津本式熟成寿司、驚きの美味しさ!
新宿 Sushi bar にぎりての特徴
津本式の熟成寿司が楽しめる貴重なお店です。
新鮮で美味しい寿司が手軽に楽しめるカジュアル店です。
日替わりのネタで、常に新しい美味しさを提供しています。
カジュアルな雰囲気で、まだ世間であまり浸透していない熟成寿司を頂ける大変珍しいお店です。熟成ネタは、旨味が凝縮され他では味わえない逸品です。価格は、高級寿司価格では有りません。予約無しでもフラっと入れ、コースではなくお好み。二貫出しで一貫ずつ味付けを変えて提供(例外もあり)うなぎの寝床スタイルの大変狭い店なので、ちょいと摘んでササっと帰るタイプの寿司屋です。
リピありだ。ただし、注意事項がある。なんせ価格は一貫だけど二貫セットで出される(一貫で出さない。塩と醤油など、味変パターンセットなのだ。)からして、価格計算をしながら食ってくれ。辛い時には、カウンター後ろの壁にある安い寿司も頼むのだ。それもかなりうまいから。旨い寿司を上手く食べるのだ。
「新宿西口ぶらり呑み、やろうよぉ」と仲良しさんから。「お、面白そぉ〜」16時集合だったので、早々に新宿に向い、まずは腹ごしらえに当店に訪問。土日は終日通し営業されているので、便利です。細長く奥へ延びる店内は、L字型のカウンターのみ。平日はランチセットあり。土日はアラカルトオーダーのみです。にぎりは2貫縛りです。◆真鯵 (350円 税込)×2貫◆本鮪赤身 (400円 税込)×2貫◆煮あさり軍艦 (110円 税込)×2貫◆海老 (130円 税込)×2貫◆イカ (130円 税込)×2貫◆紫蘇梅納豆 (320円+税)手巻きは220円、細巻きは+100円◇冷たいお茶インバウンドの客が多い様で、メニューは日本語と英語が併記されています。この日は一般的なネタをチョイスしましたが、様々な魚を使った熟成ネタは、なかなか面白いセレクションです。新宿西口、今時貴重な個人経営のSushi Bar にぎり。かなり人気度が高いので、予約して訪問するのが得策です。
気軽に美味しい寿司を食べたい際にはおすすめ。ネタが美味しい。茶碗蒸しも具だくさんでおすすめ。狭い店内だけにちょっとバイト同士の雑談がきになったかな。
ちょっと注文し辛かったですが、新鮮の味でとても美味しかったです🍣 事前の予約が必要メニューは言葉しかなかったので、外国人にとって注文する時に大変です😅
カメラのキタムラの下にあるお店です。〆方にこだわりのあるお魚が頂けるお店です。その分、お値段は高めで高級回転寿司くらいのイメージです。千円以内でランチを済ませたいみたいな方にはオススメできません。クオリティ自体は値段相応、リーズナブルだと思います。2貫提供、味変ありです。生サバを始め、東京では普段お目にかからない魚もいただけます。お店柄、ホスピタリティのようなものはあまり有りませんが、そもそも立ち喰いと銘打っているのですから仕方ないでしょう。仕事をキチンと施したお魚のおいしさが分かる方にはオススメです。そうでなければ近所のくら寿司に行ったほうが幸せかもしれません。2022年3月再訪。手書きのボードメニューを中心に注文しましたが、どれも美味しく頂けました。金目鯛の出汁茶漬け風のアレンジは締めに最高でした。ランチメニューが復活してました。熟成ランチにぎりセットはお得感があります。一人飲み、仲良し二人飲みなどにおススメです。
いつも利用させてもらっています。緊急事態宣言中はお酒の提供がなかったので少し物足りない感じはありましたが、ランチタイム・ディナータイムの区切りがなく、ふらっと立ち寄れるのが良かったです。女性1人でも気軽に入れるお店です^^
お腹が空いて、気楽な感じでお寿司が食べたくてこちらへ。昼間の12時。完全なるランチタイムにも限らずお客さんは0でした。お昼時だし、お昼限定のランチセット的なのがあったら嬉しいなーと思ったのですがありません。握りは1カンのお値段記載ですが2カンからしか注文できないので、思った以上にお高くなります。これ食べたいけど2かんもいらない、というネタがすごく多くて…気軽に入れる立ち食い(座れましたが)スタイルで、1カン400円超えるネタはそこまで美味しそうじゃないのに頼むの勇気がいります。特別値段以上に美味しい訳でもなく、愛想が良いわけでもなく、ここまで評価が高いのはなんでかな?って思いました。もう行かないですね。
熟成寿司、とにかく美味しい❗️このクオリティで、この価格、と驚くほどです。マグロの赤身なんて、もうびっくりですよ。絶対に入りたいなら予約がオススメですね。大人気のお店なので(^ー^)
名前 |
新宿 Sushi bar にぎりて |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6908-5178 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

先に書きますが、極めて美味しいお寿司です!!!!5年くらいちょこちょこ行っています。正直数年前に比べるとコスパは落ちてしまってはいます...!(寿司今日のおすすめメニュー中心に心置きなく10数貫、お酒3杯で13,000円位?(2貫2000円のウニとか頼みました...)時価にもよると思います)ただ、美味しさに嘘は吐けず...ネタは相変わらず抜群、更に握り方も大分良くなったりしてるので星5です...!(シャリを小さめにしてるのが功を奏してるかも...?素人目線のあやふやな感覚ですが...)気軽に行ける値段では無いですが、特別な日におすすめ、といった所でしょうか…!次はチョウザメがまた食べたいです...秋か冬に行くのがいいのでしょうか...