ミラノから上陸!
SPONTINI カスケード原宿店の特徴
ミラノで60年以上の歴史を持つ、原宿の隠れた名店です。
サクサクで軽やかなボリューム感があり、食べやすいピザです。
元祖ミラノスタイルのビッグサイズピザが体験できる特別な場所です。
ハーフラザニアとマルゲリータのレギュラーサイズのセット(1380円)の絶対たのみたいメニューのコンボがありましたので、それを注文。下がカリッと揚がっているフォッカチャっぽい生地にたっぷりのチーズ。写真だと一切れに見えますが、みんなおっしゃってるとおり大きい!塩は控えめなので、モッツァレラのミルキーさに飽きがきますが、タバスコ、辛みオイル、胡椒、唐辛子フレークが卓上にあるのでなんとか完食。ドリンクは確か350円でお手頃なんですけど、このピザの量だとLLサイズがほしい。お店の雰囲気はとってもよく、四席ほどあったテラスでいただきました。平日の14時頃でしたが、8割席は埋まっていた人気店です。スパークリングワインのミニボトルが1000円だったので、次くるならそれを頼みたいです。でも、正直もう一回来る中毒性は、ないかも。ピザというより、パンコンチーズといった感じなので。美味しいんですけどね!!
イタリア・ミラノで60年以上の歴史がある老舗ピザ屋さんで、日本では原宿でしか食べることができない。東京が海外進出の第1店舗目とのことで、ミラノを訪問する日本人観光客や在住者たちにも熱烈なファンいたようです。ピザの特徴はなんといってもサイズ感。ピースカットにも関わらずお皿をはみ出る大きさ。普通のサイズ(ノルマーレ)でここ大きさだが、その1.5倍のアボンダンテサイズもある。記事の下表面はチーズでカリカリに焼かれており、生地のフワッとした感触とのギャップで、食べていて飽きない。個人的にはモッツァレラチーズが大好きなので、CLASSICメニューの「ダブルモッツァレラチーズ」を注文しました。価格も1100円と許容範囲。PayPayや電子マネー決済が可能です。
渋谷にあった時に好きになり、こちらへ訪問しました。パン生地にトマトソースとチーズだけですが、食感もあわさり美味しいです。生地の下部分はチーズやオイルでカリカリになっていて、パン部分はふわもちです。サイズ何大きくて飽きそうな時はトッピングがお勧めです。渋谷と違い、雰囲気が良く空いていてゆっくり出来て満足です。
ここのピザ、チーズがすごい。ボリュームが半端ないので、完食にためにはタバスコと飲み物は必須です。店には陽キャが多いので一人ピザには結構勇気が必要です。
土曜日の14時すぎに伺いましたが、並ばずにすぐにお店に入れました。若めの方が多くてがやがやしていおり、原宿っぽい雰囲気でした。簡易的なテーブル席ですが、全体的に清潔感はありました。ダブルモッツァレラを注文し、1枚でお腹いっぱいになりました。同じ味が続くのでビスマルクなど変化のあるものでもよかったな〜と。大きいピザを食べる!というイベント感覚で行くにはいいかもしれないです。
原宿にある隠れた名店。ピザがふわふわ生地で、底はカリッとしていて美味しいです。チーズもたっぷりで溢れてるし満足できました。ティラミスは冷凍?少し凍ってました。アイスクリームは普通のバニラアイス。オシャレな店内で、テラス席もあり外国のお客さんも多かったです。また行きたいと思いました。
原宿駅から歩いてすぐ、細い道を入るので初めての方は迷いそうです。友人たちと3人でランチのお店を探していて見つけました。カウンターで注文,支払い後テーブルに運んで来てくれます。友人2人はミニサラダのついたセット、私はマルゲリータとアイスカフェ・オレ。運ばれてきた時はその大きさにビックリ。半径20cm以上あってお皿からはみ出るサイズ。分厚さは3cmくらいなので4枚切りの食パン1枚分。タップリチーズのめちゃくちゃ美味しいピザでした。その割にはリーズナブルなのでオススメです。また行きたいお店です。途中で女子高生4人が近くのテーブルに着きましたが、彼女たちはホールピザを頼んだよう。テーブルに置かれた直径50cmの特大ピザに声もなく驚いていました。
映えピザ!平日ランチに訪問。店内広くてスイスイ快適に過ごせます。ベーコンが少し塩気が強いけれど、ピザ生地はたいへん美味!ほかの種類も試してみたくなりました。原宿の裏路地を見下ろせるロケーションも素敵。
JR原宿駅から徒歩5分ほど。初めて行くときは少し迷うかもしれません。路地を入っていて突き当たりの大きな建物の2階。オープンカフェスタイルなテーブルもいくつかあり。春にはその席がおすすめ。平日の11時30分に訪問。お客さんは3組。土日の昼は混んでますが並ぶことはないかと思います基本ベースにトッピングしていくタイプとランチでは生ハムとルッコラのピザ(1000円)はおすすめ。ドリンク150円、ドリンク、サラダ付きプラス350円。ですが、ドリンクつけなくても美味しいお水で十分。そこでお金を使うならトッピングを足していくのがオススメです今日は生ハムとルッコラのピザにボルチーニ茸とくり茸のオイルをトッピング。ルッコラは新鮮で緑が鮮やか。いい風味です。生地はクリスピーではなく厚めですがもちもちで柔らかい。分厚いチーズも美味しいフォークとナイフを使って切って食べました。駅から近くで静かに食べられてゆっくりくつろげる名店。男性でも一個で十分満足できます。
名前 |
SPONTINI カスケード原宿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6434-5850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

原宿に行く機会があったので、ミラノで食べ損ねたスポンティーニのピザを食べに行きました。カットされたピザですが、イートインの場合はナイフとフォークが付いてきて、手で持たなくても切りながらいただけます。クチコミで、大きくて、ふわふわのパン生地のピザだとか、他では味わえない食感など、色々な表現を見てきましたが、食べてみて、こういう事か〜〜と納得。一見すると食べ切れるのか?と思ってしまいますが、トマトソースの酸味のせいか、あまり油っこさを感じずスルスルとお腹の中に入っていきます。これが日本で食べられるなら、わざわざミラノのまで行かなくても良いかな?と思ってしまいました。みなさんもぜひ食べてみてほしいです。尚平日は午後お昼休みがあるので気をつけて下さい。