青山の隠れ家で味わう天ぷら。
てんぷら 天翔の特徴
青山の隠れ家、ホテルアラマンダ内で贅沢な天ぷらを堪能できるお店です。
サックサクの海老の天ぷらや、シメの天茶漬けまで美味しいコース料理が楽しめます。
記念日のディナーや卒業祝いにもぴったりな、落ち着いた雰囲気の天ぷら専門店です。
今年で7年目だそうです。予約して夫婦でランチタイムに伺いました。当日はお盆期間のせいか、終日予約で一杯でした。店内はカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気です。お客さんのほとんどカップルでした。カウンター席だと目の前で揚げる様子が見れます。大将は見た目職人っぽく、厳格な見た目でしたが意外と気さくな方でした。ホールの人もフレンドリーな感じでした。天ぷらは天つゆだけでなく、レモン、岩塩、沖縄塩で頂けます。個人的には岩塩とブロッコリーの天ぷらが美味しかったです。締めは天丼、天ぷらうどん、天茶漬けから選べます。味良し雰囲気良しで満足できるお店でした。
初めまして伺いました。外苑前駅から徒歩1分くらいのホテル内にあります。サクサクで美味しい天ぷらですね。岩塩も2種類あります。サービスも行き届きていて、お茶も、なくなる前に、気づいてくれついでくれます。雰囲気もいい店でした。
誕生日で、天麩羅食べたい!と言ったところ、夫が連れてきてくれました。店内は気持ち狭く感じましたが、テーブル席も半個室などもありそうでしたし、和を感じる綺麗な作りでした。女将さんも職人さんも気さくに話かけてくださり、とても感じがよく心地良い空間でした。カウンターのお席で、揚げたてを目の前に出して頂き特別なディナーとなりました。旬の食材を使った天麩羅は、サクサクでフワフワ。沢山食べなのに重くなかったです!また、最後の〆にうどんか天丼かお茶漬けか白飯か選べ、私たちはうどんにしました。細いうどんでしたが、コシがありすごく美味しかったです!!!ぜひ〆にはうどんを食べて欲しいです。
どれも美味しい。車海老から始まり、締めのご飯(うどん・茶漬け・天丼・ご飯から選択)、デザートまでどれも丁寧な揚げ方で素敵でした。個室でしたが揚げたてすぐにサーブしてくださって、細かい要望などにもご対応してくださり素晴らしかったです。
子供の卒業お祝いで訪問。駅からの道案内もとても分かりやすく親切で、子連れには大助かりでした。お料理は、どれも美味しくて、ついつい、コース以外にもおかわりを。ホタテが中がレアで甘くておいしい!サツマイモは細いおイモを1本まるまる揚げてくれました。記念に写真を撮りたいと思いつつも、お店も混んでいたので、まあいいか、と思っていたら、店員さんが声をかけて下さり、家族写真を撮っていただけました。子供達にとっては、初めてのカウンターでの天ぷらで、緊張していましたが、大将も、気軽にお料理の説明をしてくださったり、楽しくリラックスして食事が楽しめました。天ぷらは言うまでもなく、中はふっくら、周りはサクサクで本当に美味しかったです。天つゆも出汁のうまみと、甘みが美味しかったので、塩派の方にも、味わって見てほしいです。アニバーサリープレートも、リクエスト通りに美しく仕上げて下さり、感謝です。フラワーギフトも、ピンクの可憐なバラで、期待以上でした。お世話になりました。ご馳走様でした!また伺いたいと思います。
天ぷらディナーの接待をうけてきました。コンパクトなお店で、カウンターで天ぷらを揚げてくれます。海老、アスパラガス、ナス、ホタテ、穴子、お肉のシソ巻き、春の天ぷらの醍醐味であるタラの芽、品数とボリューム的には丁度よい内容でしたが、火入れにムラがあり、ホタテやアスパラガスなど、もう少しフレッシュに行きたいものに火が入りすぎていたり、逆にカボチャはサクサクしていて、しっかり火をいれてホクホク仕上げにしてもらいたかったなぁと。季節の逸品のホタルイカはとてもおいしかったです。トリュフご飯はあまりトリュフの香りが感じられなかったぁ。このお値段であれば他にももっと満足感をえられる天ぷらやさんは他にもあるかなと感じました。フロアスタッフの方々の気配り、サービスはとてもよかったです。
ディナーでコースを頂きました。とても落ち着く空間で、揚げたての天麩羅をゆっくりと味わいながら楽しめて素晴らしい時間を過ごせます。お値段は1人15,000円程度しますが女性だと食べきれないほどのボリュームがあり、締めの天茶やデザートまで頂けるので満足感が高いです。店員さん達のおもてなしも快適で、また贅沢をしたい時に行きたいお店です。
入口で消毒と検温。2時間の飲み放題付きコース料理1人1万円+税金を7人で個室で利用。柚豆腐からスタートして海老アスパラガスと順番に揚げたてをサービスして途中もずく酢の後にはホタテと穴子。そして最後の〆は天ぷらか天茶漬けかき揚げとうどんに天丼の4種類の中から好きなものを選択出来ます。デザートの柿と苺のアイスクリームも美味でした。
味は間違いなく美味しい。けど、コースで一人1.5万はとりすぎ。お皿とか見せ方にもっと拘ってくれたなら妥当だけど、ただ順番に置いてくだけっておいおい。全くばえない。夜は価格がぼったくり過ぎてるのでランチいきましょう。
名前 |
てんぷら 天翔 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3184-3600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ある日、都会の喧騒を離れ、洗練された隠れ家を求めて青山の一角を訪れました。そこに佇むホテルの1階に、上質な天ぷらを提供するお店があります。外苑前駅から徒歩1分という立地ながら、店内は落ち着いた雰囲気で、まるで別世界に迷い込んだかのような感覚を覚えました。カウンター席に腰を下ろし、料理長おまかせの天ぷらコースをお願いしました。まず供されたのは、新鮮な車海老の天ぷら。揚げたての衣はサクサクで、中の海老はぷりぷりとした食感が楽しめます。続いて、季節の野菜や白身魚、さらには和牛の変わり揚げなど、多彩な素材が次々と登場し、その度に新たな驚きと感動がありました。特に印象的だったのは、締めのトリュフご飯。芳醇な香りが食欲をそそり、一口ごとに贅沢な味わいが広がります。デザートには、サクサクの最中に包まれたアイスクリームが供され、食事の締めくくりにふさわしい一品でした。店内はモダンで清潔感があり、個室も完備されているため、接待や特別な日の会食にも最適です。スタッフの方々のサービスも行き届いており、心地よい時間を過ごすことができました。また、天ぷらの揚げ方や素材の選び方など、料理長のこだわりを感じられる点も魅力の一つです。価格帯は、ランチで約2,000円から、ディナーでは約10,000円からと、質の高い料理とサービスを考慮すれば納得のいく設定です。特に、季節ごとに変わるコースメニューは、その時期ならではの旬の味覚を楽しめるため、訪れる度に新鮮な体験ができます。都会の中心でありながら、静かで落ち着いた空間で極上の天ぷらを堪能できるこのお店は、特別な時間を過ごしたい方にぜひおすすめしたい一軒です。次回は、個室でゆっくりと食事を楽しんでみたいと思います。