神宮初詣後の深夜塩ラーメン!
俺流塩らーめん 東急本店前店の特徴
深夜まで営業しているので、飲み会後の締めラーメンに最適です。
トッピングが豊富で、アレンジを楽しめるのが魅力的です。
濃厚さとあっさり感を両立した、深みのある塩ラーメンが絶品です。
アゴだしラーメンを食べました。アゴは九州の言葉で、「トビウオ」のことです。焼きアゴの風味がとっても美味しかったです。アゴだしラーメンをまだ食べたことがない方は、俺流塩らーめんでデビューするのはおすすめです!1000円で数種類のラーメンから選ぶことができます。常時賑わっていて、近くに系列店もあり人気のお店のようです。
ラーメンは美味しい!そこら辺のラーメン行くならここが良い!タイミングによっては酔ってる失礼な客が来るので雰囲気わるいし、絡まれたことある...
平日の15時頃に訪れました。店内はボックス席3つと、カウンター席があります。こちらのお店は渋谷界隈で良く見ますね。店名には塩らーめんとなっておりますが、多彩なメニュー、サイドメニューがあります。どの麺を食べても無難な感じです。向かいにある「背脂チャッチャ亭」も同じ系列のお店なんですかね。
夜中までやっているラーメン屋さん塩ラーメンはとてもあっさりしていて食べやすいです。途中でトッピングで味変が出来ます。いつも岩のりととろろ昆布と梅を足してます。おすすめです。〆の梅茶漬けみたいにお酒のあとさっぱりしててちょうど良いです。
淡麗、濃厚選択可能。さっぱりして出汁のきいた醤油の中華そば風が好きで、塩はほぼ人生で経験ないが、このラーメン。透明で口の中で出汁の旨味を味わいたくなるスープ。細麺自分好み。塩ラーの美味しさ、初めて知りました。チャーシュー、肉とエビ詰まったワンタン、花丸。個人的には、巷にあるれる、マウントとったような名前…俺云々…みたいな名前はあまり好きでないですが。とにかく「塩」を極めたいという気持ちは伝わる感じ。接客の女のコも優しく感じ良かった。ただ、言葉が聞き取りずらかったかな。
渋谷エリアで一番好きなラーメン屋!の支店!渋谷駅周辺に5店舗と、メインが異なる系列店がいくつかあります。週1で通ってた道玄坂の本店がマイベストなんだけど、立地的にここかセンター街店が行きやすいと思う。塩ラーメン店は内装が大体同じ作りになってますが、この店舗はテラス席があります。夏場はテラス席でビール飲んでる人をよく見ます。入り口で食券を買うスタイルです。買ってる間に店員が来ればその人に渡し、来なければカウンターから厨房の人に渡せばOK。席数が少ないので入店が続くと一瞬で満席になるんですが、回転率がいいのでそんなに長く待ったことはないです。がっつり行きたい時は男盛り、あっさりいくならゆず塩、餃子も食べたいならセットと気分に合わせて強さ辛さを選べるところがいいし、季節ごとに限定メニューが出るので飽きがこない。味変調味料の種類の多さも気に入ってて、特にゆず塩ラーメン+岩のり・とろろ昆布が抜群なので合わせてみてほしいです👍昔はセットのライスを断ってたのですが、代わりにトッピングが選べるようになりました🤗ほうれん草増しとかが可能なので女性にもおすすめ。
深みのある塩らーめん。トッピングも自由に入れられて味変をしまくりました。やっぱり岩のりととろろ昆布が最高です!女性店員がいることもあり、女性客も多いです。ただ入口が狭いので、店内の様子が分からないから入り憎さはあります。
お腹すいて行った時久々のラーメンもあってかとても美味しかったです🫣💭お値段は700円ほどっ熟成塩は濃厚だけどさっぱりみたいな感じで最高でした…❕絶対モグモグしてほしいです(ᐢ ܸ. .ܸ ᐢ)՞ ՞麺の硬さも調整できますっトッピングも豊富でとろろや海苔、ラー油などっ壺の蓋をパカッってしたらニンニクが入ってます❕普通のにんにくと柚子のにんにくと…あとひとつは…行って確かめてください(ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ -)店員さんも対応良くてよかったです☺︎お家から徒歩数分なのも強いですฅ゛
店員さんが丁寧な対応ですごく印象が良かったです。知り合いとカウンターで食べていたのですがテーブル席が空いたタイミングで移動させてくれたり気遣いが素晴らしい。味に関してもガッツリ食べれて美味しかったです。ラーメンに唐揚げが入るという斬新な発想良かったです。
名前 |
俺流塩らーめん 東急本店前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3461-0773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

神宮の初詣帰りに渋谷をウロウロしていて見つけました。前知識なくフラっと入ってみたのですが想像以上に美味しかったです。私はゆず塩ラーメンを連れは海老ワンタンラーメンを注文。どちらも盛り付けが綺麗で満足しました。