ミシュラン掲載!
らぁ麺やまぐちの特徴
ミシュランガイドビブグルマン掲載の名店です。
鶏の旨味が凝縮した絶品スープが魅力です。
鶏そば950円はラーメン激戦区の人気メニューです。
水筒に入れて持ち歩きたいほどスープが絶品です!鶏の旨みとコクがしっかりと効いているのに、あっさりといただけます。全体的に完成度が高いのですが、個人的には写真手前のワンタンに柚子が入っているのがアクセントとして好きでした。実に10年ぶりの来店でしたが、安定感のあるクオリティに感動です。また食べに行きます!
念願の『らぁ麺やまぐち』にようやく行けましたー!何年も前にチラッと前を通っただけで、その時は列もなく店内もガラッとしていたので直感的に惹かれなかったけど、あれからあっという間に大人気店になってしまったお店!ミシュラン、食べログ100名店にも掲載という実力店!最近は行列のできるお店と聞いたので、オープンの30分前から並び始めました!5分前にもなればあっという間に大行列ができてましたね!11:00オープン、幸いにも1巡目で入れました!今回注文したのは、味玉鶏塩そばとミニローストポーク丼!厨房のスタッフ2人が湯切り、トッピング、仕上げを手際よく分担してラーメンを作り、あっという間に着丼!うん!見た目からも分かるとんでもなくハイクオリティな鶏塩そば!醤油もありましたが、個人的に塩がうまいラーメン店はレアだと思っているので、塩そばをチョイスしました!スープをまず一口、、うわぁ、、、味わい深い体に染み渡る美味しさ、、美味しすぎるわ、、麺は小麦の味わいが強いもちっとした麺!スープによく絡むこの麺はスープとの相性抜群!ジューシーなチャーシューも贅沢にトッピング!味玉は絶妙な半熟で絶品!毎週、毎日でも食べたい満足度抜群のラーメン!大変美味しかったです!ご馳走様でした!
ひさというか、初の満点です!とにかく麺が美味い!チャーシューも癖がなく旨みがあって火加減も最高です!チー油と出汁と醤油のバランスが最高です。芽ねぎ、煮卵との味のバランスもそれぞれの調和が見事で最後まで飽きずに食べられます。昆布水のつけ麺もあるとのことでしたが興味あるのでまた行きたいです。たぶん食べる前ですが、絶対に美味いと確信してますw食べた次の日にまた行きたいと思いました。ここ数年で1番美味しかったです。デメリット?といったら2024.09.01からキャッシュレスオンリーになりましたので現金での取り扱いが無いのでご注意ください。スタッフの対応、サービスも良いです。最高のラーメン屋さんです。
早稲田にある行列必至の人気ラーメン屋さん。西早稲田駅から徒歩6分、高田馬場から早稲田へと続く早稲田通り沿いにお店を構えています。土曜日の14時過ぎには行列ができておらず、並ぶことなく入店できました。まずは、塩鶏そばを注文。チャーシュー、メンマ、芽ねぎが乗ったシンプルな見た目のラーメンです。スープが透き通っていて、鶏油の旨味が効いています。しつこくない油であっさりなスープです。麺は細いストレートで、スープとの相性も良く、ラーメン全体のバランスも良かったです。鶏チャーシューもあっさりとしていて、女性も好むような味わい。食べた後に罪悪感をまるで感じないラーメンでした。ラーメンのみならず、店内の雰囲気や清潔感、BGMなど、品のあるラーメン屋さんでした。行列ができるのも納得の完成された一杯です。
西早稲田にあるらぁ麺やまぐちさんに初訪問してきました。平日の11時過ぎ、すでに4名のお客さんがラーメンを食べられてました。券売機で特製鶏そば1480円を購入。結構高いですね(^_^;)カウンターに案内され、丁寧にラーメンを作る姿を見て待ちます。具材は豚チャーシューが2種類で4枚、鶏ワンタン3個、味玉、芽ねぎ、メンマ。芽ねぎが乗ってるのは芽ねぎ好きには超嬉しい!スープは飲む前から鶏の出汁のいい匂いが漂ってきます。鶏の旨味と醤油が良いバランスで口の中に広がります。一見濃く見えると思いますが意外にもあっさりでした。チャーシューも赤身とバラ肉の2種類楽しめます。ワンタンの中にはゆずが入っているみたいでこれも良いアクセントになってました。麺はちょっと柔らかいかなーという印象でした。
ラーメン好きなら知らない人がいないくらい有名な人気店。並ぶのは必須で、平均30分くらいは待つこと覚悟で訪問して下さい。麺のメニューは、醤油・塩のラーメンとつけ麺。ラーメンは、濃いめの味ではなく、アッサリしていて味わい深いスープ。麺は、多加水のツルツル中細ストレートで、スープとよく合います。ローストポーク丼も美味く、替玉は低加水細ストレート麺で、2種類の味を楽しめます。
東京醤油ラーメンのベストな一杯。高田馬場から早稲田大学方面に向かってほぼ大学よりのお店。常に人気です。是非鶏醤油ラーメンを食べて欲しいのですが、香ばしい2種類のチャーシューも味玉も鶏ワンタンも美味しいので、是非特製を。麺が気持ち少なめかもなので、特製でお腹的にはちょうどです。鶏の出汁と醤油の甘さ、塩味のバランスが絶妙で、スープだけずっと飲めます。細麺も喉越しよく、スープによく絡んで全体のバランスが最高です。
気になっていたやまぐちへ。基本の鳥ラーメンを注文。麺は平らなもちっとつるっとしたストレート麺でした。見た目も凄く拘っていて見てるだけでも美味しいそうなぐらいでした。鳥の出汁が思いっきり出ていてスープも残さず飲めるぐらいあっさりしていました。鳥チャーシューも旨味が凝縮されていて凄く美味しかったです。日曜日の夕方前ぐらいに行ったのですが、並ばずすぐに食べる事が出来ました。ありがとうございました。
東京都内の大好きなとんかつ百名店は結構行き尽くしてしまっているので大好きなとんかつ、らーめん、焼肉のうちラーメン百名店に行ってみましたー!ラーメン百名店はどこも並ぶの覚悟なので時間に余裕がある時じゃないと行けないのが悩ましい所ですが、最初に行ってみた2軒は…お休みでした。なので3軒目に辿り着いたのがこちらでした。らぁ麺やまぐちは営業していたのでラッキー!!場所は新宿区西早稲田。行った時間帯は12時過ぎくらいでちょうど営業開始して2回転目に入ったくらいでした。なので並ぶの覚悟で行きましたがタイミング良く並ばずに直ぐに入る事が出来ました。たぶん夏休みじゃなければ、すごい長蛇の列なんでしょうね、、、、w店内はカウンターのみで10席程度です。今回注文したのは★鶏そばと鶏丼セットラーメンの方は、麺は中細麺です。スープは、透き通るあっさり系で、油っこさはなく最後まで飲めてしまう感じでした。鶏丼も味は濃くなく、こちらもサッパリした丼でした。全体的に感じたのは大人のラーメンで胃もたれせずすごく美味しかったです◎さすが食べログの点数3.86(2022年8月現在)なだけある!という感じです。ご馳走さまでしたー!!
名前 |
らぁ麺やまぐち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3204-5120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新春ラーメン事始め らぁ麺やまぐち都電沿線にはミシュランガイド掲載のラーメンの名店が多いです。トイ・ボックス(三ノ輪橋)、にじゅうぶんのいち(東尾久三丁目)、キング製麺(王子駅前)、鳴龍(大塚駅前)、やまぐち(面影橋※近年は非掲載)そんななか本日は、やまぐちにて“塩鶏そば ワンタンのトッピング”をいただいて参りました。美しく美味な洗練されたラーメンに、ご満悦となりました。(2024年1月8日訪問)