新宿で味わう焼き魚定食!
炭火焼干物定食 しんぱち食堂 新宿店の特徴
魚の種類が豊富で、特に秋刀魚定食が人気の定食屋です。
朝7時から営業しており、魚の朝食が楽しめる貴重なお店です。
新宿駅西口から近く、コスパの良い焼き魚定食が魅力的です。
秋刀魚定食、このご時世でこの値段は安いと思う。秋刀魚をオーダーしたのが間違いだった。他の魚だったら評価は違ったかも。しかし、最近の飲食店は外人さんが多い、日本語が出来る方で良かった。
魚食うならしんぱち食堂!日本を満喫したいならしんぱち食堂!炭火で焼いた魚は美味すぎる。ホッコリ した気持ちにしてくれます。しゃけとサバは イ チオシです!
日本人の朝食‼️やっぱりいいよ〜❣️新宿に用事があって「朝メシに!」と初訪問しました。9時過ぎで店内は6割の入りで人気度合いを伺えた。タッチパネルで注文する仕組みで朝定食は「しゃけ/さば/いわし/目玉焼き」を選べる。悩んだあげく、定番?の「シャケ定食(539円)」を選択した。あっそぅそぅ、ご飯は「麦飯」にして「生卵(33円)」を追加した。客が多かったのと、本当に炭火焼きしているのだろう結構待って定食が運ばれてきた。先ずは味噌汁をすする。「うん👍イイ出汁が効いている」。メインの鮭は、「ありゃ塩辛い!」と思ったが、コレがクセになる。途中シャケに備え付けの「レモン汁」を掛けるとまた一段レベルが上がったような気がした。チェーンの牛丼屋もシャケ定食があるが、焼き魚専門店の定食に敵わない。ましてや炭火の香ばしさが「ご飯泥棒」でした。元気が出る朝食で美味しく頂きましたよ。ごちそうさまでした。
タッチパネルで注文します。焼き魚、煮込み魚、生姜焼き定食など種類が豊富で、納豆や冷や奴等サイドメニューも30円とリーズナブル!お魚はふわふわしてて美味しかったです!お味噌汁の具が多くて、白米が美味しかったらもっと嬉しいです!(田舎出身のため美味しい白米に慣れてるだけかもしれません。ごめんなさい)テーブル席で座席が高いため、お子様連れには向かないと思います。
朝食から焼き魚が食べられます。いつも、少し早いランチの時間に伺います。店内狭いので、落ち着いて食べる感じではありませんが、定食だけなら早いので、気になりませんね。注文はテーブルに設置してあるタブレットで行います。定食のほかに、小鉢が色々あります。この日は、サーモンハラス定食に、インゲンを付けました。定食は、焼き魚と味噌汁、漬物少々だけなので、何か小鉢を追加したくなりますね。支払いは、現金のほかにpay payが使えます。また、焼き魚が食べたくなったら伺います。
魚の定食が美味しいお店です。カウンターのみで通路が狭いけどガマン、人気メニュー「サバ文化干し定食」を注文、¥150でアサヒドライ生も嬉しい!脂が乗った炭焼きでサバが美味しくご飯も美味しいコスパ良し!
会社から近いのに、三年ぶりくらいの来店。あれから色々ありまして…コロナ、インフレ…値上げされていました。まぁしょうがないよね。税込840円のサーモンハラス干し定食。不動の一番人気ですよ。ここより上回るサーモンハラスに出会ったことありません(居酒屋も含めて)炭火焼干物食堂のファーストフードとうたっているけれど。それ以上です!コスパ良すぎよ~
お昼前だったのですぐに座れました。カウンターのみのお店です。一番奥の席に案内されましたが、かなり通路が狭いので気を使いながら他のお客さんに触れないようにがんばって奥まで行きました。焼き物、鳥と魚のお店のようです。注文して待っていると店主と思しき方や従業員さんたちは中国語で会話しています。中国の方が経営されているお店のようです。私は、銀鮭の定食、つれは鶏の生姜焼きを頼みました。生姜焼きが少し早くきて、すぐに銀鮭定食がきました。炭火で焼いているので、炭の匂いがきつめです。でも、焼きたての鮭は脂も程よくて美味しかったです。これで720円はお安いですね!しかもご飯減らしたので50円引きでした。
渋谷店は活気あって良かったのに〜。内容は良いのに、おしいよなぁ。店内のレイアウトって大切だなーと感じた。
名前 |
炭火焼干物定食 しんぱち食堂 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6302-0690 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

JR新宿駅西口にある定食屋さんです。朝ご飯を頂けます。店内はコの字型のカウンター席。朝ご飯はシャケ、文化サバ、イワシから選べる。文化サバ美味しく頂きました。お値段は600円程度。内容はご飯、味噌汁、漬物、焼魚、大根おろし。外国人のお客さんが多い。