渋谷の道玄坂で味わう本格台湾料理。
麗郷の特徴
渋谷道玄坂で1955年創業の老舗台湾料理店です。
人気のしじみや腸詰、焼ビーフンが美味しいお店です。
レンガの外観が目印の台湾料理の名店で混雑しています。
友達と夕飯に伺いました。雰囲気のある建物。店内の壁もレンガで味がある。人気店ようで、すぐに満席に。私たちは、予約なしだけど、2階に運良く座れました。頂いたのは、こちら☑️しじみ☑️キクラゲ☑️麻婆豆腐☑️焼売☑️五目チャーハン☑️ドリンク・ビール・冷酒麻婆豆腐は、結構山椒がかかっていて苦手な辛さ。焼売は豚肉臭くて私は苦手でした。友達は美味しいと食べていましたが。ひと皿は、そこまで量が多くないので、何品か頼みやすい。
渋谷の街が再開発を重ねるなか、1955年(昭和30年)創業の台湾食堂「麗郷」。変わらぬ味と佇まいで今もなお多くの人々を魅了し続けています。レンガ造りの特徴的な外観は、渋谷の移り変わりを見守る象徴的な存在。本場さながらの台湾料理を味わえる貴重な一軒!まず注文必須なのが、見た目にも華やかな「海老チャーハン」。丸いフォルムの炒飯に、大きな海老が5つも乗ったインパクト抜群の一皿は、しっとりとした仕上がりで、程よい塩味と海老のプリプリ食感が絶妙なバランス。シンプルながら奥深い味わいがクセになります。台湾のローカルフードとして知られる「バーワン(肉圓)」は、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』で注目を集めたことでも有名。さつまいものデンプンで作られたプルプルもちもちの生地の中には、干し椎茸、筍、豚挽肉などの具材がたっぷり詰まっています。甘辛いタレと絡めて食べると、台湾屋台の味をそのまま感じられる一品!超細麺の「焼きビーフン」は、塩味のシンプルな味付けながらも、しっかりとした旨味が詰まった逸品。メイン料理の脇を固める名脇役として、ぜひ一緒に味わってほしい一皿です!渋谷の闇市文化の名残が消えつつあるなか、「麗郷」はその歴史と味を守り続ける貴重な存在。時代が変わっても愛され続ける老舗の味を、ぜひこの機会に堪能してみてください。台湾の食文化がぎゅっと詰まった一皿一皿が、きっと心もお腹も満たしてくれるはずです!
渋谷の台湾料理店「麗郷」さんで、本格的な台湾料理を堪能しました。甘酸っぱいタレが絡む酢豚や、コク深いソースが染み込んだ貝の炒め物、とろりとした皮が特徴の大きな肉圓、シャキシャキの野菜とキクラゲを使った炒め物など、多彩なメニューが豊富。ボリュームも満点で、どれも美味しく大満足。落ち着いた店内はアットホームな雰囲気で居心地もいいです。渋谷で本格台湾グルメを味わいたい方におすすめの一軒です。駅からも徒歩圏で、気軽に足を運べるのがうれしいポイント。豊富な小皿料理もあり、グループでシェアしながら楽しめます。何度でも訪れたくなる味と居心地の良さが魅力です。台湾料理が好きな方は訪問を。
大人数で行って色々食べるに限る!名物エビチャーハンやはり美味しい。あと腸詰とシジミスープにビーフン入れるはお勧め。お店の人の対応が雑な時あるけどそれも楽しい。
渋谷道玄坂の台湾料理の名店。何を食べても美味しい。ビールのお供には、しじみと腸詰がオススメ。大量のニンニクと一緒に炒められたしじみは食べ出したら止まりません。〆には是非えび入りチャーハンを。感動的な美味しさです。
レンガの建物が目を引く渋谷では昔から有名な老舗の台湾料理店です。量が多いので大人数で行くと色々食べられるし安いです。味は日本人向けなのか化学調味料を沢山入れた街中華くらいの感じなので、期待をしなければ普通ですが有名店で混んでるからと期待をすると、普通です。腸詰に辛いタレをつけてネギを乗せると、お酒がすすみます。しじみ炒めはボンゴレのしじみ版で、味は悪くないですが砂が残ってジャリジャリするのが嫌でした。魚丸スープは淡水で食べたものとは全く違います。
渋谷道玄坂にある老舗人気店!平日の13時頃に行きましたが並ばず入店!席は8割程埋まってました。◆海老炒飯 ¥990メニューを見ても海老炒飯が分からなかったので写真見せて注文しました(笑)店内はカウンターと円卓がありテーブルは相席になります!私は1人だったのでカウンター案内され、目の前が厨房なので待ってる時間も退屈しなかったです。提供スピードは早めで炒飯の上に大きな海老が5匹、炒飯の中はとくに具材は入っておらずシンプルな味付けでパラパラ飯で食べやすかったです!メニューはめちゃくちゃ多くて本格台湾料理が食べれちゃいます。グループで来てる方はシェアされていたので複数人で来ると色々食べれるからオススメ。1人でも入りやすかったです。
どの料理も美味しかった。麻婆豆腐はお店によっては花椒や山椒が効きすぎているものがあるためあまりいつも頼むメニューではないが、ここの麻婆豆腐はとても好みだった。また、中華では空芯菜と春巻きはマストで注文するが、空芯菜もおいてあるしなにより春巻きがおいしかった。蛙の料理があったのが印象的で唐揚げを頼んだが美味しいが骨が多めだった。
何を食べてもハズレがないです。私のゴリ押し台湾料理屋さん,,,富ヶ谷にも店舗ありです、、、ここ本当に何食べても一定の美味しさなので期待を裏切りません、、、、(@ ̄ρ ̄@)超おすすめです、、、、◎麻婆豆腐 1320円◎水餃子 935円◎海老入り炒飯 990円(スープ付き)◎鶏肉細切り焼きそば 990円まずはビジュアル大優勝炒飯🥇海老入り炒飯、、、これチャーハンが小さいサイズで出てくるので海老が大きく見えるンデスが、、海老単体だけでみてもしっかり大きめのエビなのかもしれない…(視界がパニック)プリプリというよりもしっかり淡白な海老,,エビの匂いにめちゃくちゃ敏感なのですがしっかり旨味だけが生きてました。チャーハンはしっとり、、でもしっかり一粒一粒パラパラで、、あー、、美味しいやつです。もうしっかり油がコーティングされてます。味も程よい塩気、、そして中華鍋でしか出せないあの味…麻婆豆腐、、赤い系のビジュアルが好きな私にとっては出てきた瞬間(大丈夫かな…)と頭を過りました…食べてびっくり、、めちゃくちゃ山椒が効いてるタイプのドツボ麻婆豆腐でした。これ本当想定外の美味しさで頭がパニックになりました、、、、🤤ここの麺類自家製なのかめちゃくちゃ不思議な食感してるんですよね…手作りみたいな食感,,でもここでしか味わえない麺なので食べる価値めちゃくちゃありです,,タンメンも別日に食べたのですが美味しかったですよ…こちらのお店実は夏に訪問したのですが…美味しすぎて、、、あえて投稿せずにいたのですが…最近空いているのでこそっと投稿します…🤫一人では正直行きづらいです!!!!!
名前 |
麗郷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3461-4220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

老舗の中華でレンガ造りの外見は中国の時代劇のよう。店内も壁一面レンガながら小ぶりの丸卓多数でかなり広く2階席もあるので収容人数は多い。広い厨房には多数のスタッフが調理していて、全体高級店でありながら値段はそれほど高くない感じ。海老入りチャーハンは少し珍しい小皿に、丸く盛り付け大き目の海老がたっぷりと見た目も楽しい。海老もプリプリで食感も楽しめ、味はマイルドながらレベルの高い仕上がりで高級感があり、お付けのスープはかなり濃いめの醤油系の味ながら上質の味わいでチャーハンとの相性は抜群。入口の雰囲気から少し入りにくい感あるが、気取らず親しみやすいお店。品数豊富でラーメンも湯麵系が多種でぜひ他も試してみたい。