六本木の名店で独創的な味。
一億の特徴
六本木の人気店で独創的な料理を楽しめる。
鉄板で提供されるトーフステーキに贅沢な鰹節が絶品。
イクラめしや牡蠣めしなど、特異なメニューが豊富に揃う。
ランチで利用しました。12時過ぎに行きましたが、すんなり入店できました。お店の中の灯りが少し薄暗く、目が慣れるのに少々時間がかかりました。店内はL字型になっていて、4人席が壁沿いに並んでいて30人位は座れそうな感じでした。一番人気のマグロの生姜焼きを食べました。ご飯が見えない位に敷き詰められていて、お肉のように濃厚で柔らかくとても美味しかったです。脂ものっていましたが、ペロリと食べられました。食べログには、1000円と記載ありましたが、実際は1200円でした。量も丁度よくとても満足しました。定員さんが、物腰柔らかな方で笑顔が素敵でとてもほっこりしました。また利用したいお店です。
遅めのランチ。店内はアジアンテイストでこじんまり。名物のまぐろ丼1,200円。生姜焼きらしいが生姜よりも山椒が効いている。不思議な味だが癖になるかも。サラダと味噌汁、漬物付き。漬物のキムチは辛い。
六本木の名店の一つ、「一億」。六本木に職場があった頃はよく来ていたが、すっかりご無沙汰になってしまい、この日はなんと8年ぶり。たまたま近くによる用事があったので、思い出したように前に行ってみたら、「どうぞ」の声につられてランチに。扉をくぐると、全く変わらぬ店内に懐かしさと安心感。一億といえば「マグロの生姜焼き」。それを丼にした「マグロ生姜焼き丼定食(1,000円)」が一番人気のようだが、この日は日替わりの「本日の定食」に。この日はシンプルなトンカツ定食。漬物とお茶が先に出ていて、トンカツの登場だ。トンカツをあっさりとしたソースに絡めてかじると、びっくりするぐらいスッと歯が通る。柔らかいトンカツ。サクサクなトンカツ。小ぶりだけど間違いなくアットホームで安心する味がここにある。ランチもおすすめだけど、実はディナータイムに飲みに来るのもおすすめ。マグロの生姜焼きをアテに酒を飲むの、いいですよー。ぜひ!
常連さんに教えてもらって訪問。オサレだけど安くてうまいよ~。このお店当たり!店員さんメチャ気配りされてマス♪ちゃんと見てくれてるんだなー。一見さんで訪れたけど終始、不安はなかったデスヨ♪当日のオススメもあるようなので、日替わりで楽しめそうデス!
独創的な料理の数々、牡蠣めし、イクラめし、オムレツなども他と違う独創的な味わい。自家製プリンも美味し。アットホームな接客も良し☺️
美味しい料理に良い雰囲気、六本木の人気店です!
六本木の名店。職場が六本木だった1991年から2008年までの17年間、頻繁に利用したが、暫く東京を離れてご無沙汰していました。14年振りの一億は、素材に物凄くこだわる絶品の料理、マスター、娘さんのあたたかい接客は昔のままで素晴らしかった。
夕食で利用しました。ミットランドのそばの、昔からあるアットホームな居酒屋さんです。何を食べても美味しいですよ。
知人にお勧めされて行って来ました。こじんまりしてアットホームな雰囲気で、とても気さくに対応してくれます。お料理はオリジナリティ溢れるものばかりですが、先ずはなんと言っても元祖豆腐ステーキは頼んで下さい。カリッカリの表面で熱々の鉄板で提供されます。他にも牡蠣飯‼️普通とは違い海苔でくるんで食べるスタイルは初めてで、とても美味しかったです。マスターも、看板娘の愛さんも優しく迎えてくださいます。また是非お伺いします。
名前 |
一億 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3405-9891 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内は落ち着いた雰囲気で、居心地が良く、サービスも非常に丁寧でした。料理は、どれも手間暇かけた一品一品で、特に新鮮な食材を活かしたメニューが印象的でした。おすすめは、素材本来の味を活かした創作料理がユニークで、新しい発見がありました。全体的に、味、雰囲気、サービスのバランスが取れた素晴らしいレストランだと思います。特別な日や大切な人とのディナーにぴったりの場所です。