恵比寿の超人気握らない鮨!
心白の特徴
寒ブリの握りや熟成鮨が絶品で、食事の満足度が高いです。
予約が1年以上待ちの人気店で、特別扱いの特別メニューも楽しめます。
新鮮な肴が20品以上次々と出され、お寿司以外の楽しみも豊富です。
来年の予約まで埋まってる人気店。1人25000-30000円くらいでしょうか。値段は安くないですがお寿司はしっかり満足できます。
美味しいお料理が4時間料理が出続けてお酒も沢山飲んで、このお値段はコスパが良すぎると思います。1年待ちも納得です!また行きたいです!
元握らない寿司屋前は18〜25時だったが最近は19〜23時と平和な営業になった笑摘みから始まり、暫くすると握りと摘みが交互に出るようになる。その日の他のお客さんの雰囲気にもよるが厳かな感じではなく、明るく楽しく美味しい寿司屋今となっては予約は全然取れないが通い続けたいお店。日本酒の種類もかなり多く、飲める人は是非料理に合わせてお任せで頼んで欲しい。調味料にもかなりこだわっており、自家製の納豆は絶品。この納豆を使った太巻きを最後に食べると次の日の昼までお腹は空かない。
【今宵は割烹心白で♡予約1年以上待ちの超人気店で握らずに魅せる♡日本酒がススム料理ばかりで気分上々⤴︎⤴︎⤴︎】予約1年以上待ちの超人気店『鮨 心白』さまへ⭐️今回は、時短営業ということもあったので、“割烹 心白”として特別メニューを堪能🌟。:*——利用時——平日ディナー——予約——予約あり——利用シーン——友人と(貸切会)——費用——¥25,000〜¥27,000——食事内容——▶真鱈の白子 赤酒と酒粕としもつけ長葱のジュレ低温火入れした白子はあっさりジュレと♡♡しもつけ長葱との相性抜群(๑• . •๑)♡▶宮城県東松島 蒸し牡蠣ぷりっぷりの牡蠣を贅沢にも蒸し焼きに!香りだけでお酒が呑めます(◍´꒳`)b甘みがあってクリーミーで激うま(∩´∀`∩)♡▶刺身イシナギ、アオリイカ、バフンウニ、サヨリの4種類。バフンウニをアオリイカで巻いて一緒に食べるとか贅沢でしかないっっ( *¯ ꒳¯*)✨▶神奈川県小田原クエの茶碗蒸しクエの旨味エキスがたっぷり抽出された茶碗蒸し!はぁ〜〜たまらないっ(∩ˊˋ∩)💕▶宮城県石巻メヒカリとアスパラガスアスパラをメヒカリで巻き巻き♡アスパラの食感とメヒカリの旨味が最高!!▶北海道函館ニシン にぎりこニシンの塩焼きとにぎりこの組み合わせ。日本酒が進みまくるやつらやないのぉ〜(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)❤︎▶ジャコの天ぷら 車海老入り小骨も一緒に揚げてて香ばしい(◍´꒳`)b車海老が入ってるのも贅沢だね(๑• . •๑)♡▶蒸しあわび 肝とジャージー牛バター肝とジャージー牛バターの風味豊かな蒸しあわび!噛めば噛むほど旨味が広がって最高なのよ(*ˊ˘ˋ*)♪▶佐賀県唐津サワラ 味噌幽庵焼きサワラの甘みと味噌の風味が絶妙すぎるっ( ´͈ ᵕ `͈ )♡▶茶ぶりナマコナマコの食感がたまらなぁ〜い(○・∀・○)▶カラスミと餅自家製カラスミと炭火で焼いたお餅の海苔巻き♡海苔の香ばしさと焼き餅、カラスミの相性が最高!!▶猪のしぐれ煮お鮨屋さんでまさかの猪!!!!?笑猪の臭みが全くない!!濃厚な味わいはご飯が欲しくなっちゃうね( ´͈ ᵕ `͈ )♡▶鮪と自然薯の小丼鮪と自然薯の組み合わせって最高すぎません?美味しすぎてお腹いっぱいでも秒で消えてった♡▶車海老味噌汁車海老の旨味が出まくったお味噌汁!味噌汁好きにはたまらないっ(∩ˊˋ∩)💕▶猪チャーハン猪肉が入ったチャーハンとか初めて♡♡チャーハンはパラパラ系の好きな味で、猪肉の旨みもたっぷり(◍´꒳`)b▶あまおうとヨーグルトのアイスワンスプーンのあまおうアイス( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )日本酒の種類もめちゃめちゃ豊富で、完全に飲みすぎ酔っ払いでした(*´・x・`*)——メニュー内容——◇真鱈の白子 赤酒と酒粕としもつけ長葱のジュレ◇宮城県東松島 蒸し牡蠣◇刺身▫️宮城県石巻イシナギ▫️長崎県五島列島アオリイカ▫️北海道函館バフンウニ▫️宮城県石巻サヨリ◇神奈川県小田原クエの茶碗蒸し◇宮城県石巻メヒカリとアスパラガス◇北海道函館ニシン にぎりこ◇ジャコの天ぷら 車海老入り◇蒸しあわび 肝とジャージー牛バター◇佐賀県唐津サワラ 味噌幽庵焼き◇茶ぶりナマコ◇カラスミと餅◇猪のしぐれ煮◇鮪と自然薯の小丼◇車海老味噌汁◇猪チャーハン◇あまおうとヨーグルトのアイス——接客——とても丁寧な接客——コスパ——決して安くはないけれど、美味しい食事に希少な銘柄の日本酒が飲みまくれたので大満足。——店内雰囲気——カウンターのみで、長めのL字型。広々としていて和食屋さんっぽい。——再訪——★★★★☆次回はお鮨も堪能したい!
素晴らしい♪予約取れない人気店✌️大好きな店です。
予約から来店まで一年待ちの名店です。例外としてキャンセルなどで突如空席がでる場合もあります。大将の石田さんはとても優しく丁寧な方です。19時に入店、季節のおつまみからスタート。ひとつひとつの食材がこだわり選りすぐりで、大将の石田さんのお話と共にいただきます。スープ、茶碗蒸し、季節野菜、牡蠣、お刺身、貝...etc...おつまみだけで十数品、この時点で二時間以上経過しています。しかし、大将おまかせの日本酒とともに美味しいおつまみをいただくとあっという間に時間は過ぎていきます(笑)こちらのお店「にぎらないお寿司屋さん」の愛称もあるくらい、スタートからお寿司までが長いのです。(笑)21時をまわったあたりでお寿司がスタート、普通のお寿司屋さんなら、ここから2回転目といった所。二倍の時間を楽しめると思えば、とても贅沢なお店です(笑)お魚は魚種にもよりますが、寝かせて美味しい魚は、大将が納得するまで熟成させます。昨今は、◯日熟成と日数を競う傾向がありますが、本来は魚の旨みをピークにもっていく高レベル調理手法がいわゆる「熟成」(と私は思います)ですので、魚の種類にあわせて一週間だったり、三週間だったり、etc...生産者からこだわった素晴らしいお魚を、もっとも美味しい状態に磨き上げる大将の熟成は、大変素晴らしいものと私は思っています。お寿司が終わる頃には、人によっては終電が終わっている方もいるのではないでしょうか。そんな時間になっても、怒涛の美味しい時間は一瞬で過ぎ去るように感じます。約5時間のお寿司。フレンチより長い時間ですが、大切な友人、知人とじっくり話し込みたい時は、ぜひオススメです。美味しい料理とお酒は人の心をほどき、会話をはずませす。ゆったりとした時間は、お互いの気持ちを伝えるひと時となります。一度は行っていただきたいお店です。
大好きなお寿司屋さん。握らない寿司屋。最高のつまみとお酒と握り。
鮨【鮨 心白】恵比寿恵比寿に移転した鮨 心白に貸切会で訪問!つまみが数多く出るのと滞在時間が長くなると聞いていたので19時スタートでも終電無くなると聞いていたので車で訪問したが、実際は4時間程度(長いは長い笑)で終了。評判通りつまみも美味しく握りも含めて27種類出てきたのでボリュームも満足でコスパの良さに驚き。◆つまみハモ骨切りもしっかりされていて身の分厚さと蓴菜のプチプチ感が合っていて美味い。すっぽんの茶碗蒸し出汁がしっかりきいていてかための茶碗蒸し。ムラサキウニ出汁のジュレが上にかかっていてこれが美味い!ムラサキウニの香りも良い。甘鯛の塩焼き中はレアに外は鱗も含めパリッとした食感の火入れでつまみの中でも1番美味しかった!◆握り春子鯛脂がしっかり乗っていてネタは寝かされてるので食感も柔らかく口の中で味わい深く頂けた。大とろ筋も少なく脂の甘みがしっかりある鮪の大とろは最後に表面を炭で直接焼き香り付けをして出してくれる拘りが。これも美味しかった!いわし脂の乗りが良いいわしでこちらも握りの中で抜群に美味かった。◆つまみシラス岩牡蠣わかめナメタガレイ焼きダコハモメジマグロ水蛸すっぽんの茶碗蒸し天然うなぎベイカムラサキウニ白バイガイ甘鯛の塩焼きカラスミ餅◆握りスミイカ春子鯛シマアジ中とろ金目鯛大とろ車海老いわしバフンウニ玉穴子お碗。
握らない鮨屋と言われるくらい握り前のつまみの種類が豊富。ビールと日本酒のみだがどちらもかなりの種類を誇ります。握り始めるまでの時間がかなりかかるので終電に注意。2019年9月に恵比寿よりに移転します。
名前 |
心白 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6721-7880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一度行ってみたかった恵比寿は鮨心白さんに初訪問🍣寒ブリの握りはじめ、4時間半に渡る石田大将の握りと摘みは日本酒が進みに進む最高の振る舞い🍶至福の時間でした🤤次の予約は1年7ヶ月後。楽しみに待ちます🦒