青山で楽しむ本格握り。
鮨 青山(セイザン)の特徴
青山一丁目駅から徒歩2分の便利な立地で、気軽に訪問できるお寿司屋さんです。
ランチではお得な1,100円から本格的なお寿司を楽しむことができます。
コストパフォーマンスが非常に高く、質のある握りを気軽に味わえます。
打合せ後のランチタイムに、取り引き先の方に連れて行って頂き、はじめて利用しました。寿司屋と一目で分かる店構え、店舗前には外国語で記載されたメニューがありました。店内に入って直ぐにカウンター席が見え、海外の方が食事をしていました。テーブル掛けの席が4つほどあります。スタッフさんの案内で、テーブル席に着席しました。店内は、非常に良い雰囲気で清潔感にあふれています。お昼ご飯のメニューは3種類でした。1600円、4000円、6000円の中から握り10貫をお願いしましたが、たいへん美味しいお寿司でした。個人的には、シャリが少しかたく感じましたが、好みの問題ですので参考まで。
東京メトロ銀座線、半蔵門線、東営大江戸線の青山一丁目駅から近いお寿司屋さん。Googleのレビューを見て行きましたが、レビューに書いてあるランチセットはありませんでした。ランチメニューにあったランチにぎりをいただきました。最初に出てきた二種類の小鉢は美味しかったです。にぎりは、シャリが小さめだというレビューを信じて何も言わなかったら大きかったです。お味はそーそー。同じ時間帯に来てたサラリーマンのおじさんたちもレビューと違うって言っていました。お店に聞くと5月から変わって、メニューの構成も変更になったし、値上がりしたとのことです。
ランチタイムで訪問。混んでいたので、少し待ちました。お腹が空いていたので、1.5人前の握りを注文。待ち時間に既に注文していた事もあり、比較的早く配膳されて来ました。マグロ中心ですが、堪能できました。満足です。
青山一丁目駅3出口から徒歩2分の青山さん。平日12:10頃に来訪で満席の状況でした。今回は握り1.5人前(1600円)を注文しました。寿司と小鉢と味噌汁が付いてお得で美味しく、コスパの良いお店だなと感じました!
ランチでは1100円からお得で本格的なお寿司を楽しめるお店。この界隈の中ではかなりコスパも良いと思います。カウンター席とテーブル席があり、お一人様でも入りやすいお店。ランチタイムは時々並びがありますが、回転が早いです。彩り膳をいただきましたが、小鉢、ミニ海鮮丼×2、お寿司三貫、玉子、お味噌汁、一口デザートがついています。お店の方も親切でステキなお店です。
平日のランチに伺いました。ランチメニューは3種類だったと思います。今回は握り寿司を。安定の美味しさ、お味噌汁も小鉢も美味しいです。来店して食事をして会計を済ませてお店を出るまで、すべて程良くスムーズ、雰囲気が良くて大好きです。11:30に行き、帰りには並んでいることが多いです。
お店の雰囲気は素晴らしく、味も美味しいです。
ランチ時は少し早めの到着が吉。席数がそんなに多くない。握り、チラシ(ご飯が握りより少し多い)、1.5人前握り、彩り御膳など。職人さんがきっちり握ってくれるし、ネタも新鮮で良いものなので、食べると幸せな気分に。
仕事場から近くランチで立ち寄りました。はじめて入ったので、高級感ある店内で夜はすこし値段が高そうだな、と思いました。でも、ランチで写真の通りの量で1500円くらいでどのネタも美味しかったので、満足です。唯一言うとすれば、たまごをもう少し厚めにしてもらえると嬉しいかな、と思いました。
名前 |
鮨 青山(セイザン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3478-2456 |
住所 |
|
HP |
https://www.tablecheck.com/ja/sushi-seizan-aoyama/reserve/message?utm_source=google |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチ訪問。握り、ぜんぶ美味しい。江戸前の技が効いたお寿司は最高でした。