千石の町中華、極上の半チャン!
宏楽の特徴
千石の住宅街にひっそりと佇む古風な町中華です。
昔ながらの醤油味が絶品で細麺に絡む名物ラーメンを提供しています。
店内には槇原敬之の写真が飾られていて、アットフォームな雰囲気です。
渋〜い町中華です。半チャンラーメンセット1,000円を注文。両方とも食べ飽きしないクラシカルな味付け。落ち着きます。
千石の中華と言ったらこの店。チャーハンの味は絶妙です。
美味しいです。特にかた焼きそば。高齢夫妻が営んでいるのでスピードは遅めです(笑)奥さんのボヤキを楽しんでください。
定食を小ライスで注文。820円なり。小ライスで個人的にちょうど良かったです。味付けも絶妙に程よい、美味しい。レトロな店内も良い。
店内に来店された槇原敬之の写真が飾られていました。味は個人差が有ると思いますが、特に評価しづらいですコスパも普通です。
フラッと訪問して酢豚定食を注文したが、付いてた小鉢(漬物)は塩っぱ過ぎて一口しか食べられなかったし、本菜の酢豚は肉片が少なくゴリゴリ固くて懲り懲り。辺鄙な割に高価だし、もぅ駅前の王将でエェやん!ってカンジ。
アットフォームなお店です。芸能人も来店。
文京区仙石の住宅街にある古風な中華料理屋。本日のオススメは酢豚定食850円。渋い老舗の雰囲気。夜は夕方5時半からの営業。女将に聞くと、この店は営業して51年目。ということは昭和44年からということになる。
以前、この近くに住んでいた時はたまに行きました。ラーメン好きだったなぁ。
| 名前 |
宏楽 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3941-5897 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
半チャンラーメン。奥深いがあっさりクリアで優しいスープと、整えられた麺線が綺麗な細麺がメチャクチャ旨い。半チャンは濃すぎず薄すぎず丁度良い塩梅の味付けで、これもまた優しくて旨い。仕事の丁寧さが伝わってくる。超穴場。