西麻布の隠れ家、琥珀の香ばしスープ。
楽観西麻布の特徴
隠れ家的なラーメン屋、六本木ヒルズから徒歩圏内です。
丁寧に仕上げられた琥珀(醤油)は刻み玉ねぎのアクセントが絶品です。
口コミで評価された特製翡翠も、是非試してみたい逸品です。
香ばしいスープ!楽観劇場、開幕!!西麻布でご飯を食べた帰り。そういえば行ったことないなぁということで突撃してきました!平日21時頃、先客1名でした✨----------Order----------■西麻布琥珀/醤油(1,320円)スープは鰹や昆布の効いた醤油ベース。一口目から香ばしさがあり、フライドオニオンの様な香ばしさがあります。飲んだ後にはとっても染みる味わい。麺はパツパツ系。チャーシューは肉厚で脂が美味しいです。スタッフさんは提供の時だけ出ていらして後は中にこもりっぱなしなのが寂しいですが、こういうところも西麻布らしいのかもしれません。ご馳走様でした✨ここまで見てくださり有難うございます!本日これにて、閉幕!!
再訪というか乃木坂のお店が閉店となっていたので、そのまま西麻布のお店に行きました。そして特製琥珀を食べる。店内は周りを気にせずラーメンを食べられる環境でした。以前、乃木坂店で食べた時のような感激は薄かったけど、とても美味しい醤油ラーメンでした。麺のボリュームは意外と多目で、細めながらもっちり感の強い感じ。スープはあっさりでもコクが強いわけではなく、まさにちょうど良い感じ。玉ねぎの食感がアクセントとなっていいですね。焼豚の事も考えると、海苔が必要なければ普通の琥珀を食べるのがオススメのようにも思います。また、行きたい。
高くて旨いは当たり前。味の好みは千差万別ですが、厳選素材を贅沢にとったスープが旨くないわけがない。猛烈なコクが押し寄せてうまみの塊のようなスープです。カウンターに座るより、座敷で正座しながら味わうようなスープというかお出汁です。ラーメンは、麺も良いけどスープだよね。という方には味の経験値を上げるためおススメできます。ごちそうさまでした。
土日のランチでの利用だったが行列は3人ほど、程なくして店内に通される。本当に小さいお店だが店内は清潔感に溢れ、また1席のスペースもかなり広くゆったり出来る。注文は券売機にて、キャッシュレス決済でSuicaが使えるのは嬉しい。ラーメンは醤油味の琥珀と塩味の真珠の二種類。トッピングでそれぞれの具を増せる他、ご飯が二種類あった。琥珀を食すとスープにやや焦げ臭さを感じるのが気になるが、すっきりとして程よい塩加減。麺はストレートだが。
メインの道からは少し横道に入った場所にあるラーメン屋さんで、初めて訪問しました。店内に入るとラーメン屋というよりは和食でも出しそうな雰囲気のお店でした。席はカウンターのみで、8席ほどでした。食券を購入してお店の方に渡すと、チャーシューをバーナーで炙ってくれて、店内に香ばしい匂いが立ち上がりました。注文したのは特製琥珀ラーメンの大盛、琥珀は醤油ラーメンです。塩ラーメンが真珠、味噌ラーメンが鼈甲という名前で、変わったネーミングだなと思いました。乗っている具としては、チャーシュー、メンマ、煮卵、海苔、玉ねぎとシンプルなものでした。スープはスッキリとしており、少し物足りないかな?と思うものの、最後まで飽きずに食べられるスープでした。麺はストレートなタイプであり、少し硬めかもしれません。メンマも太くてなかなか歯応えはあるものの、噛み切れない硬さというわけではなく、一切口の中には残りませんでした。玉ねぎを崩してスープと一緒に食べるのもまた美味しいです、玉ねぎをすくうためにスープ飲みすぎたかもです…( ´∀`)今度訪問した際は、他のスープについてもいただいてみようと思います。
六本木駅からしばらく歩いて辿り着く、知る人ぞ知るという感じのラーメン屋さん。新国立美術館に行く前に寄らせてもらいました。ラーメンは「特製 琥珀」を注文。これがとても上品で美味しかったです。旨味が凝縮されていると言うのでしょうか。スープはもちろん完飲したのですが、その後味がいつまでも残っているのにも驚きました。そのあと、美術館に3時間ほどいましたが、その間はずっと味の余韻に浸っていられました。次回は「特製 翡翠」を食べてみたいなー。美味しいラーメン、ごちそうさまでした!
仕事場から近いのですが、久しぶりに寄りました。開店当初より人気もかなり出たようで、たまに通ると行列が出来ている事があります。以前は琥珀もしくは特製琥珀/醤油しか頼んだことが無かったので、特製真珠/塩を頼みました。ほんのり魚介っぽい香りが漂う塩としてはやや濃いめな色のスープは好みな美味しさ。チャーシューも程よい柔らかさ、メンマも食べ応えあるサイズで美味しく完食しました。
久々に美味しい!って思うラーメン食べた。まず、お店が路地裏にあって隠れ家的なのがポイント高い。シックな洒落た外観で期待高まる。特製琥珀(醤油)特製真珠(塩)ラーメンを試したけど、メニューの名前がカッコいいね。焼豚も直前に目の前でバーナーで仕上げてくれるから視覚的にも嗅覚的にもたまらない。醤油、塩ともにこだわりのスープはあっさりなのに、旨味がガツンと来て美味しい。クセになる味で、スープも飲み干したくなる味!いやいや、これは納得の美味しいラーメンだった。
琥珀(醤油)を頂きました。お店の名前のコンセプトなのか、ラーメンの味も角のない優しい味。麺もスープに合ってると思います。やや太目の噛みごたえある麺。スープは香味野菜が効いてるのかな?最近濃い味のお店が多くなってきた気がしますが、こういうあっさりも良いですね。
名前 |
楽観西麻布 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6434-5057 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

琥珀 1,320円スープは淡麗で濁り無く、スッキリしてます。油は、チャーシューからの油以外、ほぼ感じませんでした。玉ねぎの甘みで、コク深くなります。麺は、細ストレート麺で、スープによく合います。お土産用のラーメンも販売しているので、正直お店で食べなくても、お土産用のラーメンを家で作れば、同等のものが作れるのでは?と感じました。