神楽坂の劇場で味わう秘密の料理。
セクレトの特徴
エルブジ出身の薮中シェフによる、絶品イノベーティブ料理が楽しめます。
まるで映画のセットのような、劇場型レストランで得られる独特の体験。
地元・能登の素材を使用した料理が、五感を刺激する感動を演出しています。
とても素敵なお店です。3回目でしたが毎回楽しく他のお店には中々ないサービスだと思います。ショーと食事両方を楽しめた気持ちになれるお店です。笑いながら食べれるので一度は行ってみた方が良いお店だと思います✨
セクレト連れて行ってもらったとき。完全にエンターテイメントだった、、、ハートのチョコかと思ったらジュースだったり肉とエビの手巻きが海苔うますぎたり液体窒素で凍らされて削りに削られて口に入れた瞬間に消えせるフワッフワのフォアグラ肉が美味しいのは当然ながら焼き抜群の鳥色んなところで見たことがあった液体窒素で鼻からふんってなるデザートホタルイカのご飯は香りも味も抜群で最後のおみくじには色々見透かされてた一度は来てみたかったからうれしいたのしいおいしい。
秘密のレストランSECRETO薮中シェフの飽くなきサービス精神。最高のホスピタリティ。驚きと感動。―――今回はありがたくお誘い頂き喜んで参加。開店20分前に到着。既に入口の扉は開いている。先に支払いを済ませウェイティングルーム兼、秘密のBARでスパークリングで乾杯。定刻になり全員揃ってメイン会場へ移動。魅惑の薮中ワールドへ。―――〇 Gin Tonic・Monkey47 (ドイツ)▪️秘密のハート・桃とクランベリーのジュース・カカオバターコーティング▪️牛蒡カプチーノ・牛蒡を乾燥とローストの中間の温度で旨味を凝縮・じゃがいも,玉ねぎをミックスして濾す・ミルクの泡・オリーブオイル・スプーンの形のクルトン▪️オニグラ・食べるオニオングラタン・黒糖サブレ・玉ねぎを飴色まで炒めて・液体窒素で固めた3種のチーズアイス・マンチェゴ、パルミジャーノ、クリームチーズ〇 Fake Cola・黒酢カクテル▪️パタタコントマテイハモンイベリコデベジョータ・パンコントマテ・じゃがいものガレット・セミドライ能登産トマト▪️能登のど黒・トリュフ・のど黒丼・能登産アサリの出汁・芽ネギ〇 一本義 ヒヤオロシ (福井)▪️フォアグラフレンチトースト・フォアグラのテリーヌ・世界一軽い食感のフォアグラ・フレンチトーストをキャラメリゼ・りんごのジャム〇 満寿泉 貴醸酒 (富山)▪️とろ茄子・ペンタス・ピキージョ・柚子・茄子のサラダ・焼きとろ茄子・ゆずのゼリーシート・赤パプリカ,ピキージョピーマンのマリネ・オリーブオイル・獅子唐の花▪️岩のりのパン・パンデフィロゾフの岩のりパン,バゲット・ガーリックホイップバター〇 La Colombine Orange・フランス オレンジ コート・ド・プール・ソーヴィニヨン・グリ,ミュスカデル▪️能登甘鯛・蕪蒸し・金糸瓜ピーツ・甘鯛の蕪蒸し・甘鯛の骨の出汁を葛で固め・あご出汁・能登のいしる・わさび・ビーツ,すりおろし卵白▪️能登牛プレミアムイチボ・塩麹▪️能登イノシシバーグ・醤・北海道山わさび・能登牛を塩麹マリネし炭火焼き・能登イノシシの様々な部位をミンチに・北海道産山わさび・能登の塩・自家製ひしお(醤)〇 Domaine des Marechaux・フランス 赤 ボルドーシュペリエール・メルロー▪️肉の付け合せ・能登高農園の野菜▪️土鍋ご飯・北海道秋鮭・いくら・温泉卵・秋鮭のご飯・赤出汁,あおさ,さつまいも・ビーツと大根のピクルス・いくら,秋鮭▪️バイ・プラム・-196℃・能登高農園のプラム・液体窒素〇フレッシュハーブティー・ミント,ベルベーヌ★お楽しみ会―――コース料理とエンターテインメントの融合。唯一無二の劇場型レストラン。最初から最後まで飽きる事なく楽しませてくれる。楽しすぎて足早に過ぎ去ってしまう時間。何度来ても新たな驚きに出会える人生最高レストラン。是非この世界観を体験して頂きたい。
牛込神楽坂の住宅街にあるイノベーティブのお店。SECRETO(セクレト)=秘密貸切会に誘って頂き初訪問です。お誘い頂きありがとうございます^ - ^先に清算をします。【SECRETOディナーコース25,000円】追加オーダーしないかぎり、料理、ドリンク、税金、サービス料全て込みなので有難いです。先ずはBARでウエルカムドリンクを。その後奥のお部屋へと進みます。暗い部屋の中央には、照明が当たったアイランドのステージ。それを囲むようにカウンター。赤のランプが灯り幻想的。【料理メニュー】◾️秘密のハート◾️食後のカプチーノ◾️黒糖サブレ・フロマージュ・オニオン◾️パタタコントマテイハモンイベリコデベショータ◾️能登のど黒・トリュフ◾️フォアグラフレンチトースト◾️とろ茄子・ペンタス・ピキージョ・柚子◾️能登甘鯛・蕪蒸し・ビーツ◾️能登牛プレミアムイチボ・塩麹◾️能登イノシシバーグ・醤・北海道山わさび◾️土鍋ご飯・北海道秋鮭・いくら・温泉卵◾️ピーチパイ・-196℃◾️フレッシュハーブティー【ドリンクメニュー】□ジントニック□Fake Cola□一本義 ヒヤオロシ□満寿泉 貴醸酒□スペイン オレンジワイン□フランス 赤ワイン音楽、演出だけでなく、お料理自体が美味しかったです。液体窒素を使った演出は色んなお店で見ますが、此方のはレベルが違いますね!まるで夜のテーマパークにいながら美味しい食事とお酒を楽しんでいるかの様な気分で、ワクワクしました。あ〜楽しかった♫ご馳走様でした。
唯一無二の劇場型レストランヨーロッパで最高峰のスペインやフランスで学んだお料理を地元、石川県能登市の食材を使い日本風にアレンジ秘密のレストランSECRETO 薮中シェフの飽くなきサービス精神。最高のホスピタリティ。驚きと感動。一度行ったら、通いたくなる事間違いなし!
私は断言できます!!!日本のイノベーティブで最高峰のシェフ!これまでにないお料理と演出!エンターテイメント、食事という概念を超えて食を通じて感動を体験する空間と言えます!こんな凄い経歴のお方のお料理を日本で食べれるこの時代に感謝であります!あっという間の2時間半が終わったあとは感無量です。人生で必ず一度は体験しないと損です!大損です!
神楽坂の閑静な住宅街に佇むレストラン。今回は4回目の訪問!!モダンな佇まいのエントランス、扉を開けるとそこには非日常の世界が。スペイン「エル・ブジ」やマンダリンオリエンタル東京「タパスモラキュラーバー」での経歴を持つシェフ藪中氏料理にはシェフの故郷である能登・輪島産の魚介類などを食材に取り入れ、素材の味を表現フレンチやスパニッシュ、和の要素が融合した、五感で味わうフュージョン料理は絶品3ヶ月ごとにメニューがかわり、9-11月は秋メニュー。SECRETOディナーコースコース+ペアリング (¥20000)2021年10月6日●秘密のハート外はカカオバターでコーティング中身は千葉松本園の梨ジュース●能登鯖・ペコロス・トリュフ皮付きのままロースト、甘さを引き出す中身をくり抜いて鯖のコンフィ、オリーブオイルオリーブ、イタリアンパセリ、上からトリュフ●ヒミッナポリタン・トマト・エリンギ・パンチェッタ・マンチェゴチーズ実家がレストランを経営しており写真はお父様とお母様高野園のトマトソース、イタリアンベーコン●セクレトサンド・能登猪・葉味噌・日吉酒造酒粕パン・キャベツ・イチヂクパンは神楽坂の有名店パン・デ・フィロゾフ●フォアグラフレンチトースト世界一軽い食感のフォアグラ藪中さんがキンキンに凍った-196℃のフォアグラを目の前で削ってくれます!ふわっふわ口に入れた瞬間とろける●ノトノメグミ・ブラックのジョー・オカワカメ・セロリアック・ビーツ●マッシュルームカプチーノ●能登アラ・ビストゥ・空芯菜熟成のアラをスチームして柔らかくセロリ、白インゲンマメなど8種スペイン料理のスープ●養老山麓豚・赤味噌・西京味噌・シャドークイーン能登のキノコ・唐川菜マスタード・わさび左は西京味噌、右は赤味噌じっくひと火入れ、ビーツのソース●土鍋ご飯・ずっぽん・新生・シメジ・舞聲・恵野菜の乾燥させた出汁、アラの米金糸瓜、パプリカ、喜界島のパパイヤはクミン風味●クロワッサン・ブルーベリーこちらもパンは神楽坂のパン・デ・フィロゾフのクロワッサンをが入ったアイス●能登高農園フレッシュハーブティー・ミント・ベルペーヌ●吐息機関車トーマスになれます(ネタバレになるので書きませんが行けばわかります。笑)オーナーシェフ 藪中氏1975年生まれ。国内のホテルやレストランを皮切りに、1999年よりフランス「ル プチニース」、スペイン「エルブジ」「ドスパリージョス」を経て、マンダリンオリエンタル東京「タパスモラキュラーバー」のスーシェフを務めた後、2017年10月よりSECRETO restaurantをオープン。
圧倒的なエンターテイメント性と演出に感動たまたまお誘い受けて初訪問名前は以前から聞いたことがあったが、住所を頼りに向かうと駅からは徒歩で数分、住宅街の真ん中の路地沿いのマンションにちょっと風変わりな外扉があり、隠れ家感はかなり強い店内入るとカウンターと小さなテーブルが並び、あれっと思うと、ここは、通常時はバーとして影響しているスペース、国内ではウェイティングバーがあるレストランはなかなかお目にかからないが、こちらはそのスタイルに該当しそう暫く待つと奥の部屋に案内される廊下には花が飾ってあり、導入部分の演出はバッチリ店内に入ると、暗めの黒基調の空間の中で赤いテーブルランプが妖しく光り、雰囲気を盛り上げている長く・ゆったりとカーブしたカウンター席のみカウンター内は広めのスペースで、舞台と最前列だけの観客席の趣き、ここは劇場型レストランと言えるかもしれない幕前の趣きでオーナーの挨拶から始まるアミューズは、花瓶のようなガラスの器にハート形の盛り付けられていて、最初から演出が効いており、気分が盛り上がる続く品々はどれもアイディアと演出に溢れていて、ドライアイスの煙の演出あり、目の前で瞬間冷凍のフォアグラを一人一人削るサービスあり、ミニミニのバーガーセットあり、アイディア・遊び心があり、物語の登場人物になったような気分にしてくれるいずれの品も演出・プレゼンだけでなく味も良かったが、この日の一番は軍鶏の西京焼き、特に胸肉が抜群の食感と風味で感動した気がついたら終わっていた、そんなここは年に一度は来たいテーマパークのような空間と時間3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも3.5 Good ★★★★……また来たい4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい。
久しぶりのsecreto今までも美味しかったですが、今回はさらにレベルアップしている感じでした。サービスレベルは相変わらず素晴らしいです。通うほどに楽しくなってくる、ということもあります。今回の一押しは、岩手花巻産のホロホロ鶏。ムネ肉とモモ肉を両方味わえました。添えられたお野菜はもちろん、能登の高農園のもの。ソースも含め、全てがハイレベルの一皿。特に、ムネ肉のやわらかな食感がたまりませんでした。ナイフを入れた瞬間に「あれっ」と思いましたが、今までに味わったことのないような口当たり。次の予約ではメニューが変更されますが、果たしてこれを超えてくるのか?楽しみで仕方ありません。
名前 |
セクレト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6265-3664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

念願の「SECRETO」でディナーを楽しんできました♫薮中章禎シェフは、スペインの名店「エルブジ」で研鑽を積んだ経験を持つ実力派!ディナーコースでは、味だけでなく空間全体で体験する美食の芸術を堪能できます✨お店は落ち着いた佇まいで、看板も控えめ✨まるで秘密の扉を開けるようなワクワク感があり、到着時から特別な時間が始まる予感!◻︎秘密のハートコースの幕開けを飾る一皿✨可愛らしいハート型の料理には、繊細な甘みと爽やかさがバランスよく詰め込まれ、食べた瞬間に口いっぱいに驚きが♬この一品でSECRETOの世界に一気に引き込まれていきます✨◻︎蓮根餅蓮根餅、いや、たこ焼きもっちりとした食感が楽しい一品!美味しい!◻︎ のど黒、蟹、サフラン芸術的なパエリア!のど黒や蟹の繊細な旨味とサフランの華やかな香りが重なり合い、まさに芸術的な一品✨◻︎バインミーミニサイズのバインミーは、具材のフレッシュさが光り、濃厚なレバーソースが絶妙なアクセントに!ベトナム料理を洗練させた見事な一品✨◻︎フォアグラフレンチトースト甘じょっぱい味わいが魅力の一品!凍らせたフォアグラを削っていただくのですが、口の中でとろける感覚が贅沢☺️◻︎ ニョッキ、ペコロス、チーズ、茸もちもちのじゃがいものニョッキに、チーズのエスプーマソースが絡み、茸の香りとペコロスの甘みがバランス良く調和したクリーミーな料理!秋の味覚を楽しめます♫◻︎ コリンキー、塩ポン酢、信子の梅軽やかな一品で、コースの中でリフレッシュできるポイント!コリンキーのシャキシャキ感と梅の爽やかさが心地よく、箸休めにぴったりちなみに、信子はシェフのお母さんのこと!◻︎ 穴子、焼き茄子、牛蒡穴子のふっくらした食感に、焼き茄子の香ばしさと牛蒡の風味が見事にマッチ!海老やブロッコリーとの相性もよく、和のエッセンスを取り入れた深みのある味わいが楽しめました✨◻︎ 能登牛イチボ、シチュー、マッシュルーム柔らかい能登牛イチボに、頬肉という豪華なメインディッシュ。肉の旨味が存分に堪能できる一皿✨◻︎ 土鍋ご飯、鯖、西京焼き鯖の土鍋ご飯♫鯖の旨味と西京焼きの上品な甘さ、そして明太子が絶妙にマッチ✨おかわり自由なところも魅力!◻︎ 洋梨、柿、-196℃軽やかなデザート。冷凍技術が使われたフルーツが新鮮な食感を生み出し、最後まで驚きの連続でした総じて、「SECRETO」は料理、空間、サービスすべてにおいて完璧✨一皿ごとに感動があり、特別なひとときを過ごすのに最適なお店です!また必ず訪れたいと思います☺️❄︎SECRETO ディナーコース(27,500円)・秘密のハート・蓮根餅・のど黒、蟹、サフラン・バインミー・フォアグラフレンチトースト・ニョッキ、ペコロス、チーズ、茸・コリンキー、塩ポン酢、信子の梅・穴子、焼き茄子、牛蒡・能登牛イチボ、シチュー、マッシュルーム・土鍋ご飯、鯖、西京焼き・洋梨、柿、-196℃・フレッシュハーブティー・お楽しみ会❄︎飲み物・Gin Tonic Monkey47・メロンクリームソーダ・満寿泉 貴醸酒・クリアトマト(GINタンカレーNO.10、トマト、グレープフルーツ)・Picpoul de Pinet・Les Clapas 2021