青山で味わう百年の醤油ラーメン。
らーめん直久 青山店の特徴
名古屋コーチンを使った純鶏らーめんは、醤油の風味が絶品です。
青山一丁目駅から直結の立地で、便利に寄れるラーメン店です。
毎月新商品を開発し続ける姿勢が、老舗ラーメン店の魅力を引き立てます。
名古屋コーチン推しなので、てっきり名古屋風ラーメンかと思ったら、百年の歴史あるラーメン店、醤油ラーメン美味しかったです。
塩ラーメンに半チャーハンと餃子のセットを注文。麺はストレート麺。市販の生麺のような麺。スープもうまいというほどではなく普通。チャーシューは蒸し鶏といった感じ。チャーハンにはチャーシュー、ナルト、ネギ、玉子が入っており、全体的にパサパサしていてMSG感が強かった。餃子は肉の主張が強いタイプ。味としてはもう少し安くて良いのかな?といった感想。ご馳走様でした。
所用で青山に寄った際、それまでにお昼を済ませようと立ち寄りました。このお店は初めてでしたが、直久では昔からあちらこちらで何度も食べてきて、無難であることが十分わかっていました。今回はこく旨らーめんの醤油を全部のせの麺大盛でいただきました。あっという間にラーメンが出てきてビックリしましたがお昼時には助かりますし、味も昔から知ってる直久に久しぶりに出会えたので納得の一杯でした。
出先のランチで利用しました。野菜がたくさんの味噌ラーメンとチャーシューをトッピングし、半チャーハンまで付けた豪華ランチです。トッピングをつけなくてもお肉がゴロゴロでしたが、豚と鳥のチャーシューが気になり、注文しました。若干期待先行なところがありました。野菜とゴロゴロチャーシューと麺で結構な満腹感が味わえるのですが、やはり味噌ラーメンには半チャーハンです。胡椒を少し頂きにのせ、かき込む。そして味噌ラーメンのスープ。またかき込む。の、繰り返しです。しばらく青山の仕事が続くので、何度も行くでしょう。
女性一人でも手軽にラーメンや餃子を楽しめる「らーめん直久」さん。仕事帰りに、青山一丁目駅直結の店舗で、お持ち帰り餃子を買いました。大きめサイズで2人前、10個入り税込み600円でお手頃価格。お店の女性に「電車で帰られます?」と尋ねられたので、はいと答えると、ビニール袋を重ねて餃子のパックを入れ匂いが漏れないようにきちんと口を閉めて「周りの人達がお腹空いてて可哀想だからね。」と言いながら渡してくれました。その言葉にもなんだかほっこりしましたが、帰り際「今日もお疲れさまでした。」と笑顔で見送ってくれたので、更に1日の疲れが飛ぶような穏やかな気持ちになりました。最近はコンビニ等でセルフレジが増え、お店の人とのコミュニケーションが少なくなってることもあり、こんな一言がとても嬉しく感じ、持ち帰りも悪くないなぁって思いました。直久さん、気持ち良い接客ありがとうございました!
青山ツインビル地下一階にある直久。13時過ぎの、ランチタイム少し過ぎたくらいの時間に訪問。スタッフさん二人でちょっと大変そう。さてさて、今回はとんさいらーめんを選んでみました。とんさいらーめんは醤油、塩、味噌から味が選べて、Cセットは+250円でミニチャーシュー丼が付きます。程なく着丼。とんさいらーめんは野菜たっぷりのらーめん。少しキャベツの芯部分が多いように感じたけど、まぁ良し。味噌スープはコクはあるけど、フードコート的な感じがあってちょいペラい印象。そして酸味が気になる。麺は普通。総体的には普通でそれなりな旨さ…かな。
ソーシャルディスタンスがしっかり取られており安心して美味しく頂く事が出来ました。私はこく旨らーめん醤油味780円を食べました。プラス120円で大盛に出来ます。青山一丁目ですから場所的にかなりコスパが良いと思います。薄味の上品な東京ラーメンって感じです。腰のある麺に出汁の美味しさ、チャーシューもバランスが取れてとっても美味しかったです。スープまで完食でお腹いっぱいです。
死んだ母が好きでNHKのカルチャーの帰りによく立ち寄っていたことを思い出し、久々に来店しました。純鷄ラーメンは上品な醤油味、トッピングの味玉共々記憶より美味しい!bセットで餃子3つと杏仁豆腐が+250円はリーズナブルと思います。餃子も周りがカリッと焼けてて肉が美味しく形崩れもしてないので、とても満足しました。店員さんも感じが良かったです。コロナ禍でお客様少なく大変かと思いますが応援します。
連休後半の出社日、ドトールまでも営業休止しており、営業しているのは数店舗。行列がいちばん短い貴店を利用しました。トンサイラーメン塩は、カット野菜にしてから味が落ちているので、ワンタン麺とセットにしました。味は普通。強いて言えば、当たり障りのない単調な味でした。杏仁豆腐は美味しいですが器が小さかったです。支払いは、auペイ、ペイペイ使えます。
名前 |
らーめん直久 青山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3475-1933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

オーソドックスに純鶏らーめん(醤油)を頂きました。昔ながらのラーメンといった感じです。15時近くに寄ったのですが、客の入りは良かったです。店員さんは、ほぼ海外の方でした。次の機会には『こく旨らーめん』を頼みたいと思います。