余目駅近く、心温まるタンメン。
一幸食堂の特徴
昭和30年代からの歴史ある食堂で中華そばが絶品です。
元気なお母さんたちの温かい接客が心地良いと評判です。
野菜たっぷりでボリューム満点のタンメンが楽しめます。
んまい‼️何が美味いかって、庄内訛りのお母さんの接客😍タンメン少し塩辛いケドんまいです!他のメニューも試したいので来月また来ます👍近くまで来たら寄ってみた方が良いお店です。
昔ながらの味がとても良かったです。チャーシューメンしょうゆ完飲完食、ご馳走さまでした。
近場の中では、一番相性が良かったです。流石60年以上の歴史です‼︎魚介系出汁、麺、具材のバランス共に相性合いました。昔懐かしいというより、もはや私にとっては通り越して新しい感覚。そして店内のお母さんの雰囲気が、お客さんの質を高めます‼︎次はご飯物食べたいですね!
仕事で汗かいた後の食事は漬物がいい感じで塩分取れるんじゃ無いでしょうか?味も良し。可愛いおばあちゃんの笑顔に癒されます。
閉店ギリギリの為、ご飯ものは売り切れ。麺類しかないので、タンメンとお勧めされたチャーシュー麺。昔からある定食屋です。
テーブル席(4席)✕3、小上がり(2席)✕2、小上がり(4席)✕1。餃子8個で350円は安い❗️チャーシューは昔ながらのモモ肉ですが、固くはないです。全体的に昔ながらの食堂のラーメン。
中華そば 600円11:00営業開始で11:40入店したのですが、既に10名の先客相席でテーブル席誰も食べていないので、11:30頃にぞくぞく入店したものと思われる12:03着丼町の食堂のラーメンって感じで、特筆すべきものは無いチャーシューメンが700円なのでお得かも・・・
何度か訪問してます。チャーシュー麺大盛りを頂きました。大盛りはスゴイ量がある事を忘れてました…。チャーシュー麺700円+大盛り100円。2玉はあるんじないかな?コスパ良すぎですよ!お母さん!チャーシューも厚切りで肉肉しい。餃子も美味しそうでした。カツ重もウンマイっす!
タンメンを食べましたが、正統派の味で普通盛なのにとてもボリュミーで満足です。ある調査によると山形県はラーメンの美味しさ日本一の県で、店舗数も多いとの事です。ここは駐車場もあります。電車で来たと分かると時刻も確認して来ます。また隣も食堂です。
名前 |
一幸食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-42-3221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

知る人ぞ知る、一幸ブランドの総本家。今や一幸と名のつくお店は少なくなったが、自分が足しげく通っている田村食堂さんもそのお弟子さん。ここに来たらやっぱり醤油ラーメン!今日もなかなかいい感じのスープです‥中太縮れとの相性もいいですねぇ~甘味を感じるスープ、昔はみんなこういう感じのスープだったよなぁ‥たまには無化調に拘らないスープもいいなぁ♪(´ε`*)