育休中のママにぴったりな場所!
鳩森子育て支援センターの特徴
鳩森子育て支援センターは、02歳の子育てに最適な場所です。
区民以外にも通えるなら、電車での訪問を希望する口コミ多数です。
親切な先生が多く、ニコニコ赤ちゃんに優しい対応が魅力的です。
子が0-2歳頃の育休中にお世話になりました。先生方はみなさんとても親身になってくださり、寝ない食べない成長の不安などのご相談にのっていただき、行くたびに気持ちが安らぎました。こどもたちが遊んでいるなか、同じ遊具や玩具で遊んでいるお母さんとお話ししたり、そうした交流も楽しめてよい場所だったと思います。今は子は13歳の中学生になったのですが、そのときにいっしょに遊んでいた子と同じクラスになってまた仲良くしていたり、10年以上ぶりの再会をうれしく思う、そういう地域に根づいたコミュニティだと感じます。季節のお楽しみ会や、夏のプール、16時前の終わりの会の手遊びやお歌なども、家では買えないようなたくさんの玩具や広々とした空間、付かず離れずくらいの見守ってくださる保育士さんたちに、育てられたと感じています。10年以上経って、ようやく思いを言葉にすることができました。鳩森の支援センターに通っていてよかった、ただただそう思います。
親切な先生が多く、ニコニコ赤ちゃんを見てくださいます。月に数回ある赤ちゃんマッサージや赤ちゃんふれあいタイムで同じくらいの月齢のママさんとお友達にもなれます。思ったよりも綺麗ですし!区外の方はオムツ替え、授乳室は利用出来るようです。
| 名前 |
鳩森子育て支援センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-051-152 |
| HP |
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kosodate/kosodate_hatomori.html |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
現在は区外のため通えないが、区民以外が通えるなら電車に乗っても通いたいくらい素敵な場所。そして何より保育士さん達が本当に素敵。毎回インターホンを鳴らし門をくぐると先生が優しくお出迎えしてくださり、中に入ると子どもを名前で呼んでくださり親とはつかず離れず良い距離感で話しかけてくださる。今は区外の支援センターを利用していますが、ここよりも温かい雰囲気の場所は正直中々無い。こんな素敵な場所が近所にあるのは幸せだったと思う。また、季節の製作物もすごく手の込んだものを準備してくださりとても楽しかった!近くにあるけれど行くのを躊躇っている人も安心して過ごせます。とてもオススメです。