渋谷で昇天するぶり丼!
のじまの特徴
渋谷・並木橋で人気の、おすすめのランチ定食屋さんです。
新鮮な魚を使用した、絶品のぶり丼が自慢のお店です。
アットホームな雰囲気で、初めての訪問者も心地よく迎えてくれます。
お昼時、このお店を利用したことがある人から勧められて入店しました。美味しいお刺身をリーズナブルに頂けました。大満足です。
11時15分ごろから一気にランチタイム客で席埋まる人気店です。天然物のお魚料理とお味噌汁が食べやすい味付けで美味しかったです。次回は焼き魚を食べに行きたいです🐟️
渋谷の並木橋交差店付近にある人気店。ランチ時はいつも行列が出来ている。本日は少し時間を外して来店。名物の親父さんは見当たらなかった。オペレーションはご夫婦?の2名体制なので忙しそうだった。いつもは本マグロの定食を注文する事が多いが、本日は鮑の塩蒸し定食を注文。鮑は柔らかく美味しかった。鮑と漬物と昆布と御飯、味噌汁おかわり自由で1500円。かなり満足でした。
人気店。外に並びがなかったため入店店内で4番目でした😅10分ほど待って着席丼物はすでに売り切れてました今日のおススメ、ひらまさカマの煮付をオーダーすぐに着皿魚好きにはたまらないです!カマ煮付け美味しい!これで千円はお得満載お父さんと娘さん?が優しくてアウェイ感は全くありません。素晴らしい👍
渋谷の魚ランチを語るに外せない定食屋さんでランチに刺身定食を注文。マグロやブリなど天然もののネタが並び、脂ののりだけでなく鮮度もバツグン。しかもボリュームたっぷりで、美味しいお刺身を十分に堪能してきました。さすが鮮魚店による定食屋さん!行列ができるのも納得の食べごたえです。.町の鮮魚店として営業していた頃の冷ケースなど、昔の姿を残す構え。明治のおわり頃に創業したお店が今でも存在しているなんて奇跡ですよね!.刺身定食(1100円)
渋谷で美味しい魚といえばやはりここ。この日は鯵酢丼。味噌汁がアサリなのもうれしい。シンプルな大根の浅漬けも自家製で隙がない。ランチ時は12時には行列となってしまうので、時間をズラせるなら11時45分までには入店したい。お米は定食の白ごはんで食べるよりも、鯵酢丼のように酢飯になったときに丁度よい硬さで炊かれている気がする。
前から気になっていて今回、初訪問できましたb初めてランチで行きましたが、お世辞抜きに旨すぎて昇天しました(笑11時からオープンでオープンから行くと比較的空いてます。この量でこの金額で食べれるのはのじまさんクオリティですね^^bお話を聞いたところ、創業は明治時代からとの事で今のご主人は4代目です♥癖になってしまう魚屋さんでしたεu003dεu003d(ノ≧∇≦)ノ。
想像以上のコスパの良さです。お目当ての蕎麦屋が満席だったので橋の下まで歩きこちらへ天然ぶり丼1
渋谷と恵比寿と代官山の中間地点、並木橋にある魚屋が経営するお店。ランチにて訪問。天然ぶり丼がラス1でなんとか滑り込み!オーダーから数分であっという間に提供です。しっかりとした味付けでご飯が進みまくる味付けです。ランチタイムは現金のみで早い時間にいかないとどんどん売り切れがでてくるので要注意。
名前 |
のじま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3400-6365 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜日の12時に行ったら、2人くらいの並び(10分待ち)くらいで入れました。刺身が大きくて味付けも抜群!副菜も全部おいしかったです。ご飯のおかわりもできるので、食欲があれば無限に行けてしまいそうです。渋谷でこんな魚がおいしい店があるなんて知らなかったです。帰る頃には10人くらい並んでいました。