大海老とブロッコリーの美味しさ。
渋谷ヌーベルシノワ 一品香の特徴
広東料理フルコースが楽しめる、特別な中華の味わいです。
渋谷セルリアンタワー横の、お洒落な立地でこだわりの料理を提供します。
ベジタリアン仕様にも対応しており、ランチのコスパが良い点が評判です。
大海老とブロッコリーのオーロラマヨネーズ揚げ出し豆腐のランチを注文。普段食べないような複雑な味のマヨネーズ。エビはプリプリ。和食みたいな繊細な味。たまにはこんな中華も悪くない。
スタッフの方も親切で、料理も美味しいです。
広東料理フルコースが堪能できる。食は、広東に、あり。
ランチの定食は、小皿の種類も多くてコスパ良です。
土曜日のランチにうかがいましたが、空いていてゆったり過ごせました。
定食より、あげそばとか単品系の方が美味しいです。
子供の頃に同じ名前の店で良く食べていた。それから半世紀。焼きそばと餃子の味は引き継いでるとの事。美味しかった。次は餃子食べに行きます。
ランチで行きました快くベジタリアン仕様にして下さってお味も満足の美味しさですただ、今どき珍しい店内喫煙OKなので隣で吸われたらちよっと・・・
ちょっとした格式を感じるお店だが、ランチならそこまで高くないのでお薦めできる店。急勾配の階段の下、地下一階にあり驚く。店名の「ヌーベルシノワ」を調べた「西洋の食材を中華の技法で調理したり、フランス料理のように洋風の食器に料理を盛り付けコース料理のようにして1品ずつ提供した中華料理を指す」今回はランチなのでまとめて出てきた。中華屋だけど回転式の机じゃないので、大皿を取り分けてということではなく、別盛りの形で出てくると思われる。天津丼+ミニラーメン972円を注文。見た目は卵に火が通り過ぎと思ったが、中身はとろっとしており舌触りよし。ソースが赤いのでぎょっとする。赤いソースはケチャップではなさそう、トマトの味でもない、いうなれば甘くない苺の様な感覚。ホールスタッフに聞いたら、聞いてきますと言ってそのまま何処かに行ってしまった。ラーメンは麺とネギとのワカメ、チャーシュー一枚。スープ代わりだと思うのでそもそも期待していないが、麺を無くして野菜スープにしてくれたほうが嬉しいかも。
| 名前 |
渋谷ヌーベルシノワ 一品香 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3462-1600 |
| 住所 |
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町30−3 カヲリビル B1F |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
知人に連れられて通うよう。これはお美味しい。