広尾で味わう、ミシュラン天ぷらの極み!
天てんぷら うち津の特徴
季節ごとの旬の食材を使用した天ぷらコースに感動しました。
カウンター正面のガラス越しに見える川沿いの素敵な景観が魅力です。
12年連続ミシュラン二つ星を獲得し、料理が高水準で安定しています。
店内の雰囲気が最高にお洒落で楽しいひと時を過ごせました。お料理、接客共にどれも完璧でした。
人生初の天ぷらコースディナー!!初にして素敵すぎるお店に...大将の暖かい接客といい、雰囲気といいお食事する前から魅了されました。天ぷらは大好きな海老から始まり、アスパラソバージュの由来まで教えていただき、止まってほしくない天ぷらが次々と非常に幸せなひと時を過ごせました🫶🏻
広尾で12年連続ミシュラン2つ星を取り続けるうち津さん大将の人柄、お料理の優しさ丁寧に四季を感じれる雰囲気国内トップクラスです。
久々の訪問です当時のイメージで、改めて伺いましたが、やはり美味しい。素材をしっかり活かした天ぷらでした。一つ一つの味がしっかり出ています。店員の方々も非常に感じがよく、楽しく美味しい時間を提供してもらえます。リピート予約させていただきました。
前菜や刺身(なんなら高級寿司店に劣らず旨いまである)、松茸の土瓶蒸しなど天ぷら以外も美味しく、和食料理店として見れば非常にレベルが高い。海ぶどうのおひたしなんてのも出てきてとても印象的だった。逆に言うと天ぷらはあまり印象に残っておらず、天ぷらメインで食べたい人にとっては(特に自分のようにアラカルトで天ぷらだけ食べたい人にとっては)物足りず値段も割高に感じられた。大将はとても気さくに話しかけてくれるので、大将との会話をつまみに天ぷら以外も楽しみたい人には向いているか。
広尾にあるミシュラン二つ星のてんぷら屋さん。天現寺交差点すぐそば、明治通り沿いにあるものの、入口が奥まっていてこんな場所に天ぷら屋あったっけ?的な控え目な存在感。てんぷらはほうれん草の根、ユリ根、サツマイモの甘さにビックリ。ウニをたっぷり乗せた海苔も良かった。そして何より生わかめのしゃぶしゃぶ。ふぐが主役のはずなのに、明らかにふぐより際立ってた。初めてわかめに感動した!-献立-畝須、海鼠のみぞれ、ういきょう(かな?)車海老の足車海老筍そら豆宍道湖の白魚さよりの昆布締めユリ根ウニを乗せた海苔さつまいもメジマグロの炙りと蛸の梅酢和え甘鯛子持ちヤリイカほうれん草の根と葉生わかめとフグのしゃぶしゃぶ穴子かき揚げ丼にゅうめん塩ミルクのアイスとおいり-日本酒-新潟県鄙願愛媛県石鎚福井県黒龍広島県雨後の月三重県而今。
念願のうち津さん東京にいる事を忘れるくらい目の前には素敵な空間!秋はもっと雰囲気抜群とのこと✨お料理はもちろん。大将の雰囲気も接客も素晴らしい!ミシュランとる理由が分かります!またお伺いしたいです✨
安定の美味しさで、妥当な星二つ!2021/9/10に来店。コロナ禍で3組のみで、落ち着いて食べられました。素材がしっかり厳選されている印象で、美味しいものを食べてる、という幸せな気持ち。しっかりと、じっくりと揚げて、加減良し。気さくな店主で、各お客さん達と、ナチュラルに会話しながら、和やかな雰囲気を作ってくれてました。妥当の二つ星でしょう!また必ず行くお店です。
隠れ家のような門構えですが、中に入るとカウンターの目の前に素敵な景観のお庭(箱庭)がひろがっていて、一気に気分が上がります。店主は出迎えから食事中、見送りまで物腰柔らか、他のスタッフも含め感じの良い雰囲気でおもてなしをしてくださるので、落ち着いて食事ができます。今まで機会が無く、初めてちゃんとした天ぷら屋さんで食事をしましたが、こんなにも違うものか!と感動しました。季節感のある食材を出してくださるのですが、食材の美味しさを最大限に良い状態で頂ける食べ方だな~と、とても幸せな気持ちになりました。天ぷら以外のつまみも気が利いていて絶品なので、天ぷらを待ちながらちびちび頂くのが至福です。次回も楽しみにしています!
名前 |
天てんぷら うち津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6408-9591 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

旬のお野菜からお魚まで、全くスキがなく、絶品です(^^)ありがとうございます♪かゆいところに手が届くようなおもてなしで、お腹も心もいっぱいになりました!また行きますね(^^)