隠れ家で味わう古民家懐石料理。
たまさか 西麻布の特徴
西麻布の静かな住宅街にある隠れ家的な和食店です。
古民家を改装したオシャレな懐石料理が楽しめます。
個室も完備しており、落ち着いた空間で会食が可能です。
隠れ家的なお店です。西麻布というより青山の方が近い?住宅街にあってわかりづらいお店です。
会食でこちらのお店へ。全室個室になっていて雰囲気抜群。落ち着いた雰囲気で会話が出来るので商談や接待、家族でもオススメ!
表参道駅から少し歩いた落ち着いた路地にある古民家風の館です。入り口の桜の木が目印。入り口入って左手のカウンター席のお部屋は窓から緑が見えて素敵です。2階の個室はシンプルで余計な物がない設えです。先付けのほたるいかは季節物という感じですごく感動という事ではないものの臭み無く美味しく頂きました。そこから先のあいなめ、桜鱒、豚の角煮等出汁の効いた丁寧な味付けで感動しました。また器もお料理に合っていて素敵でした。今度は是非秋にも伺いたいです。
仕事で利用しました。ここはもちろん、周囲も都内で有数の質の高い飲食店が並ぶ通りで料理も雰囲気も抜群です。接客も申し分なく、客同士が合わないよう工夫された内装なため接待、お忍び、夫婦での利用などあらゆるニーズで利用出来ると思います。
一軒家古民家風なオシャレな懐石料理店。個室も落ち着きがあり、無駄な装飾をせず居心地重視です。表参道からほど近いエリアですが、このエリアでこのような佇まいのお店はギャップもあり、簡単にはマネ出来ないようなクオリティです。料理も丁寧で優しい味付けで美味しかった。
落ち着いた空間、料理、接客はとても良いです。
個室の美味しいお店駅からもっと近かったらいいのに。
西麻布にひっそりと佇む古民家を改装した割烹料理屋さん。個室でゆったりとお食事が楽しめます。個室内は非常にシンプルでお料理と会話に集中して楽しむことができます。ビジネスシーンでの接待に使われることが多いようです。壁が土壁なので、隣の個室の会話は丸聞こえになりますので注意が必要です。また外の車の音なども結構聞こえてきます。決して静かな空間ではありませんでした。天井が低く欧米の方を招くには、多少圧迫感があるかもしれません。お料理は一品一品非常に丁寧な作りでとても美味しいです。全体的に無難なラインナップで、特筆すべきものはありませんが会話を楽しみながら食べるにはこのくらいが良いのかもしれません。お料理の味を目当てというよりは、時間を楽しむ目的でいらしたほうがいいともいます。
根津美術館の裏、まったくの住宅街の中にたたずむ料亭。誰かに紹介でもしてもらわなかったら、偶然行き当たることはないだろう。車の離合もやっとな生活道路から、植木のあいだの敷石を踏んでいくと、別世界が始まる。古民家を活かして移築したとおぼしき、落ち着いた店内。料理は地味めながら、奇をてらわず手堅く上品で、舌に嬉しい。アルコールは各種あるが、当方としてはよい日本酒と合わせたくなる。コース含めて、どれもなかなかのよいお値段である。正直なところ、当方にはとてもプライベートで使えるようなお店ではない。接待にはよさそうだし、おとなのデート用や、外国人の懐石体験用にも喜ばれそうだ。
名前 |
たまさか 西麻布 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5485-6690 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

住宅街の中にある目立たない外観。1階はカウンターで一品料理もオーダーできます。2階は個室でコース料理のみ。1階で靴を脱ぎ木の階段で2階に行きます。静かな雰囲気の中ゆっくりと話ができます。料理は量よりも質重視でお酒を飲みながらの歓談に最適です。