神楽坂の絶品生姜焼き定食!
ろくでもない喰いもの屋 くまの特徴
昔ながらの雰囲気が漂う、居心地のいい定食屋さんです。
店名に反して、ボリューム満点のチキンカツが絶品です。
ご年配のご夫婦が作る、心意気感じる定食が楽しめます。
昔ながらの定食屋さんおじいちゃんとおばあちゃんが切り盛りされてます。日替わりでメニューが変わるみたいです量は多すぎず調度良い量!味付けもしっかりしてるので、お米に合います。是非また行きたい定食屋さんでした_____________________________2024年5月30日 追記しばらく休業されるみたいです。
オヤジさん最高!笑 ザ下町の定食屋って感じ。あの値段でメイン料理が二つ。盛りもよくてしっかり食べれます。お冷はほぼセルフですからね笑 高齢ご夫婦なんで、体調と相談しながら続けてください。常連さんがとにかく多い。
コロナ明けで、久しぶり行きました。その日はランチ時で混んでいて、厨房ではぶっきらぼうなおじいさんの掛け声とおばあさんのテキパキしたホールさばきと、妙に味があると言いますか、粋といいますか、なんとも言えないお二人の息づかいが心地よいお店です。メニューは、チキンカツとピリ辛の豚の炒め物のセットを注文しました。サービスでお新香もいただきました。これも美味しいかったー。
ろくでもない喰いもの屋 くま 神楽坂 2023/03/31なかなか店名に「ろくでもない」とは付けないぞ。と思いつつ。ガツンとニンニクが効いたのをたべたい気分で、ポーク焼肉860円。 お店の雰囲気は昭和な感じ。 一昔前なら紫煙が漂っていたんだろうなぁ~と思うけれど、今は禁煙。 ご夫婦がやっているので、恐らく開業当初からずっとお二人でやってるんだろうなぁ。ポーク焼肉は「ニンニクが効いています」と書いてあり、すりおろしタイプのニンニク。 個人的には生のニンニクをスライスしたので炒めて欲しいとこだな。 生のニンニクだと原価高くなるから難しいか。 今は食材が全て値上がりしているだろうから、飲食店も厳しいだろうなぁ。 値上げしないと粗利が減るし、値上げして客足が落ちたら結果粗利は減るし。こんな街の食堂みたいなお店は長く続けて欲しいなぁ~
チキンカツ&生姜焼きのセット 800円チキンカツ衣はサクサク、中は柔らかいが食べごたえのある厚みこれぞカツ!って感じ生姜焼き生姜の味や香りはそんなにしないが、濃いめのタレで御飯がガンガンすすむまぁ、普通盛りでは足りなくなりお代わり店の方も元気で明るくて良い雰囲気でした昔懐かしい定食屋で気持ちよく食事が出来る店でした。
神楽坂早稲田通りと江戸川橋からの通りの天神町交差点から外苑東通り弁天町交差点へ向け右側、緑の業務スーパー先一軒家、植木多数年配のご夫婦調理可也前から営業20年以上?今上陛下の御成婚フライデーありTVと本棚にはスラムダンクやめぞん一刻単行本全巻ありこの辺製本業多かったが今はビジネス街モルドバ共和国大使館もあり味付やや濃い目、ソース醤油調味料あり常連客多め、値段相応、お疲れ様。
店名が「ろくでもない」ってのは、多分、大将が二日酔いで開店出来ないことがあることからきてるのかもしれない。しかし、メニューは豊富で。味付けが濃く、ご飯が進む。にんにくがきいたソースがかかったソテーとか、王道な生姜焼き定食とか絶品。お腹がペコペコな時に行くといいと思う。定食のプラス一品ってのがあって、ハムエッグや玉子豆腐、納豆とかあり、これまたご飯が進む料理である。
ご年配のお父さんお母さんでお店されてます。日替わりや定食など全て美味しいですし、量もとても多いです。おすすめは日替わりのハンバーグカレーと写真のチキンカツ・生姜焼き・ハムの定食です!是非是非頼んでみてください!
定食屋さんです。定食類は700~800円でおかずも野菜もしっかりあります。ライス大盛り+150円。写真は唐揚げと生姜焼きとハムエッグの定食でライス大盛り950円。電子マネーなどには対応していませんが、コスパはいいし気さくなご夫婦も魅力です。もっと早く行っておけばよかったです。
名前 |
ろくでもない喰いもの屋 くま |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

実家の近くにあり、同じ飲食業の身なので、気になって入店しました。ランチタイムギリギリに入店、女将さんは快く招いて貰いました。料理はボリューム、味、共に申し分なく、おまけに煮物やお浸し余ったから食べて!笑。実家に来たみたいで大将と女将さんと閉店後お話しました。お客さんも老若男女、混雑してました。お二人の人柄も料理のエッセンスの一つと感じました。