代々木駅前の歴史的国旗掲揚塔。
代々木一丁目町会 国旗掲揚塔の特徴
代々木駅西口前の交差点角にあります。
昭和39年に建造された歴史的なタワーです。
東京オリンピックの記念に設置された施設です。
スポンサードリンク
代々木駅前交番の裏にあります。隣に「明治神宮北参道口」の石碑あり。
スポンサードリンク
代々木一丁目町会が東京オリンピック開催に記念して設置した国旗掲揚塔です。地元民以外に知られざる史跡。
| 名前 |
代々木一丁目町会 国旗掲揚塔 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
代々木駅の西口前の交差点角部に設置されている国旗掲揚塔、代々木五丁目町会の方々が昭和39年に建造されことが碑文に刻まれています。2023年4月中旬、アルミ製の長いポールが固定されていました。現役の国旗掲揚塔として今も使われています。