守谷で味わう天国のラーメン。
麺処 春の風の特徴
自家製のストレート麺が食べ応え抜群で美味しいです。
駅近のふれあい道路沿いでアクセスがしやすい立地です。
落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりと寛げるラーメン屋さんです。
特製醤油ラーメンを食べました。麺は自家製麺 スープもそれぞれのコクが感じる味。特製塩ラーメンはちょとだけしょっぱいと友達の感想……🤔オーソドックスな中華そば🍜も懐かしさを感じる味。チャーシューも柔らかて芽ネギが乗っているのもGood 店内 トイレ清潔感がありカウンターも低めで座りやすいです。もつ煮込みも生姜がきいて美味しかった😋お水はセルフサービスなので★マイナス1に。
日曜日の13:40に到着。扉は自動ドアではなく二重扉の引き戸。先客7名、待ち3名、その後退店までに4名来店。得塩¥1,250を注文。この日はワンオペで対応されていたようで、時間がかかると入口などにも書かれていましたが、待ったのはだいたい20分くらいでした。スープからはお魚っぽい香り。説明書きからするとトビウオの香り?お味は、しっかり貝出汁(こちらも説明を見るとムール貝とホタテの貝柱)を感じて好みです!特塩のトッピングは、豚バラチャーシュー、メンマ、長ネギ、姫ネギ、さくら麩。姫ネギ??芽ネギじゃないの?と思ったら同じものなのですね。ラーメンのトッピングとしては初めてお目にかかりました。メンマはしっかりした味があるので、個人的にはスープの味が分からなくなってしまうので、なくてもいいかも。味玉はやや固めの半熟で、こちらも黄身までしっかり味が染みてます。こちらも美味しいけど、ベースのお味がスープとは違う感じなので、別で良いかも。同じくチャーシューも脂のとろとろの部分も美味しいもの塩のトッピングにはなくてもいいかなぁ。姫ネギはラーメンでは初めてでしたが、すごく好きでした。長ネギも好き…ただのネギ好きかも(笑)。特に調味料を追加したりしなかったものの、最初と最後でスープの色が変わったのはトッピングの影響でしょうか。外観からは想像できない、ラーメン屋さんとは思えないような贅沢に空間を使った素敵な内観で、しかもラーメンの種類もたくさんあり、つけ麺を食べている方もたくさんいらっしゃったので、次回は別のものも頂いてみたいと思いました。
やっと行けました!日曜は通し営業で、思いがけず行くことができました。メニューがたくさんありますが、、私は塩、妻と子は醤油で。あと、チャーシュー丼ひとつ。塩を一口。海鮮系の香り、帆立出汁かな、うるさ過ぎず、ほのかに舌で感じるような香り。自家製ですよね、細麺がまた美味しい。あと、芽ねぎは個人的に大好きな食材で、あぁたまらん。塩の角を感じず、スープを飲んでも後味に塩辛さは無し。ちょうどいい。ご主人のラーメン愛を感じました!醤油の二人も美味しかったぁーって。おまけで、チャーシューお持ち帰りです。これまた、美味しいチャーシューでした。家では少し炙ってみようかな。
今日は、マスターひとりでの対応でした。大人気で振り返れば10人位お待ちでしたね。慌てず丁寧な客さばきが、好感です太麺は中太サイズですかね。お酢があれば良いかなって思いました。美味しかったです。又来ます✨
魚介つけ麺(950円)の大盛(+100円)をいただきました。量は食べるほうですが、かなりおなかがいっぱいになりました。麺の量は多めで、このお値段ならだいぶ良心的だと思います。スープのほうは濃厚系ではなく、味はしっかりしていますがあっさりしていて上品な味です。やや酸味のある、おいしいスープでした。券売機の写真のところに「子供にもおすすめ!」と書いてありましたが、確かに子供に(女性にも)おすすめできます。割りスープは、頼まなくても最初から出してくれます。私は濃い目の味が好きなこともあり、割らずに全部飲んでしまいました。とても満足しました。ちなみに、以前伺った際(数年前です)は座敷もあったように記憶していますが、店内のレイアウトが変わっており、見たところカウンターだけかと思います(13席)。
守谷 春の風スパメッツァからの帰り道に立ち寄り椅子が何ともゆったりでおしゃれ!茨城ラーメンWalkerで見た、塩とミニチャー丼を券売機で購入着丼!それはそれは美しい、澄んだスープにほっそいねぎ?とピンクの花麩がトッピング2月に春の風が吹き抜けた!再訪❗
移転後やっと訪問😊カウンターだけでスペースが広くなったので店内で並びやすくなってました。久しぶりに何を食べるか迷ったのですが、暑かったのもあり…つけ麺に!やっぱり美味い😋麺もイイしつけ麺なのにスープの量が多い🤩割スープも美味いんですよ。最高です。魚介ラーメンスープが美味いんですよね😋中華そばこれは美味い😋麺が硬めで良い辛つけ麺山椒が効いたような風味で変わった味です特製味噌ラーメンビジュアルがたまらない😄1番好きかも。
ふれあい道路と高速道路がぶつかった側道にあるラーメン屋さん。今回は特醤油ラーメンを頂きました。あっさりとしているけれど味がしっかりしているスープは飲み干せてしまえそうなほどの旨さ麺は自家製ということで、こだわりを感じるプリプリですすりがいがあって、噛んだ時も弾力があります。とても満足のラーメンでした!少し入りにくい場所にありますが美味しいのでぜひ!
ふれあい道路に沿ってある旧道にありましたが、さらに高速道路の側道と旧道がぶつかった場所に移転しました。透き通ったスープだけど、味がしっかりとした醤油らーめんは美味しく、店内もきれいだし、髪の毛を束ねるゴムやエプロンも言えばあるので女性でも入りやすい店だと思います。
名前 |
麺処 春の風 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-44-5733 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の13時過ぎに来店したがその後も次々と客が来ていました。塩ラーメン大盛りチャーシュートッピングを頂きました。スープ・一口目は薄い?と感じましたが飲んでいくたびに奥にある素材や塩気が来てとても美味しかったですが濃い味が好きな人には物足りないかも。麺・細めでパツパツとした歯応えの麺。大盛りだと中々の量もありました。窓から製麺機も見えたのでおそらく自家製。小麦の袋も吊るしてありこだわりが見える。トッピング・珍しく芽ねぎが付いてます。普通のネギもあり2種類の辛味が心地よい。チャーシューもそれなりに厚みがある。