神楽坂で味わう、フレンチ仕込みの芳醇鶏そば。
新宿神楽坂ラーメン【ふぅふぅ亭】の特徴
フランス料理の技法で仕上げた、芳醇鶏そばが名物のお店です。
手作り餃子と奥久慈玉子のTKGも楽しめるラーメン屋です。
生ビールが飲めるラーメン店としても利用できるのが特徴です。
入り口が暗く閉まってる?…とも思いましたが、取っ手のところに小さくopenの札がありました。看板には「塩は一番、味噌は十八番」と書いてあったので塩か味噌か悩みましたが、店内のメニュー写真にあった網目の焼きあとのあるチャーシューを食べてみたくて“芳醇鶏そば塩”を大盛りで注文。個人的な好みとしても塩ラーメンには細麺ストレート派なのでスープと麺のバランスはまずまず、あっさりの淡麗スープに細麺の喉越しが良いです。アブラに関しては好みの分かれるとこだと思いますが、クドくはありません。初めて入ったらラーメン屋では最初に一口のスープを飲んだ時の感動がけっこう重要だと思っています、よく言えば上品な足で美味しいのですが、個人的にはなんとなくインパクトに欠ける。
東京の小京都とも言われる街並みのキレイな神楽坂。いつもだったら神楽坂らしく和食とか食べたくなりそうなところ、今日は無性にラーメンを食べたい気分。調べたら神楽坂にもいろいろなラーメン屋があるのですね。ここは神楽坂屈指の端麗系ラーメンを食べられるお店。塩ラーメンは鰹と浅利のお出汁が効き、アッサリとしつつもしっかりとした味を感じます。少し油が多めかなと思いましたが許容範囲内。美味しいラーメンを食べれて良かったです!▽--------------------------▽○店名: 麺屋 ふぅふぅ亭○食べログ評価3.56(2024/05/05時点)○神楽坂駅徒歩4分○予算¥1,500/1人○東京都新宿区矢来町118 石本マンション 1F○営業時間[月~金]11:30~15:40/17:30~22:30[土日祝]11:30〜22:00※定休日:無休※カード決済可能△--------------------------△【予約可否】予約不可【オススメ利用シーン】1人、同僚、友人【混雑状況】日曜日16時訪問で満席率4割ほど。待ちなし入店です【注文】◆芳醇 鶏そば 全部のせ ¥1,160
830円と今ではかなりお安いお値段が嬉しい◡̈塩ラーメンをオーダーしました。あっさりというよりは脂の旨みたっぷりなお味。味変にもってこいなラーメンです(ニヤリ私はやっぱりレンゲの上で何度も味変♡まずはラー油で旨辛!お次はお酢でさっぱり!続いて胡椒でパンチ!レンゲ上での味変、みんなやってみて欲しい〜!
ランチで利用し、芳醇鶏そば(塩・全部のせ)、手作り餃子、地鶏肉味噌と奥久慈玉子のTKGを注文。厚みのあるチャーシューを中心に、塩であっさりとはいえ味は濃厚な味わいで、途中味変しなくても最後まで飲み干せるほど美味しくて細麺がしっかり馴染みますね。プリッとした海老ワンタンも何気に美味しいです。餃子の皮はもちっとした食感で食べやすく、ジューシーで美味しかったです。TKGは濃厚で、味噌が濃厚で劇的に味が変わるのでラーメンとは別で食べることをお勧めします。
塩が一番、味噌が十八番ということで両方食べてみました。塩は、自信の看板商品。かなり旨い、レベル高い仕上がりです。いろいろ食べてきましたが、上位に入る出来映えでした。見た目も美しいし、スープと麺の相性も抜群!おはこの味噌ラーメン。こちらも旨い!今回辛ネギトッピングしてしまって、元味からかなり変わってしまいましたが、スープが奥深い味わいで大変美味。こちらもスープと麺の相性抜群でした。夜も10時までやっており、とても便利です。個人の好みもありますが、私の中ではとてもオススメのお店でした。因みに辛ネギは、かなり辛いです(笑)
擬きのヤツを堪能していた時に、最近ラーメンをかっ喰らえてないし久方振りに巡ろうかと思ったらメニュー表を見る限りでは塩の方がお勧めと取れる様な感じだったが醤油の方も美味しいお店に出会えたので今月最後の雑コミにて取り上げたい!!今回もk個人の舌での体感でしか無いから話半分に受け止めて盲信は厳禁で頼むぞ!!ん~でわ、何時も通りB&Cの常態で写真Blogのネタ探しともう一つの趣味を満喫しようと彷徨くついでに麺屋巡りをしようと新宿近くの駅周りを練り歩いていたら麺の文字を視認出来た気がする!?と近寄ったらラーメン屋が集まっているエリアに行き着いたのでB効果頼りにお店を物色しようとしたら麺の文字と併せて食べログで話題の店と喧伝されていたので此方に初訪問!!kが頼んだのは【芳醇鶏そば(醤油)全部のせ】!!全部のせだけあり喰い甲斐がねぇあるぞぉ~雲呑に卵・・・そしてチャーシューと満足したが・・・細麺がヨイ!否さ、他の店舗の雑コミでも書いてる文言ですが(^_^;)醤油スープに細麺が合っていてだね~ソレをズゾゾっと啜る瞬間最高だった!!当然の如く完飲完食!!したずぇい!!!ってなるくらい美味かったぞ!!そんなこんなで全部のせで空きっ腹の半分が埋まる1杯を味わえたので・・・駅から距離も然程離れてないことも分かったし次回は塩の方をかっ喰らうために何れ再訪したい!!あ~でも味噌のヤツも気になりますな!?と1杯で喰い甲斐のある全部のせが店側が喧伝している通りに美味かったので手軽に空きっ腹を満たせて美味いラーメンを味わいたいって人等には訪問してみて欲しい!!まぁ・・・『どうせなら塩の方も食べたから書いた方が伝わると思うが?』とか『また個人的に美味いって事しか書いてないなコイツ』とかその他諸々言いたい事也感じた事然り湧いた感慨があると思うけど今回も等閑視するぞ!!!全部のせのヤツがお手軽な価格で美味い細麺以外のトッピングも当然良かったとの点だけ伝えたかったので雑なコミである点には何時も通り見逃して欲しい!!
神楽坂駅の近くにある「麺屋ふぅふぅ亭」といえば、フランス料理店で修行した店主が作り上げる黄金色スープの「芳醇鶏そば」が定番だが、熟成味噌も自慢の一品。味噌は北海道の白味噌、赤味噌、江戸甘味噌、京都の桜味噌を独自の配合でブレンドしたもの。この濃厚なスープが太めのちぢれ麺やシャキシャキの野菜とよく絡み、素晴らしい味わいとなっている。「濃厚白湯つけ麺」も侮れない一品。鰹の香りが効いた濃厚な鶏白湯スープと太麺が相性抜群で美味しい。
神楽坂にある絶品の塩ラーメンが食べられるお店。鶏ガラスープは透き通ったさっぱりスープでストレート麺、焼豚はとても柔らかいほろほろのお肉です。シンプルに美味しいので、また訪問したくなります。週末15時頃だったので、お客さんは少なかったです。
神楽坂にあるラーメン屋さん、「麺屋 ふぅふぅ亭」テレビで紹介されたお店のようですね。何度も通りすぎていましたが、他のお店が休みだったので来てみました。ちょい飲み晩酌セット1580円を頼みました。鶏そばの塩と生ビールとおつまみ3点の組み合わせ。スープは醤油も選べ、つまみも他のを選べます。3点セットはグリルチャーシュー、ザーサイ、枝豆です。生ビールとおつまみはすぐに来て、ラーメンもビールを1/3くらい飲んでいたら提供されました。ラーメン屋で飲むことは滅多に無いですけど、提供のタイミングって難しいですね。ラーメン食べながらビール飲むって、ちょっと違和感があります。ちょっと胚芽練り込んでるような細目の麺。やや固めに茹でられています。スープは、鶏メインで浅利や鰹もちょっと使っているようです。ラーメンのトッピングでもグリルチャーシューが付いていました。お肉は噛み応えあり。白髪ネギは、このラーメンによく合います。麺もスープも、可もなく不可もなく無難な味わいでした。
名前 |
新宿神楽坂ラーメン【ふぅふぅ亭】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3267-5576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

東京、神楽坂にあるラーメン屋さん。『ふぅふぅ亭』閉店間際に滑り込みセーフ。混んでいなかったので注文してそれほど待たされずに頂けました。コッテリも好きですが、こういうスッキリした味も大好きです。ご馳走様でした😋