趣ある和食でくつろぎのひととき。
炙屋しゅんの特徴
2200円と3300円のコースは要予約で、手早く提供されます。
オシャレな器で、天ぷらや焼き魚などの和食が美味しいです。
落ち着いた雰囲気の店内は、接待やお祝い事にも適しています。
まず外装に趣を感じます。竹や水琴窟等、和のテイストが満載です。料理は一品一品量は少なめですが、手が込んでおり、美味しいです。器にもこだわりがあり、備前焼で供されます。ただ、お値段がお高め。予算としては料理を5,000円とすると、飲み物を含め一人総額10,000円弱のお会計を考える必要があります。特別な日の利用しか難しく、日常使いは向かないお店だと感じました。
お食い初めの時に利用しました。お値段は少しお高めでしたがチェーン店より落ち着けて良かったです。写真は禁止なのでとっておりませんが寒い日の夜に飲みにいきたくなるようなお店です。
店内外の趣きのある造り、料理の美味しさ、自分もこういうお店に来れるようになったんだなぁと思います。
会社の忘年会で利用しました。忘年会で利用するお店としては少し割高ですが、既に外観からワンランク上の雰囲気で、日本風のお洒落なお店という感じで、清潔感もあり、とても心地よく迎えてくれました。お店のスタッフもしっかり教育が行き届いており、丁寧かつ笑顔の接客で、料理も値段なりに美味しかったです。★4にした理由ですが、かなり期待していたことや、コース料理だったせいかもしれませんが、「この店に来たら、また絶対コレ注文しよう!」という一品に出会えなかったことです(\u003e_\u003c)「またこの店に行ってみたい!」とは思っているので、今度は《この一品》を求めて、プライベートで嫁と二人で行ってみようと思います(^^)
美味しい和食の食べられるお店。2000円か3000円のコースから選びます。2000円でも十分なボリュームでした。座敷や個室があるがツボなど割れやすそうな調度品が多いのでやんちゃな子供がいる方にはおすすめしません。予約の電話が全然繋がらない…。
会社の忘年会で利用しました。忘年会で利用するお店としては少し割高ですが、既に外観からワンランク上の雰囲気で、日本風のお洒落なお店という感じで、清潔感もあり、とても心地よく迎えてくれました。お店のスタッフもしっかり教育が行き届いており、丁寧かつ笑顔の接客で、料理も値段なりに美味しかったです。★4にした理由ですが、かなり期待していたことや、コース料理だったせいかもしれませんが、「この店に来たら、また絶対コレ注文しよう!」という一品に出会えなかったことです(u003e_u003c)「またこの店に行ってみたい!」とは思っているので、今度は《この一品》を求めて、プライベートで嫁と二人で行ってみようと思います(^^)
落ち着いて食べられる。
料理おいしい❗お酒もおいしい❗時間を忘れるくらい、ゆっくりくつろげる空間。マスターは、丁寧にさばき、盛り付けます。いつも笑顔で明るく接しています🤗
雰囲気の良い和食屋さん。守谷にしてはちょっとお値段高めかな。
名前 |
炙屋しゅん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-45-6767 |
住所 |
〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘3丁目2664−11 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昼は2200円のコースと3300円コースの二つです前日までに要予約となっています今回は2200円のコースをチョイス予約してあるので比較的提供は早いかと思います天ぷらサクサク😋焼き魚、付け合せ、漬物どれも美味しいです👍器も凝っていてオシャレですデザート(ちょっと小さいけど)と珈琲付クレジットカードは使えますが手数料5%取られるので現金を用意した方がお得です座席はカウンター数席、掘りごたつのテーブル数席トイレキレイでした店内の撮影は不可ですが、料理の写真は撮影🆗頂きました📷