しっとりふわふわ、四ツ谷のカステラ。
かすてら坂本屋の特徴
創業120年の老舗、四ツ谷の和菓子屋さんです。
しっとりふわふわの素朴なカステラが人気です。
毎日手作りの出来立てカステラが購入できます。
四ツ谷駅から新宿通りの左側歩道を四谷三丁目駅方面へ歩いて約7〜8分。角地に坂本屋はあります。坂本屋の「かすてら」は、しっとりした食感に程よい甘さ。「かすてら」好きの方は、一度ご賞味ください!ただ、かすてらの下のシートにザラメがくっ付いてしまうのが勿体ないなといつも思います!この日は15時頃に「かすてら」は完売でした!余談ですが、坂本屋を左折するとたい焼きで有名な「わかば」があります。
四ツ谷駅から少し歩いたところにある老舗明治30年、1897年に創業したそうで昔ながらの味を守ってる感じ卵の味が濃い、美味しいです底にザラメが入っているタイプ原材料は卵・小麦粉・砂糖・水飴・みりんという余計な物が入ってないのが嬉しい平日15時ごろに伺いました。先に 贈答用を買いに来たご婦人がおひとりいらっしゃいましたが店員さんが二名いらしたので待ちはありませんでした。箱入りと箱無しとあって 自宅用の無駄のないお買い物ができました。
創業120年のとても老舗の和菓子屋さん。木製のケースには美味しそうなカステラが並んでいます。「かすてら0.5斤 箱なし」しっかりふわっとしていて、たまごをとても感じます。もちろん生地の下にはザラメ。程よくちゃんと甘さがあるところも良き。私の食べたかった、昔ながらのカステラ。食べきれるかな?なんて、弱気の0.5斤にしたのは失敗。自宅用だったのもあり、箱なしにしたので紙包みでしたが、箱入りもあるので、お土産にもピッタリです。
休日午後に向かいましたが並んでいました。お店のカウンターにはできたてのカステラが置いてありとてもいい香りが漂ってきました。箱の有無によって金額も異なり、今回は箱なし0.5斤(700円)を購入しました。ふんわりそしてしっとりしていてとても美味しかったです。自宅用に購入しましたが、大体1週間ほどの賞味期限だったのでプレゼントにも喜ばれそうです。
手土産によくカステラを購入しています。美味しい上に値段も控えめ。友人にも好評です。電話で予約しておくと確実です。年末は早く予約で埋まってしまうようです。
2023.05口コミを見て、カステラが有名とのことで購入。箱なし0.5斤650円。ザラメのガリガリ食感や生地の甘さがちょうど良くて美味しかったです。個人的にはしっとり、どっしりしたものが好みですが、こちらはふんわり食感に感じました。
素朴で美味しいカステラが購入出来ます。都内でこのようなカステラがあるなんて。どこか懐かしいお味です。店の雰囲気も看板娘が必然的にいない感じもよい。封はラップで手作り感満載。長崎島原天草あたりの商店で売ってそうなしっとり生地粗目ありカステラで最高。食べ進めても飽きが来なく0.5斤ペロリと頂きました。必ず再訪します。
手作りの出来立てカステラ。出来立てなので2日間位はザラメのガリガリした食感が楽しめ最高です。卵の香りも感じられます。3日間くらい立つとしっとりと落ち着いてきて、また違う美味しさに出会えます。お店のおばあちゃん達もめちゃくちゃ感じがよく、癒やされました。一斤買うと切落しが貰えます。
四ツ谷駅から徒歩5分ほどの場所にある120年続く老舗のカステラ屋さん。カステラ以外の和菓子も扱っています。カステラはサイズが豊富で桐箱入りなどお土産や贈答用のものもありました。0.5斤のカステラを購入。カステラ自体とてもシンプルですがしっとりなのにふんわりした食感でたまごの香りとざらめの甘さがちょうどよく美味しかったです。
| 名前 |
かすてら坂本屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3351-0195 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:30~18:30 [土] 9:30~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
栗蒸し羊羹を食べました!!久しぶりに本当に美味しい栗蒸し羊羹を食べられた‼️って感動しました‼️塩味がだいぶきいてますが、うちはこれくらいが大好きです💕