掘り出し物が見つかる、中古音楽の楽園。
ディスクユニオン 新宿中古センターの特徴
紀伊國屋書店の8階に位置し、アナログとデジタルが豊富に揃う店舗です。
特価コーナーが常設されており、掘り出し物が見つかるチャンスが満載です。
中古レコードやCD、古本も含め権利関係で難しいところもありますが、既に市場に出回らなくなっている版や、大昔の版などを欲しいときには素晴らしいお店と思い利用しています見つけた掘り出し物、以前の持ち主さんが、大切にしていたコレクションだったんだろうな、と思うと、こんなところでも文化って先輩方から繋がっているんだな、と感じたりしてます。
買取りにて利用。音楽本も引取って貰えました。買取り金額も適正だったかと思います。
清潔で、静かです。専門性の高い店員さんで、商品の種類も豊富です。
コレクターアイテムや人気のアナログは高いですがそれ以外のものは安く手に入るものもあります。新入荷のところと500円コーナーも豊富で面白いです。
このフロアには複数の専門?カテゴリー?領域を分けているようです。一瞬中をくるくるしてしまったのですが、場所の把握をするまで探す棚すら分かりませんでした。それはそうと、欲しかったものの商品がどの棚で整理されているかわからないものがありますが、定員さんに確認したところ、相当苦労されたようですが、最終的には表の棚にはなくバックヤードにあったというオチでした。しかしながら見つかるまで相当のお時間をかけて探していただけたこと、真摯に対応頂けたことがディスクユニオンさんの基本姿勢とお見受け致しました。
洋邦アナログデジタルがワンフロアで揃うワンストップ店舗。品揃えも普通にユニオンしていますから、便利な店舗だと思います。付記紀伊国屋書店から新築された以前入っていた隣のビルへゲットバックされました。ロック、ジャズ、Jポップが紀伊国屋書店の時よりも収まり良く並び、時間を忘れさせます♪
初見だとわかりにくいですがディズニーストアと紀伊國屋の間にある細長いビルです。エレベーターで3Fにいけます。
新宿セカンドハンズ店から移ってきた店舗。移転前の店舗は品揃えが偏っており、紀伊国屋のほぼ最上階にあったのでアクセスも悪く、足が遠のいていたがだいぶ広くなり、品揃えもかなり良くなった。今では新宿中古館に行ったら、必ずここにも行くように。前のあのイメージがあり、遠のいた方は是非また訪れてみて欲しい。
中古レコードたくさん。ただ分類と並び方がよくわからん。
名前 |
ディスクユニオン 新宿中古センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5367-9530 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17−5 T&TⅢビル 3階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

なかなか音楽ソフトの知識を備えた、バイヤーさんがいない昨今。レコードや音楽書籍を売るなら、ここしかないと思っている。同社の他店舗の査定は、ちょっと…と思ったことがあったけれども。当方もかつてバイヤーだったため、だいたいの相場とコレクターアイテムはわかる。先日、合計400点以上のアイテムを処分したが、妥当な金額だと思った。今後も売るなら、こちらにする予定。対応も総じて良かった。