小石川で味わう本格タイ料理。
ARISSARA CAFE & THAI RESTAURANTの特徴
フランス風の佇まいが特徴的で、外観が目を引くカフェです。
播磨坂を上った左手に位置し、タイ料理のガイヤーンが絶品のお店です。
小石川植物園散策の帰りにちょうど良い、雰囲気の良いカフェ空間です。
早めのランチに行ってきましたパッタイ(コーヒー、ティー付き)を注文。以前の口コミでランチで1000円だとあったのが頭にあり、お会計の時1,440円だということで、少し驚きました→量が少なめなので、コスパ的には少々高いです。あと、少し油っぽく、厚揚げもカリカリとはしていませんでしたただ店内の雰囲気もエスニックで、多分全部の店員さんは向こうの方らしいですが、感じはいいですガパオライスにも興味があるので、次は頼んでみようかと思っていますそれでまた判断してみたいと思いますレジ横にあるパンの中で、アップルパイはとても、おいしかったです。
雰囲気の良い青いペンキと大きなガラス窓が心地よさを伝える。中に入ると天井は高く、それほどたくさんは収容できないし、みんな客は1人が好きな曲者チックな訳ありな感じが多い(時に6人くらいの団体も来てるけど)。だから席にあり付けたらのんびりタイ料理を楽しみ、ダメならおいしいパンを買うか外のテラス席って手もある。なかなか珍しい業態だ。平日は春の花見でもなければ空いてるので散歩の時にはぜひ。
時々、ぶらぶらする播磨坂。久しぶりに夫に誘われて、良さげなカフェ☕️があるからと行って来ました。スタッフは、外国人でとても良い感じです。親切でフレンドリーです。お料理もカフェもエスニック料理で、一味違います。小さなお店ですが、8テーブルはあります。天井も高くて気持ちいい店内。辛さも調整できるようです。桜の季節だけでなく、散策途中の休憩におすすめします。
バンコク市街地からそのままやってきたようなモダンスタイルのタイカフェレストラン。オレンジ色のタイミルクティーを日本で飲めるので乙です。コーヒーは400円とリーズナブルでした。
播磨坂を上る左手にあるタイ料理とパンのお店です。桜を見ながらテラスで食事ができますが目の前は道路です。本格的なタイ料理が出て来ました。辛さも言えば調整してくれます。雨が降って来たのでテラス貸し切りになり少し濡れたけど気持ちよかった。店員さんは全員、外国の方ですが傘を貸してくれたり、とても親切で良かったです。
タイ料理をよく知らないまま入店。何か癖になる感じで、料理の質が高い。ロケーション、雰囲気も良く、快適なランチタイムを過ごせます。
内容も外観も落ち着いていてお洒落料理も本格的でガイヤーンをいつも行ったら頂いてます。お米も餅米入ってるかな?美味しいです。タイ料理の酸味が苦手でしたがこちらのスープは抵抗なく、むしろ美味しいと思える味でした。パンも以前購入したことあります。美味しいです。駅から離れていて播磨坂という立地もあるのか落ち着いた店内でゆっくりできます。
喫茶店かな?と思いお店に入ると異国なテイスト。16時までだと知りお茶だけで出ましたが、カフェオレ、マンゴージュース、美味。今度はランチに伺いたいです。追記。3ヶ月後やっとランチへガパオライスをいただきました。うわさ通り美味。成城石井のガパオライスと雲泥の差(成城石井さん、ごめんなさい)パクチーが添えてあり少し苦手な私でも混ぜて頂けるくらい上手な味付け。老若男女がテラス(お店の前)でランチをしている姿が微笑ましく思いました。
ランチでパッタイ1100円を注文。スープセットにしますか?と聞かれてましたが、1400円だったので断ったのですが、スープが付いてきました。スープはトムヤムクンでとても美味しかったのでまあいいかと。パッタイは汁気が多めのタイプ。傍に唐辛子とピーナッツが添えられており、辛さは調整出来ます。やや水っぽいと思いましたが、ボリュームがあるので男性にはよいかと。ただ具材は卵、ニラ、モヤシ、桜エビとシンプルで、海老や厚揚げは無し。ちょっと飽きてしまうかも。ちなみに会計は1100円だったので、結局スープセットではなかったのかな?ということはスープセットにしたら、どんなスープが付いてきたのか謎です。平日ランチでしたので12時過ぎると付近のサラリーマンで一杯に。文京区で千円越えのランチは強気かと思いますが、播磨坂というロケーション、店の雰囲気からすると仕方ないのかもしれません。
名前 |
ARISSARA CAFE & THAI RESTAURANT |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6240-0156 |
住所 |
|
HP |
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Coffee-shop/Arissara-Cafe-134040777249891/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

小石川植物園の行きに見つけて帰りに寄りました。外観も内装もかわいいタイ料理\u0026珈琲パン屋さんだったのでせっかくだしランチを食べました。親切にあと30分でランチメニュー出る(安くなる)という案内も受けました。珍しいものも食べたかったけどとりあえず安定のカオマンガイ頼んだらハーフもあるよとタイの唐揚げのハーフにしてもらいました。味は美味しい!タレが美味しいしタイ米がうまいし、パクチーでタイ感じたコスパいいって感じではないけどこの味、雰囲気なら☆5あとトイレにハンドソープとハンドローションがあるんですけど、ローションがタイっぽい良い匂いですランチタイムに入った瞬間、平日の昼なのにほぼ中は満席。人気みたいです。