代々木の穴場、明るいスタッフと美味たらこパスタ。
カフェ・ド・クリエ代々木東口店の特徴
明るく元気なスタッフが、温かく迎えてくれます。
代々木駅裏に位置する、穴場のカフェです。
テイクアウトで楽しめるノスタルチックなチョコの販売あり。
空腹になってしまいダメ元で入ったんですが、とても美味しかったですよ。アメリカンもさっぱりしてストレートで美味しくいただきました。
平日昼間だと結構人で賑わってます。席と席と間は狭いので、ゆっくりする環境ではないですが、30分くらいでコーヒー一杯、時間を潰すときにはちょうどよいです。
循環や回転が速いのは個人的に好きですほっと一息だけつきたいのに並んでる喫茶店はよく分からない。
注意事項が多い。コーヒーがぬるい。レシート提示でおかわり100円なのにこっちから言わないとレシートくれない。
電話会議に参加必須で、出先でみつけたこの店に、入った。閉店30分前だったが、会議も30分なので、ドリンク購入し、PC準備。私と、もう一人の客しか、いないことを確認。会議が、はじまり、会議参加者に、カフェにいるので、あまりしゃべれない旨を伝えて、スマホをミュートにした。それを見た店のオーナーらしい、おばさんが、急いでやって来て、携帯での会話は遠慮下さい。の貼り紙を、指で、ぐるぐる指して、私の肩を軽くたたく。こちらとしても、会議には、参加するだけなので、黙って、参加継続。しばらくしたら、近所のおばさんが、店にきて、オーナーらしいおばさんと、二人で、10分以上 大きな声で話しながら、二人で、盛り上り、大笑い。あんたのほうが、うるさくて、迷惑。こちらは、一言、はなしただけ。バスや電車でも、いま、話せないから、後で話すって、相手に伝えてすぐ、切る人と、おなじ。自分の行動直してから、人を注意してください。
代々木駅裏の穴場的立地。代々木駅表のスタバやドトールは狭く、満席の時も多いので、席が確保しやすくありがたいです。駅裏方面はこの先に時間調整できるようなカフェがないので、その意味でもありがたい存在です。席は完全分煙です。
休日、コンビニに寄った際に見つけたノスタルチックなチョコを久しぶりに買い、テイクアウトに代々木東口すぐのカフェドクリエ代々木東口店へ。店内は小スペースですが、綺麗。モーニングにきつめのエスプレッソを注文しました。ワンオペでされていた様ですが、提供もかなり早く、苦味もあり求めるエスプレッソでした。
カフェ・ド・クリエで、ちょっと休憩。今日は、水戸の飲み友さんに案内いただき、水戸ツアー!!1日目は、ランチに「大円地山荘」でお蕎麦を楽しみ、リカーショップキナセさんで日本酒セレクト、夜は、「串揚げ はちじゅう」でゼロのあと、「しちりん」さんで美味しい焼肉を堪能させていただきました!!2日目は、早朝の偕楽園を楽しんだあと、飲み友さんの案内で、めんたいパーク 大洗⇒那珂湊漁港⇒木内酒造⇒大丸屋⇒都炉美煎本舗と回って、水戸ツアー終了!!水戸から帰ってきたら、次の予定の代々木へ移動。次の予定まで少し時間があったので、カフェ・ド・クリエで、ちょっと休憩していくことにしました。桜&ジュレを注文して、のんびりと時間を過ごしました。
たらこパスタを頂きました。ボリューム〇味〇値段△値段は少し高め。かねふくのたらこのせいかな?もう少し安いと普段から通えそう!大葉ぬきを注文、そのまま乗っかってて残念。
| 名前 |
カフェ・ド・クリエ代々木東口店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3353-0571 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:00~20:00 [土日] 10:00~19:00 |
| HP |
https://c-united.co.jp/store/detail/001514/?utm_source=gmb&utm_medium=click&utm_campaign=1514 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スタッフは一人だったが、とても元気で、明るく対応をしてくれたのが一番印象に残ってる。が、15時ぐらいにパンがなくて、サンドイッチを食べに行ったのに食べれなくてちょっとだけガッカリした。店員さんが一人で注文を受けながら、料理の準備もしてレージ処理もしていたので、ジュースを頼もうとした時に店員さんが離れたところに居たため、叫ばざるを得なくなった。私は普段大声を出さない人なので、ちょっと恥ずかしかった。マスクをしてなかった別の客に、積極的に声かけした場面もあったので、素晴らしいと思った。