護国寺の激旨ざるそば。
笊そば 蕎すけの特徴
蕎麦は極細切りで、喉越しが良く美味しいと評判です。
日替わり御膳は上品な味付けが楽しめ、多くの感動があります。
お酒に合う一品料理も充実しており、ゆっくり食事が楽しめます。
大好きな場所。お蕎麦はあたしの理想通り。ランチに出される食べ物は本当に大好きですいつまでも続けてほしいです‼️
極細切りのざるそばが美味。薬味はネギと大根おろしで、わさびはナシ。そばだけ噛んでも、ブワッと香りが広がってうまい!あじはいいが盛りは上品なので、大盛がおすすめ。写真は、ごはんものとセットになった「日替わりランチ」1200円に、そば大盛+350円。この日は穴子天丼だった。ごはんも天ぷらもタレもおいしくて満足。
評価はなぜか低いけど、名店だ。まずちゃんとした緑茶が出てきて、蕎麦はなめらかに香り高く、天ぷらにとろろと淀みない。店内は落ち着いた造作で架けられた絵画もセンスが良い。むしろ喫茶店でもいいくらいだ。トイレの呼びかけも短冊にさらさらと、店主の心意気が反映している。唯一の難点はその店主たちは高い壁やら敷居で直接は見えず、給仕が運んでくるのでどのように作っているか見えないのが心残り。蕎麦についての質問をしてもにこやかに「最近バイト始めたてなのでわかりません」と答えられると、それ以上聞く気にならず鼻白む。それでも寒い日や夏の日に蕎麦を手繰りたくなったら、また訪れたい。
味…★4(シンプルに美味い)コスパ…★2(高過ぎん…?)サービス…★3(うーん…)総評として「美味いが高め。接待向きです」金曜日の18:30に訪問。予約無しで入れました。渋くてお洒落な店ですが、「提供に時間がかかりますよ」と店員さんに言われる。「どれくらいですか?」「うーん…時間はちょっとハッキリとは…」「1時間ぐらい?」「いえ、そんなには…」「30分ぐらいですか?」「…20分…ぐらいかと…」そんなに時間かかんねーじゃんかよ!とりあえず店に入りました。落ち着いた和風の店で40歳以上の大人向けって感じでした。で、蕎麦が美味い。手打ちらしく不揃いなのがいいですね。私の冷たい蕎麦も、連れが頼んだ温かい蕎麦もつゆの出汁が効いてる。お通しのタコとオリーブも美味い。ちょっとしたおつまみも美味かったです。ただ高い。この写真のは焼いたはんぺん、手のひらサイズで600円でした。これが6切れだったので1切れ100円の計算。高くね?蕎麦や天ぷらが高いのはいいんだけど、焼いただけのはんぺんにこの値段って。美味しいけど、普段使いには向かない価格帯でした。まあちょっと贅沢しようかね〜って時に良い店だと思います。
お蕎麦の美味しいお店。九段南にある「大川や」の暖簾分けだけあって絶品のお蕎麦が楽しめます。一品料理や日本酒、雰囲気と素晴らしいお店です。お一人様でも友人や夫婦、会社関係でも安心しておじゃまできます。
鴨せいろ。鴨肉が厚い。網の焼き色がついていて、柔らかく食べごたえあり。これで充分満足します。おそばは繊細。
平日木曜日の12:30過ぎに訪問。初めてです。2組目でした。今日のランチは、鮭と玉葱の炊き込み。冷たいおそばを選択。口コミ通り、細めのそばに少な目の汁。口当たりも汁の量も丁度良く、美味しくて大満足でした。店内も清潔です。店員さんの対応ももうしぶんありません。ぜひ、また行きたいです。おすすめです。
護国寺にある笊そば 蕎すけ(ざるそば きょうすけ)。ランチで本日の日替わり膳(1,100円)をいただきました。蕎麦、天ぷら、炊き込みご飯でお得な価格でいただけます。天ぷらは白身魚で外はサクサク、中はフワッとしてました。炊き込みご飯は鮭ご飯。たっぷりと鮭が入っててこれだけでも食が進みますね!蕎麦は店頭に石臼挽きのようで、細めですが太さは少しばらつきがありました。ただ食感はコシがあり喉越しも良かったです。つゆも塩味と旨味が強く甘さ控えめ。そのため蕎麦の香りが感じられて良かったと思います。小さな店舗さんなのでランチはすぐに埋まってしまい待ってる人も数人いらっしゃいました。1,100円で満足度が高いランチだと思います!
一人でランチに行きましたが、限られた席数の中、丁寧に対応していただき、居心地よかったです。料理も美味しく、量的にも多すぎず良かったです。またぜひお伺いしたいです。
名前 |
笊そば 蕎すけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3941-3377 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日替わり1,200円+350円(ちりめんじゃこ混ぜご飯)天ぷら(蓮根・海老・人参・ピーマン)薬味(葱+大根おろし)蕎麦が喉越しよく、美味しいかえしは、だしの香りもよく蕎麦に対して適量天ぷらもサクッと。軽い最高のランチとなりました。