南渋谷の高クオリティおばんざい。
なみの上の特徴
こだわりの出汁が魅力的な土鍋ご飯やおばんざい、魚料理で毎日訪れても飽きない。
落ち着きのある空間で、接待や友人との会食、デートにも最適な和食店です。
渋谷の並木橋近辺にある居酒屋南渋谷 なみの上で会食。コンセプトは居酒屋以上、割烹未満だそう。おまかせコース。旬の素材を使ったコスパ良くボリュームもある。うるいやホタルイカの土鍋炊き込みご飯が美味かった。ごちそうさまでした。11k
南渋谷にある和食屋さん。普段行かないエリアなので全く知りませんでした。普段よりも少し贅沢な隠れ家和食。居酒屋以上割烹未満がコンセプトです。店内は雰囲気がとても良く居心地が良かったです。今回はカウンターに案内いただきました。ライブキッチンなので料理してるところが見れて楽しいです。どの料理もとても美味しかったです。特に印象に残ってるものだけピックアップします!・カニたっぷりクリームコロッケカニの旨味がたっぷり詰まったクリーミーなクリームコロッケ!これは美味しすぎました!滑らかで濃厚なコロッケ😋これなら何個でも食べられそうww・炙り黒毛和牛の肉じゃがジャガイモの上に黒毛和牛のリブロースを乗せて炙っています🥩この肉じゃがもレベチでした!普段食べる物とは違いすぎて比べるのが失礼レベルwww家でもこんなに美味しい肉じゃか食べたいです🤭酢橘の冷しゃぶ!!お皿一面が酢橘で敷き詰められており、その下には大ぶりの豚肉がたっぷりと入ってます😆かなりサッパリとしており美味しかった!最後はトトロの顔をしたスイカ🍉これめっちゃ可愛いですよね😂口の中にスイカが入ってますwとても良いお店さんでした!家の近くにあれば一人でリピートしてると思うレベル。プライベート、ビジネスなど幅広いシーンで使えるお店です。
渋谷と恵比寿の間に雰囲気良しのビブルグルマン居酒屋!コースも10品7000円ととてもリーズナブルで満足度は高かったですが、次はアラカルトで好きなお料理を沢山食べたい!メニューが豊富でしゃぶしゃぶやカニクリームコロッケとか人気っぽい。ワインも沢山あったので、次回は頼んでみよう。一軒目でも2軒目でも使える雰囲気が良いお店!
カウンターと半個室がある和食。駅から少し遠いけど隠れ家的で良かったです。料理の種類が豊富で旬の食材なのが良かった◎ワカメも新鮮で海水の塩味がほどよい☆お湯に潜らせて食べるスタイルで、入れた瞬間綺麗な緑に!楽しかった◎美味しくてお酒が進みました!2階は全て半個室で落ち着いているので、接待にも使えそう◎10人のテーブル席とあるみたいでした。1階は広いカウンター。こちらも落ち着いて食事ができる感じで良さそうでした!
日替わりメニュー多数で毎日行っても飽きないおばんざいのあるお店さん。盛り合わせは注文必須です。全てのメニューにクリスマス島で取れる塩を使用されています。ハワイから2000キロ南下した無人島の塩で、ミネラルが豊富で甘いのが特徴です。一階はカウンター席と半個室、二階はテーブル席と半個室があります。今回は一階のカウンター席を利用。カウンター沿いにはおばんざいの盛り合わせがあったり京風なのを体感できます。キッチン内がよく見えるのでライブ感を楽しむことができます。居酒屋以上割烹未満がコンセプトとのことですが、デートや会食に利用できること間違えなし。何よりお料理がどれも美味しいので満足いくこと間違えないです。特に釜めしとおばんざい盛り合わせとカニクリームコロッケは注文必須です。接客はハキハキとされていて活気がありました。帰りは店主さんがお見送りしてくださり、暖かさのあるお店さんです。雰囲気良し、接客良し、お料理良し、創作性ありということでまた行きたいと思います。
コース料理をいただきました。優しい味でどれもとても美味しかったです。コスパも良いかと思います。また、お店の方々も気さくで接客も素晴らしく、お店の雰囲気も良かったです。渋谷駅から少し離れていることもあり、年齢層が高めで落ち着いていました。
おばんざいやおでん、肉じゃがなど家庭料理ではあるんだけどかなりクオリティ高い日本料理が食べられました土鍋ご飯美味しかった…お店の人のちょっとしたマジックも楽しかった…
このエリアで貴重なおばんざい+土鍋飯+魚も美味しい良店です。肉じゃが、クリームコロッケも良かったです。会計も比較的優しめ。気を使わず、ゆっくり会話したい会合などに最適ですね。
19時に予約して入りました。コースではなく、アラカルトで!値段の割は量が少ないかな。味は美味しいです。
名前 |
なみの上 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6427-9115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夕飯で7700円のコースを注文。構成は一般的なものでしたが、味はかなり美味しかったです。他の酒類はそうでもないけど、ボトルワインが割高な印象。