月見そばと塩出汁の極み。
白河そばの特徴
塩味の強い関西風スープが特徴的で、美味しいです。
深みのある独特な出汁の味わいが楽しめるお店です。
立食形式ながらお値段はやや高め、こだわりの品が揃っています。
旨い、安い、早いスープは関西風なのかな?黒くない。コレがまた美味しくてペロリ。カレーはピリリと辛く美味朝から昼までのお店。
塩出汁✕そばの珍しい組み合わせ。だが食べると関西うどんのようではなくまさにそば出汁なのだ!2色:なんだろうと思ったらそばとうどんの合盛りでした。いっぺんに両方味わえてオススメです。この色の汁ですが、うどんは関西風というこどなく、やっぱりそば汁ですね。見た目とのギャップを楽しめます。きざみごはん:大阪うどんの店っぽいネーミング。きざみあげには少し塩辛く味付けがされてます。これをぱくつきながらそば汁をすすれば、あげの味が出汁でのびるときの相乗効果が味わえます。都心には塩出汁そばの小規模チェーンがありますけど、あれも歴然とそば出汁であり、よく似てる。TGSファンなら是非。
美味しいかも。塩出汁で美味しいです。あごだしなのかな?出汁がよく出ているのでもう少し塩味控えめでも良いかもです。随分前に行って美味しかったなぁ、と思ってふと立ち寄りましたが、やっぱり美味しかったですね。トッピングは、ごぼう天、とろろ昆布なんかが良いかと。冷やしは50円増しになります。カレーや刻みごはんも今度頼んでみようかと思いました。ここでしか食べれない立ち食い蕎麦だと思うので、近くに寄った時は食べることをお勧めします。
塩味のうどんと、ひもかわ麺が食べれると聞き訪問。時間帯が微妙なのでやっと行くことが出来ました。感想としては昔のデパートの屋上などにあったうどん屋さんの味。(懐かしい)麺は思ったより普通の麺に近いです。コシはありません。出汁はかなりしょっぱいです。塩出汁が売りなのかな?カレーは中辛以上の辛さがあり、少しスパイシーでした。他のお客さんは皆さん刻みご飯なるものを頼まれてましたが人気メニューみたいですね。お揚げを刻んでご飯に乗せたやつみたいです。今度頼んでみます。
名店発見!朝7時〜13時 限定オープン立ち食い「白河そば」・冷やしそば・ゴボウ天・きざみご飯(初体験)トータル950円立ち食いでこの金額大丈夫かいなとおもいつつ、食べると何これ?すんげぇ美味い😋そばを食べたいが、近くにないなと思って検索して正解いつも曙橋で用があるから、平日の朝ごはんはここで決まりだね。
うどん・そば二色+ごぼう天+温玉+ もっと小さいちょいがけカレーを注文。珍しい塩だしで、ゴクゴク飲める優しい味わい。うどんとそばの二色盛りは満足度抜群。カレーのスパイシーさと出汁がベストな組合せ! 通いたくなる名店*°
以前から気になっていた立ち蕎麦さん…。今日は初訪問と決めていました!雪がちらつくなかの平日朝7時過ぎの初訪問文句無しの名店…。最高の立ち蕎麦さんです🤭 こんなに旨い蕎麦(一口目で思わず…唸った! なにコレ!?…旨い‼️) 食べた事ないですね! なんとも上品で癖がなく、それでいて味に深みがある!最後まで飲み干したい~そんな透明なお出汁です😌見た目は関西似ですがそれとも違います 中高年となりいままで蕎麦好きで色々頂いてきましたがここの蕎麦は人生最高位です! 店の感じ、店主の接客と雰囲気もgood 是非おすすめしたい名店です初訪問はゴボウ天蕎麦 600円を頂きました ご馳走さまでした☺️
滅多に行かない都内で朝なら大型止められる⁈場所にある立ち食い白河そばここは美味い!一つ一つの動作に丁寧で清潔感ある店。ごぼう天うどんに定番のきざみご飯(小)とにかく美味い!
かき揚げそばをいただきました。透明なスープで出汁がかなり効いています。高級立ちそばといった感じです。私にはちょっと塩が強すぎる感じがしました。
名前 |
白河そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3358-7675 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

塩そばで有名なこちらへかけそば+わかめ+生たまごで月見に。お出汁は確かに塩味^^母親が大分出身なので、そのお出汁に似ていて、懐かしさが込み上げた。美味い°・*:.。.☆優しい出汁の、美味しい蕎麦ですね.ᐟ .ᐟ