代々木の餃子、モチモチジューシー!
でっかい餃子 曾さんの店の特徴
代々木駅から1分の近距離に位置する餃子専門店です。
モチモチの厚い皮と肉汁溢れる餡が特徴の手作り餃子を提供しています。
注文ごとに手包みで作る、新鮮で魅力的な餃子体験が楽しめます。
でっかい餃子 曽さんの店 代々木店【東京】〜 ぷっくり小判型のジューシー餃子 〜◆出色の一皿に変えて焼き餃子はホワイト餃子を連想させる大ぶり楕円形の小判型。ふっかり厚めの皮は片面はつるんと茹で上がり、もう片面はしっかり焼き目が付いて、むっちりもっちりした口当たり。具の餡は豚挽き肉と二ラと生姜と葱でオーソドックスな甘旨さだが、小籠包のようなジューシーさに個性が光る。店は混んでいないし、調理スタッフも素人っぽいし、初めに口を付けたワカメスープは水のように薄い味だったから正直あまり期待していなかったのだが、こと焼き餃子だけは好みの味だった。◆今回のお品書き焼き餃子定食(昼)880円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>百名店に選ばれたことも有る餃子の人気店。<注 文>券売機方式。今回注文の焼き餃子定食は焼き餃子6個にご飯とザーサイ、ワカメスープのセットで880円。
代々木駅からほど近い路地裏に佇む「でっかい餃子 曾さんの店」。その店名に嘘偽りなく、提供される餃子は、見た目のインパクトが強烈です。手のひらサイズの餃子は、まるで小籠包を大きくしたようなフォルム。薄皮の中にぎっしりと詰まった餡は、肉汁たっぷりで、食べ応えも抜群です。店内に入ると、カウンター席とテーブル席があり、活気のある雰囲気が漂います。メニューはシンプルで、餃子がメイン。焼き餃子だけでなく、水餃子も楽しめます。初めて訪れる方は、やはり看板メニューの焼き餃子を頼んでみるのがおすすめです。焼き餃子は、外はカリッと香ばしく、中はジューシー。肉の旨みが口いっぱいに広がります。肉汁が飛び出すことがありますので、注意してください!餃子の皮は、もっちりとした食感で、餡とのバランスが絶妙です。卓上には、醤油やラー油、酢などの調味料が用意されていますが、何もつけずに食べるのもおすすめです。餃子の旨みをダイレクトに味わうことができます。
券売機が外にあります代々木駅すぐのお店注文は焼き餃子3個水餃子3個生ビール餃子セットが焼きと、水3個ずつならいいのに...店内はカウンター席のみなのかスタッフさんは3名、諸外国の方暇なこともあるのでしょうが扉開けて外で喫煙....まぁまぁまぁオーダー毎の手包み....無いですね元々大きいのも少なからずあるのでしょうが焼き方が変わっているのでより大きく見えますね。肉汁感はあまり無く皮を、食べている感じでした。水餃子は冷めやすいので冷めてしまうと食べづらかったです。
一見すると厚皮のホワイト餃子屋か?と思ったのですが、ぷるぷるの巨大な全く別物の餃子屋中国の方が店員で、対応も悪くないです。味は今まで食べた餃子の中でもトップクラスの旨さ!餃子以外の料理も安くて美味しいです。注意は、決済現金のみ!
行きたいところリストにあったお店へ餃子は手作りで、麺棒で皮を伸ばして餡を詰めていらした。味は551っぽい感じ、でも何というか餃子っぽくない食感。餡と皮が分離してしまうからだらうか?ラーメンも???な味でした。餃子セットのスープはお湯のよう、ザーサイはとても美味しかった。最強のザーサイでした。
代々木駅西口から1分の便利な場所にある餃子が美味いお店。目の前で手作りで包んでいる餃子は、かなり大きめで肉汁がたっぷりなので飛び散り注意です。昼も夜もセットが食べられますし、餃子をつまみに飲み利用も、ラーメンで〆も可能なので、とても使い勝手の良いお店です。持ち帰りで家で楽しむのもありですね!
餃子が食べたくなって、探してたところ駅から1分くらいの近場にあったの行きました。店内1階はカウンター席のみラーメンは無難な中華そばという感じで、鳥ベースの醤油だと思います。名物の餃子は皮も店内で手作りしてて、少し厚めでモチモチ、肉汁しっかりでした。定食のスープはかなり味が薄かったです。おつまみメニューが豊富でちょい飲みでも行けるようならお店でした。
生ビールに焼餃子と水餃子を発注,焼き饅頭を思わせるフォルム。でかいです。看板に偽り無し。皮はもっちり,で餡の味しっかりで肉汁あり。肉汁ブシャーとはならなかったですがかえって丁度よいです。美味しいですね。この皮なら水餃子もうまいはず・・・やはり,水餃子も美味しい。焼・水共に美味しいです。
代々木駅からすぐにある餃子専門店。入口外にある券売機で食券を買って入店スタイル。でっかい。と言いながら正直そこまで大きくなく程よいサイズではあるがとにかく皮がモチモチでしっかり肉汁。オーダー入ってからフライパンで焼くスタイルで油っぽくなく、アッサリ餃子🎶
名前 |
でっかい餃子 曾さんの店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3375-1868 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店名に惹かれて。「代々木駅」西口からすぐ。外にある券売機で食券を購入。店内は、照明の明かりを落としちょっと薄暗くて。1階は、調理場を囲むオールカウンター席。BGMはなし、AMラジオっぽいの音声が聞こえる。スタッフさんたちはみなさん中国語で会話。目の前で餃子の仕込みを行っているシーンを眺めているとテンションが上がる。家庭用のフライパンで餃子を焼いていましたよ~。5つぐらいあったかなぁ? 水差し多め、その後油多めに。OPを見ていると、ホワイト餃子系の「ギョウザの萬金」を思い出しました。目先の壁面にこのような掲示あり。「ご注意!肉汁が飛びますので、ご注意してお召し上がり下さい。」■餃子セット(焼き餃子6個・ライス並・スープ・搾菜) 880円塩味のわかめスープ、味薄すくてコレは・・・。ごはん、量少なめ、硬め。ザクザク、やや辛の搾菜。ずんぐりした焼き餃子が6個。店名が「でっかい餃子」だったので期待していたけど、サイズ感はさほど大きくなかったですねぇ。キレイな焼き目、サクッと。表面トゥルントゥルン、噛み応えあるムッチムチの厚い皮。中の汁が飛び出ないようにまず端っこ噛んで小さい穴を開け、汁をすすり様子を計りながら口の中へ。かなり濃い味付けの餡。ほんのり酸味があるような、ないような・・・。今まで食べた餃子では味わったことがない感じで。結構パンチが効いてごはんがハイペースで進む。半分は何も付けずにそのままで、半分は酢ラー油で。インバウンドのお客さんたちが多く、ラーメンを食べている人も多かったけど、なぜでしょう?店名はおもいっきり餃子推しなんだけど・・・。