根津美術館前で味わう絶品天丼。
みや川(みやがわ)の特徴
サクサクの関西風天ぷらが楽しめる老舗の名店です。
天丼の具材は海老に魚、野菜など多彩で味わい深いです。
人気店のため、待合室を利用してゆっくりと待つことができます。
南青山の閑静な通りを歩いていると、ふと目に留まる控えめな佇まいの店があります。その店は、関西風の天ぷらを提供する老舗の天ぷら店です。店内に一歩足を踏み入れると、和の趣を感じさせる落ち着いた空間が広がり、カウンター席からは職人が天ぷらを揚げる様子を間近で楽しむことができます。ランチタイムには、天丼や天ぷら定食が人気を博しています。天丼は約2,000円で提供され、海老、穴子、季節の野菜など多彩な具材が盛り込まれています。薄衣で揚げられた天ぷらは軽やかで、素材の旨味を引き立てています。特に、玉ねぎや茄子などの野菜天ぷらは甘みが際立ち、絶品です。また、赤出汁の味噌汁や香の物も丁寧に作られており、食事全体の満足度を高めています。ディナータイムには、コース料理が中心となり、新鮮な魚介や旬の野菜を使用した天ぷらが次々と提供されます。関西風の薄衣で揚げられた天ぷらは、塩でいただくのが主流で、素材の風味を存分に楽しむことができます。特に、黄身を京都の味噌に漬け込んだ「たまごの味噌漬け」は、この店ならではの逸品で、多くの常連客に愛されています。店主は寡黙ながらも、客の「美味しい」という言葉に照れくさそうに微笑む姿が印象的です。その姿からは、料理に対する真摯な姿勢と長年培ってきた技術への自信が感じられます。また、店内には日本文化を感じさせる絵画が飾られており、食事をしながら和の情緒を楽しむことができます。この店は、地元の人々だけでなく、遠方から訪れる旅行者にも愛される存在です。表参道駅から徒歩約7分という立地ながら、喧騒から離れた静かな場所に位置しており、都会の喧騒を忘れてゆったりと食事を楽しむことができます。また、根津美術館の近くにあるため、美術鑑賞の後に立ち寄るコースもおすすめです。ただし、人気店のため、特にランチタイムは混雑することが多く、訪問の際には予約をしておくと安心です。また、クレジットカードの利用ができないため、現金の用意をお忘れなく。南青山で本格的な関西風天ぷらを味わいたい方には、ぜひ一度訪れていただきたい名店です。その味わいと雰囲気は、きっと心に残るひとときを提供してくれることでしょう。
東京、青山にある天ぷら屋さん。『みや川』古いアパート型の建物の1階にあります。店の佇まいが雰囲気があり、つられて入り口をくぐりました。開店してすぐだったのか誰もお客さんはおらず、基本のコースで注文。日本酒を飲みながら揚げたての天ぷらを美味しく頂きました。ご馳走様でした😋
衣が薄くて固めのパリッと感があり(澱粉?)、タレはさらっとしているが、角が無くまろやかで、ダシが効いているような?深い味わい。天丼の具もたくさんあり、鮮度が良い。また天丼に合う粒の立ったご飯の炊き方も良い。玉子の赤だしも深い味わい。値段も高くない。総合的に良いお店だ。
天丼を頂きました。味噌汁と漬物付きで2千円。ボリュームもそれなりにあり大満足でした!平日開店時に行ったのですぐ入れましたが、退店時にはほぼ埋まっていました。店主と常連さんの会話で小耳に挟みましたが、23年9月から水曜もお休みとのこと。来訪予定の方はその点ご注意です。
サクサク、うまい。シシトウ、エビ、アスパラ、いんげん、塩でいただきました。銀杏と一緒にでた穴子の骨カリカリ。全部美味しかった!
根津美術館に行った際に近くで評価が高かったので訪問しました天丼2000円、ランチとしてはいいお値段ですがそれ以上の価値はありました天ぷらは揚げたてに勝るものなし、大将が忙しくも手際良く揚げておられます、出来上がった天丼は海老に魚、野菜にかき揚げとしっかり乗っています、衣も薄手で油のしつこさもなく上質な天ぷらに思わず舌鼓、かかっているタレもタレの風味はしっかり感じるのに思ったほど塩辛さはなくしつこくないため良いバランスでするする食べられます、お新香や味噌汁も程よい味付けで口の中をリセットさせてくれます最高の天丼で確かな満足を得られました平日でしたが丁度お昼の時間帯でお店は一杯、待つならこちらへどうぞと待合室があったので30分ほど待ちましたがあまり苦ではありませんでした、店内はちょっと席など狭めかなとも感じました。
父親に教えてもらったのがきっかけで、東京出張の機会に行きました。天丼をいただいたのですが、ふわふわのお魚、茄子、海老などなど...どの天ぷらも一つ一つ美味しくて感動しました。卵のお味噌汁も最高でした..みや川さんに行くのがこれからの東京出張の楽しみの一つになりそうです。ご馳走様でした。
天丼 ¥2000衣薄め、つゆは黒くないタイプでした。カウンター席は目の前で揚げているのを見られるのが嬉しいです。味噌汁は赤出汁で、溶き卵が入っているのが斬新でした。とても美味しかったので、これは家でも真似しています(笑)具沢山でボリューム満点!魚介類はプリプリだし、旬の野菜もフレッシュで美味しい!これで¥2000は破格だと思います。お店の出入口は若干分かりにくいので、通り過ぎてしまわないように気を付けてください :)
至極の味わい。マスターピースを頂きました。生きててよかった…。この天丼を食す為に、チャンスを待ってました。ご飯少なめで美味しく食事が終わり、終わった後も胃もたれせず、幸せです。必ずまた訪れたいです。お新香がフレッシュで、天ぷらの合間にとてもよかったです。
名前 |
みや川(みやがわ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3400-3722 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

以前、根津美術館に行った時にごま油の匂いから目について帰りに寄ろうと思ったら終わっていたので今回は先に食べてから行こうと11時半Openに合わせて訪問。(美術館は13時に予約)天丼はとても種類が豊富にのっていてタレも素材の味を消さない味付けでとても良かったです。ご飯の盛りも上品なので次回はご飯大盛りでまた来ようと笑。