新宿の濃厚つけ麺、病みつき必至!
つけ麺古武士新宿6丁目店の特徴
新宿で20年の歴史を誇る古武士 新宿6丁目店!
魚介と豚骨の絶妙なバランスの濃厚つけ麺が病みつきに!
特製濃厚つけ麺にはデカいチャーシューが3枚トッピングされている!
新宿で創業20年の老舗のお店、古武士へ🍜看板メニュー、つけ麺のスープは魚介と豚骨のバランスが絶妙な味わい!オーダーした特製つけ麺は、ボリュームのある美味しいチャーシューが大胆に3枚も。自家製のメンマや味玉にもこだわりが感じられ、スープとの相性も抜群✨麺はつるつるとした喉越しでコシのある食感ごちそうさまでした❤︎
スープが病みつきになる魚介豚骨の濃厚つけ麺・特製濃厚つけ麺 ¥1300新宿御苑前駅と新宿三丁目駅の中間地点にあるこちらのお店。カウンター席とテーブル席があり、広々とした空間。濃厚なつけだれと極太麺がよく絡み美味!トッピングはチャーチュー3枚とメンマ、味玉で、並盛りで麺が250g!駅からやや離れているのが難点ですが、また行きたいお店!
20時間煮込んだ魚介の旨みと豚骨のコクをこれでもかと味わえるつけ麺・ラーメン屋さん注文メニュー🔖・特製濃厚つけ麺 ¥1,300感想🔖超濃厚でとろみのあるスープに大きなチャーシューが3枚あしらわれた一品。折り畳まれた太麺はコシのあるタイプ!つけるとしっかりスープを持ち上げ、弾力のある麺との相性はとにかく抜群!20時間以上煮込んだというスープは魚介の強めな旨みと、豚骨のコクやまろやかさのバランスが◎お肉は柔らかくジューシー!とにかく大きく食べ応えもあるのに3枚も入っている満足度💪味玉もとろっと味染みでとにかく満足度の高い一杯でした!油そばやラーメンもあり、どちらも魚介や豚骨を生かした深い旨みを堪能できるメニューがたくさん👀PayPayも対応可能!とにかく間違いなく、ガツンと美味しいつけ麺を楽しみたい方にぜひ!__________最後までご覧いただきありがとうございます!Instagramにて《中央線沿線のグルメ》を中心に500店舗以上紹介しています( ˙ᵕ ̇ )b のフォローぜひよろしくお願いいたします!
新宿3丁目から10分ほど。東京医大通りにある今年で23年続く人気ラーメン店。気になっていて、連れとランチで訪問です。店内はカウンターとテーブル席があり、既に賑わっていました。海外のガイド本に載ったのか海外の方が多かったです。券売機はなく、注文は口頭になります。この日いただいたもの・特製濃厚つけ麺 並250g 1300円・特製らぁめん 並210g 1300円特製濃厚つけ麺は、手間隙かけて20時間以上煮込んだ魚介の旨みと豚骨や鶏ガラなどコクが凝縮された私好みの魚介強めなドロリと濃厚なスープ。そこに掌サイズのチャーシュー3枚、味玉、メンマが入っています。麺はまるでうどんのようなコシのある極太麺で、濃厚なつけ汁によく絡んで美味しい!つけ麺専用の特注麺だそうです。掌サイズのチャーシューも旨みたっぷりで、食べ応えあります。卓上の節粉は独自の配合でブレンドしたオリジナルの節粉だそうで、加える事で魚介の風味と旨みが増します。つけ汁が美味しくて、最後スープ割せずに飲んでしまいました。連れの特製らぁめんも少しいただきましたが、こちらも魚介と豚骨の濃厚なWスープで、連れも美味しかった!と言ってました。次は私もこれにしよう!ランチピークが近づくと並び出したので、早い時間を狙って行くのがいいかも。ネット予約も出来るみたいです。お店の方も感じ良かったし、駅からは少し歩くけど、濃厚魚介豚骨好きにはオススメです。
「旨味が詰まった特製濃厚つけ麺を堪能!古武士 新宿6丁目店」古武士 新宿6丁目店は、新宿の静かなエリアに佇むラーメン好きにはたまらない一軒です。小山ビルの1階に位置するこのお店は、シンプルな外観からもどこか職人気質な雰囲気が漂い、一歩足を踏み入れるとカウンター席が中心の落ち着いた空間が広がります。今回いただいたのは、お店自慢の特製濃厚つけ麺。まず、つけ汁はまさに濃厚そのもの。魚介と豚骨の旨味がぎゅっと詰まったスープは、香りからして食欲をそそります。一口飲むと、濃厚ながらもまろやかな味わいが広がり、魚介の風味と豚骨のコクが絶妙なバランスを奏でます。味の奥行きがあり、口に入れるたびに感じられる旨味は、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。麺は太めでしっかりとしたコシがあり、つけ汁にしっかりと絡んでくれます。もちもちとした食感が楽しめる麺は、噛むたびに小麦の風味が広がり、濃厚なスープとの相性も抜群。特製の具材には、チャーシューやメンマ、味玉が添えられ、どれも丁寧に仕込まれているため、麺と一緒に食べるとそれぞれの味わいがより引き立ちます。さらに、つけ麺を楽しんだ後には、スープ割りで締めるのもおすすめ。濃厚なつけ汁がまろやかに変わり、最後の一滴まで美味しくいただけます。店員さんの気配りも心地よく、居心地の良い空間でじっくりと味わえるのが嬉しいポイントです。古武士 新宿6丁目店の特製濃厚つけ麺は、素材の良さと職人の技が光る一杯。新宿エリアで濃厚つけ麺を楽しみたい時には、ぜひ足を運んでみてください。その深い味わいに、きっとまた訪れたくなることでしょう。
平日の18時来店。店内は常連さんらしきお客さん達がつけ麺を楽しんでいました。お店の方も暖かく優しげで安心感がありました。ぶっきらぼうな職人さんも良いですが、やはり話しかけるのにちょっと緊張してしまうので注文しやすくて良かったです。今回注文したのは『特製濃厚つけ麺』並250g1,300円まず、麺を一口食べて衝撃が。麺は極太でうどんの様にコシがあるのですが、もちもち感とつるりとした喉越しで“この麺美味!!”となりました。そしてそのインパクトのある麺に負けないスープ。魚介豚骨Wスープというのは実は初体験。豚骨を長時間煮込み、そこに長崎県産の鯖節・九十九里沖の背黒いわし、日高産昆布、更にそこに様々な調味料を加えて作られてるとの事。ドロリと濃厚なのに一切単調さが無く深みが増し増し。始め華やかな節の香りや風味が広がって、そこから更にコク押し寄せて来る感じでした。具のチャーシューも大人の男性のこぶし位ありそうな位大きいですが、こちらも臭み等全くなく、肉の旨味がぎゅっと濃縮されていてとろける甘みが最高!!これ、お肉屋さんとかで売ってたらリピ確定☆煮卵もトロっとまろやかさちょい足しで負けない存在感。最初女性には少し多いかな?というボリューム感でしたが、すっかり完食してしまいました 笑お店までは最寄りの駅からも少し距離がありますが、来て良かったです。わざわざ行く価値ありなお店だと思いました。ごちそうさまでした。
新宿御苑前駅1番出口からまっすぐ新宿三丁目駅からだと 花園神社超えた明治通り商店街を進むとありますどちらの駅からも5分弱かなSNSで見ためっちゃ大きいチキンカツの乗ったメガチキンカツつけ麺食べたかったけれど人気で品切れで仕込み中だったので特製濃厚つけ麺に濃厚魚介豚骨スープは濃いけれど雑味がなく極太のツルむち麺に絡んでうま〜煮卵の半熟加減はバッチリチャーシューもほろほろっと解けてうまい結構なボリュームですがペロリでした😋チャーシューの販売あるしUberや出前館、WOLT、menu での取り扱いあり今度はメガチキンカツつけ麺今度味わってみたいです女性1人でも入りやすいよ食後に無料アイスコーヒーも嬉しい(スタッフさんに声かけてね)Wi-Fiもあり。
4/22初訪(新宿御苑前駅)◾️メニュー:・特製濃厚つけ麺(並)¥1200(茹で前300g)◾️感想:u003c麺u003e・麺は多加水の極太麺。・滑らかな表面でモッチリ食感でコシも確り。・小麦の味わいも良く旨い🤩u003cつけ汁u003e・つけ汁は鶏豚×魚介×野菜の濃厚醤油白湯。・重厚な鶏豚の旨味に魚介も確りで野菜の支え。・甘≫酸u003e辛の醤油ダレで塩味は比較的強く粘度やや高めの味わいはめちゃウマ🤩u003cトッピングu003e・肩ロースの煮豚は確り味の染みた味わい良いものでめちゃウマ💯💯✨u003c終わりにu003e・最後は乾物のスープ割りで楽しみ大満足の完飲😋
駅から少し離れた場所ですが、つけ麺好きなら一度は食べて欲しい濃厚こってりつけ麺。フレンチのシェフが20時間こだわりの素材で創り出すスープはこってりなのにするする飲める繊細なスープでした。ツルツルの極太麺がスープをしっかり引きあげて満足度高い1口でした。煮玉子、チャーシューてんこ盛りで並盛300g。帰り道はお腹が重かったです(笑)メガチキンも気になるなー。
名前 |
つけ麺古武士新宿6丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3341-7980 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新宿にある「古武士 新宿6丁目店」に行ってきました!このお店は、超濃厚な魚介豚骨のWスープと、存在感抜群の350gメガチキンが特徴的なお店です。今回は「メガチキンラーメン」をいただきました!圧倒的なボリュームのメガチキンは、そのまま食べてサクサクの食感を楽しむもよし、スープに浸して濃厚な魚介豚骨風味に味変するもよしで、大満足の一杯でした。麺は中太麺で、コクのあるスープとしっかり絡み合い、最後まで美味しくいただけました。ご馳走様でした!