肉塊つけ麺、満足感抜群!
らぁめん ほりうち 新宿本店の特徴
昭和の醤油ラーメンの味わいが楽しめるお店です。
らぁめん 満来の姉妹店として、チャーシューがたっぷり。
新宿駅西口から徒歩5分、アクセスも非常に便利です。
肉塊が鎮座するつけ麺「ほりうち」 !新宿の老舗でがっつりラーメンを求めて訪問♂️✨チャーシューざるらぁめん + 単品バターまず驚くのは 圧巻のチャーシューの量 丼の上にこれでもかと乗せられた 分厚いチャーシュー がインパクト抜群!✨平打ち麺 × さっぱり醤油スープスープは あっさりした醤油ベース で、平打ち麺との相性もバッチリ✨トッピングの バター を加えると、一気にコクと芳醇な香りが広がり 味の変化が楽しめる納豆らぁめんを頼んでいる方も多数!次回はぜひ納豆トッピングにもチャレンジしてみたい✨ボリューム満点&旨味たっぷりの一杯でした。
新宿西口を出て徒歩3分ほど。店主の出身店である「満来」のすぐ近く。席はカウンターのみ15席。満席の時は券売機で食券を買ってからカウンターの後ろに並びます。支払いは現金のみ対応。ざるラーメンが人気のお店ですが、今回はラーメンを注文。出汁は豚の味がしっかりとした感じのシンプルでスッキリ優しい醤油スープ。麺はモチっとした喉越し良い平打ち麺。トッピングはほうれん草・メンマ・刻み海苔・薬味ネギ。それになんといっても分厚く柔らかな煮豚チャーシュー。新宿に来ると無性に食べたくなる、そんな一杯。ごちそうさまでした。
「らぁめん ほりうち」のチャーシューざるは、実直な仕事が光る一杯。艶やかな平打ち麺は小麦の香りがふわりと立ち、噛むほどに旨みがにじむ秀逸な仕上がり。鶏と昆布ベースの醤油つけ汁は雑味なく、酸味を抑えた柔らかな輪郭。そこに、しっとりと煮上げられたチャーシューが惜しみなく入り、肉の旨味がスープに重なり深みを増す。派手さはないが、完成度の高さと余韻の美しさで、また足を運びたくなる一杯。
前世豚好きが集まる素敵なお店。満来、ほりうちともに体験済。師匠に大変恐縮だが価格、量、チャーシューはほりうちに軍配。あぶらぎチャーシュー好きならほりうちをオススメしたい。上品さを求めるなら満来かな…人間に化けたブタ(自分)どもは共食いのほりうちをオススメしたい。2023秋追記たまにノロノロばぁさん…狭いのにおっぴろげおばさん…暗黙のマナー守りましょうたまに。
【最寄駅】新宿駅徒歩5分【予算】1000〜1500円【概要】「らぁめん 満来」の創業者である高野氏との出会いで生まれた「らぁめんほりうち」。高野氏の右腕として働き、ついには満来の50m先にお店を出店するほどの師弟関係!!そこから昭和の醤油ラーメン一筋。新宿に出店を初め、その日の気温や湿度によって、麺の状態が日々変化していく、、、これに対して、堀内氏は「喉越しの良い麺」を提供したい気持ちが強く、茹で時間をその日ごとに合わせる工夫をすることで令和でも行列のできる人気店となってます。【メニュー】・月見ラーメン(990円)【感想】今回は、一人でさくらーめんで訪問。お店の前に行くと、3組待っていました。店内に券売機で食券を買ったお客さんが2組ほど待っており、店内のスペースが空くと、食券を買って店内で並びます。それまでは外で待機しておきましょう!カウンター席のみで、食券を渡して5分もたたず机にらーめんが並びます。月見らーめんは食べログのレビューを見ていて、美味しそうだなと思っておりオーダーしました。のびにくい中太の多加水麺の上には、刻み海苔がふんだんに乗っており、黄身が添えられています。味は素朴な醤油ラーメンで昔ながらの味わいです!そこにツルッとした喉越しの良いらーめんの食感が良いバランスで美味しかったです。今では、らーめんといっても様々な表現をしたお店が新宿でも並んでいます、、、ほりうちさんのような昔ながらのらーめんは、どうしても影が薄くなってしまいますが、たまに食べたくなるような味です。帰ってきたくなるような味を作れるのは、ここのお店の特徴でしょう!ご馳走様でした。※投稿時3.70
チャーシューたっぷりの昭和時代の醤油ラーメン有名ならぁめん満来の姉妹店です。平日の20時頃にお伺いしましたが店内はほぼ満席‼️その後も常に席は埋まってました。注文したメニュー‼️・チャーシューざるらぁめん大盛り1380円のびにくい中太の多加水麺を使用し毎日茹で時間を変えて、麺の状態にとことんこだわりがあるそうです!スープは鶏ガラと豚骨をふんだんに使った、昭和時代のあっさり醤油味このチャーシューの量がほんと凄くて感動です最初にチャーシュー食べてからじゃないと麺が入りません分厚くて大ぶりなチャーシューがめっちゃ美味しくて最高ですいっぱい入ってるのを動画でアピールしたかったんですが、色々ミスってますww一応載せ時ますスープは少し辛味があるので正直食べるの大変でした、、、めっちゃ水飲みましたw麺は大盛りにすると結構なボリュームになりますw最後の方は結構苦しかったですwトッピングの生卵をするのを忘れたのがかなり後悔wこのお店はチャーシューと納豆が有名らしく納豆ラーメンというものもあります!笑納豆大好きですが、ラーメンと合うのかどうかがとても気になるw次回は勇気出して食べてみますwお店は月曜日〜土曜日は8:00〜23:00日曜日が10:00〜23:00と朝早くから空いてるので朝ラーが出来ます駅から近いしそこまで行列はできていないのでとても便利なお店です!また近々食べに行きたいです。
最近行っていなかったので久々に行ってきました。知り合いの方から最近味が濃くなったと聞いてどうなのかなと思いながら朝ラーメンを食べに!朝からある程度のお客様がいました。つけめんかラーメンどちらにしようか迷ったのですがラーメンにしました。ラーメンが来るとラーメンの色が前よりも濃くなったような気がしますただ食べてみるとそこまで濃く感じませんでした。全体的にバランスも良く最後まで美味しくいただけました。チャーシューもとてもおいしくさすがほりうちだなと思いました。家の近くにほしいお店ですね。
満来と比較のために行きました。写真はチャーシューざるラーメン。チャーシューは、満来に比べると油が多めで少し小さめ。個人的にはこちらの方が好きかも。麺は小麦感が満来の方があるかなあくらいの感じ。結論から言うと価格は1
王道の中華そばの味スープに昆布、鶏ガラ、椎茸などの旨みを感じます。890円で具も沢山、メンマの味付けと食感が絶妙、ほうれん草も新鮮な物使って。冷凍と全然違う、一回食べたら分かります。肩ロースのチャーシューも柔らかく、しかも厚め切ってある。食べ応え満点💯!店内もめっちゃ綺麗割烹料理屋の雰囲気が漂う!ゆっくり食事できる空間です。提供されてる水も美味しいです。新宿駅から5分アクセスもいいし。値段も手頃本当にオススメです。中華そばマニアには物足りないかもしれないですがここのラーメンは昔の中華そば感が懐かしい、なんか食べた後に安心感と満足感が湧いてくる一杯。ご馳走様でした!
名前 |
らぁめん ほりうち 新宿本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3348-5530 |
住所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目4−7 高野ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

黙食を見て朝ラーを食べに来ました!!メンマが好きなのでメンマざるらーめん大盛りを注文しましたざるらーめんが届いてビックリ、麺大盛りの量がかなり多くて嬉しい悲鳴、そしてつけ汁に入ってるメンマの量も多くて食べる前からテンション上がりました。つけ汁はサッパリ醤油味でメンマの程よい歯応えもあり、とても美味しかったです。胡椒やお酢等で味変をしながら食べると更に食欲が上がり、箸が止まること無く食べ切れました。値段はメンマざるらーめん1300円大盛り200円と少し高い気はしましたが食べると納得の値段でした。また新宿に用がある時は寄らせてもらおうと思います。