江戸の粋を感じる、老舗の蕎麦。
浅野屋の特徴
1962年創業のお蕎麦屋さんで、老舗の味を楽しめる。
限定20食の海老とイカのかき揚げ丼が特におすすめである。
つゆが辛めの東京の蕎麦が魅力で、江戸の粋を感じる場所。
大盛りにしないといささか量が少ないと感じただけど味は蕎麦も親子丼も両方とも美味しい。
老舗巡り第1095弾 1962年創業の老舗お蕎麦屋さん。天せいろ1650円とかやくご飯を注文。お蕎麦は腰がある二八蕎麦、天ぷらもサクサクで美味しい。駅から少し離れているがお客さんでびっしり。駐車場なしキャッシュレス対応。
天丼おすすめ。蕎麦も美味い。昔ながらの定番お蕎麦屋さん。まだまだ長く続いてほしい。
平日お昼時、カレー南蛮蕎麦を頂きました!ちょっとえん味の効いたカレーが、熱々で提供されて、暖まります。回転が早いので、そんなに待つこともないかと思われます。
平日のランチで訪問しました。13時回ってましたが常連さんがひっきりなしに訪れてました。寒い日だったのでカレー南蛮そばを注文。上品な佇まいで到着しました。そばは柔らかめの細麺です。カレーはお出汁が効いていて辛くないタイプ。具材は鶏肉と玉ねぎとネギでシンプルです。美味しかったです。ごちそうさまでした。
ランチを食べに行きました。20名限定ランチをいただきました。蕎麦は、白くて、喉越しもよく美味しかったです。小海老天丼も美味しかったです。タレは、少し甘めです。価格は、1000円で、お得かと思います。
この近くにお墓参りに行った帰りに立ち寄りました!めちゃめちゃ美味い!また来ます!
お昼時は混み合います。火木曜日はお得なランチセットがあります。女性1人でも入りやすいお店です。
毎日打ち立てのそばが、美味しい!
名前 |
浅野屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3811-5188 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日13時過ぎてから来店。4組くらいいたかな。天気が意外と良い初夏?だったので冷たいのがいいなと、天せいろ注文。二段組で到着。天つゆ別にありました。オープン。あっ。天せいろって天ざるなのか。そばとのりって相性どうなんだ?と思ってるので天もりでいいんだけどな。実食。値段の割に平坦というか普通と言うかと食べ進んだ。天ぷらとか普通に上手。何の気なく天ぷらの山を崩すように食べていくと海老天が最後になった。パク。エビ、デカ!てか、太!これが最大の印象になった。エビのパンチが強い。それまでは天つゆで食べてたんだけど、エビの風味が強くてめんつゆで食べるようにした。偶然最後にして、いいインパクトが残った。1,750円。結構な部分を海老天が占めるような気がする、そんな満足感を感じさせるエビだった。天丼食ってみたいなと思いながら店を出ました。ごちそうさまでした。20240514