落ち着いた渋谷で海鮮和食!
創作和食と美酒 うのさと 渋谷の特徴
渋谷センター街の細道にあり、アクセスも便利です。
お造りの鮮度が抜群で、美味しい海鮮が楽しめます。
日本酒の種類が豊富で、珍しいものも多数取り揃えています。
渋谷にある和食の居酒屋です。少し奥にあるのでここであってるかな?と思いながら向かいました。店内はとても綺麗で落ち着く感じでした。賑わっていたのですが、店員さんもすぐに気づいて注文を取りに来てくれます。お食事もお酒にあうものばかりで頼みたいものがたくさんありました。お酒好きにはたまらないお店です。
コースでいただきました先付けのうまきが美味しい🫶🏻店内は賑わっていて、座敷とテーブル席があって結構広いですお刺身も種類豊富で、魚メインのコース最後のうどんは、そうめんみたいなツルツル麺でした!全部で日本酒8種類いただき、三井の寿が出している松茸の日本酒は初めて!美味しかった!
酔っ払いがいてめちゃくちゃうるさかった。そこさこ美味しかったけどイチゴはマズイ。
渋谷センター街の細道にある創作料理屋さん。ジュレのかかった鱧、オレンジソースと鴨など新しい組み合わせのメニューが多く、どれも美味でした。渋谷の中心地にこんなに落ち着いて美味しいお店があるとは驚きです。
渋谷で海鮮系が美味しいお店ってない中で美味しいお店です お造りの鮮度よし創作料理も食事を楽しませてくれる満足するお店ですご馳走様でした。
昔からの友人がやってるお店です。この界隈で人気店!久しぶりに行きましたがタイミング良く入ることが出来ました。ホタルイカとうるいのジュレ、魚の煮付け、刺身盛り、10種の野菜のサラダ、三元豚🐷等々山梨の白ワインと共に頂きました。大変満足の夜でした感じで。
店内はカウンターとテーブルとお座敷があります。季節ごとのメニューがあり、味と雰囲気が好きで〇〇年以上前からちょこちょこ通っているお店です。アレルギーなど、食事制限がある人は注文時に言えば対応してもらえます。ただ、お店は狭めなので、お酒が入ってることもあり、隣の人の会話が筒抜けになります……。
渋谷の普段あまり行かない奥渋谷?宇多川の方を友人とブラブラ1軒目はチョイスミスだったので期待を込めてコチラへ結論から言うと【最高!】こんな良店が渋谷にあったのか!?と感銘を受けましたねぇw付き出しがもう絶対に美味しいお店と分からせてくれますお料理もさる事ながら日本酒のラインナップが激アツ!田中六十五が渋谷で飲めるとは思って無かったので日本酒祭り始めちゃいましたw🍶テラス席のみ喫煙可能。
2022年05月19日(木)訪問。お世話になっている方に連れてきて貰いました。突き出しのエビ・ナス・厚揚げ・インゲンの煮物は上品で美味しいです。本日のお刺身盛り合わせ3種盛りは、旬のカツオ、鯛、サーモンでした。薬味もたっぷりで綺麗です。水ナスの生ハム巻き,胡麻酢和えは、水ナスの美味しさを旨く引き出していました。稚鮎の白身魚のすり身包み揚げ?は稚鮎の苦みが白身魚のすり身で上品になっています。一本穴子のカツレツは面白いですね、タルタルソースというのも良かったです。うなぎと三つ葉のだし巻き玉子、いわゆる う巻き ですがこれも美味しいです。最後は、霧島鶏もも肉の天然塩焼き、クレソンがたっぷりでこれも良かったです。飲み物は、色々と日本酒を頂きました、知らない銘柄ばかりでしたが、どれも外れが無かったです。全体的に高い品質の料理とお酒で満足しました。が、まぁ、これで一人5千円超えなのは仕方が無いですけど、特別な日に来るような所ですね。唯一マイナスなのは、全体的に狭いこと、そういうコンセプトなんでしょうけど、ちょっと窮屈でした。
名前 |
創作和食と美酒 うのさと 渋谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3496-2087 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

渋谷駅から少し歩いた路地裏にある居酒屋賑やかな渋谷駅前と違って落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。店内はカウンター席とテーブル席、外のテラス席がありますが、席数は多くないため予約は必須かと思います。お酒のメニューが豊富で食べ物やその日の気分に合わせて選ぶことができます。日本酒を頼んだ際はグラスに目印があるので飲み比べにもちょうど良さそうです。静かにゆっくりと食事をしたい方やカップルにもオススメかと思います!