大阪鶴見橋の名物、力餅食堂のとろけるカレー丼。
力餅食堂の特徴
大阪の暖簾分けシステムを感じられる食堂です。
自転車で行けるアクセス便利な商店街内の食堂です。
柔らかくてフワフワの麺が特徴なうどんが絶品です。
大阪独自の暖簾分けシステムの力餅食堂。あちこちのアーケード街にひっそりと残るその姿は、どこも絵になるような渋い外観で、味も値段も店内も昭和のまま。イマドキの和食チェーン店では真似できない味です。
自転車漕いでたらいい雰囲気の食堂屋さんを発見💡まず値段が全て安い⁉️今回はカレー丼と中華そばを注文。カレー丼は和風出汁が効いてて食べてるうちに辛さと甘さが交互に口の中に入ってメチャ旨い😋中華そばも出汁が旨い😋麺は普通でした🤣
大阪市西成区鶴見橋3丁目に有る大衆食堂です、営業時間は(月・火・木・金・土・日)10時30分〜17時(水)定休日、鶴見橋商店街の中に有る和菓子屋、大衆食堂、うどんも丼ぶり物・おはぎ・中華そばが美味です、ゆったりした店内でゆっくりと食事が出来ます、最寄り駅は大阪メトロ四ツ橋線「花園町駅」からは徒歩約12分、南海電車汐見橋線「津守駅」からは徒歩約3分です。
うどん、丼🍜は旨い近くに行った時はよろしくお願いいたします。
持ち帰りしましたが出汁が美味い。うどんはコシはなくて柔らかいうどんでした。中華そばが気になった。
ヤカンでお茶出されたの初めてΣ(๑º ロ º๑)びっくりでしたぁ評判良いから来たけど…うーん…味に対しての値段が高め( ・-・̥ )なので星2です(o^^o)
うどんの麺はやわらかめ。丼物も美味しかった。
木の葉丼とおはぎを食べたで鹿ら♪初めて食べた木の葉丼はつゆだくだったで鹿が、そういうもので鹿?
チェーン店やろうか?昔ながらの食堂って感じです。うどんとか中華そば、おはぎもあります(´・ω・`)
名前 |
力餅食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6561-6884 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気のある食堂で、地元の方達から愛されてる理由が分かりました。他県からの来店でしたが、快く受け入れてくれました。