青学近くの美味しいハンドドリップコーヒー。
THE LOCAL TOKYOの特徴
美味しいハンドドリップコーヒーと、セレクトショップ的豆が魅力のコーヒースタンドです。
お洒落な店内でソイラテやクッキーも楽しめ、カジュアルな雰囲気が漂います。
渋谷の穏やかなエリアに位置し、青学から徒歩3分の穴場カフェです。
気まぐれで訪れたコーヒースタンドで、事前の知識とかなかったのであまり語れることはないです。ただ全国の有名にロスタリーの豆を色々と代わる代わる扱っているようですね。自分の注文はもちろんいつものラテだけど、出されたリーフのアートを見れば、バリスタさんの、腕前が良いのはわかりますすね。もちろん味もお見事でした。店内はブルックリン調で誰もがくつろげるシンプルさ。しかしトイレのある二階に行くと、そこはラボでした!自前のロースターやコーヒー好きにはたまらないガジェットが所狭しと置かれており、熱心に研究している形跡が伺えます。コーヒーが美味しいわけですね〜店主が当日いなかったのですが、、いつかいるときに伺えれば話が聞きたいものです。
こじんまりとしたお店ですが、店員さんもみんな優しくて凄く居心地がいいです!デザートやcoffeeのいい匂いがして癒されます!おいしかったです!
お店の雰囲気がクールで好き。ハンドドリップのコーヒーをいただきました。ふらりと寄るのにぴったりなカフェです。
良くいく美容室の下にできました!!とてもお洒落で手軽においしいコーヒーが飲めます❗
とても美味しいハンドドリップコーヒーがいただけます。レモネードも甘すぎず、少し苦みもあって美味しかったです。レモネードは炭酸のありなしを選択できます。11/15に移転するみたいです。
WiFiとコンセプト完備です店員さんが愛想が良くて、ソイラテも美味しい。
美味しいコーヒーとお洒落な空間で落ち着く場所!
青学そばの美容室から渋谷方面に歩いていて見つけたカフェ。新しくできたのだろうか?すっきりした店内に酷く感じのいい店員さんが特徴的。コーヒーも癖が少なく飲みやすくて美味しかった。#lineconomi #青山カフェ #コーヒー #thelocal #thelocalcaffeestand #coffee
渋谷駅から道玄坂と青山通りの交わる交差点付近、スタンドとハイテーブルが数席ある小さなお店。店頭に出ている複数の豆から、好みのドリップを選ぶことができます。フレンドリーな店員さんと他愛もない話もすれば、仕事の息抜きにもなるでしょう。コーヒー以外のドリンクも人気のようで、ドリップを待っている間にも2杯くらいオーダーが出ていました。今度試してみたいと思います。
| 名前 |
THE LOCAL TOKYO |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:00~19:00 [土日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまたま見つけた穴場カフェのチーズケーキが最高だったので紹介させてください…。◎チーズケーキ(ラムレーズン) ¥550◎カフェモカ ¥600チーズケーキ…サイズが大きいタイプそれだけでテンションが上がります。そこはしっかりしたクッキー生地。そして上はザクザクのクランブル。そして問題の中は…トロッと系のチーズケーキ…🥺濃厚…とろっとしてて、、めっちゃ滑らか…そして、ラム酒がかなり効いててラムレーズン好きには絶対食べて欲しい、、激うまチーズケーキ久しぶりに激うまなチーズケーキを見つけました。とにかくラムがめちゃくちゃ効いてて、でも中のとろとろのチーズの部分と、クランブル、クッキー生地が優しくて本当ちょうどいい、、最高すぎて噛まなくてもいいものをずっと咀嚼していました。カフェモカは、乳脂肪分が弱めのミルクっぽくてあっさりしていました!チーズケーキが美味しすぎました。もう一個食べようかと思ったぐらい。サイズも大きくて大満足です…。2階なので、穴場カフェです、、、