにはいいメニューがあります。ツナドックやツナトーストがお気に入りです。コーヒーとパン系を頼めば1000円以内に収まるんじゃないかな、と思います。