古民家で楽しむ濃厚チーズケーキ。
テネメント tenementの特徴
落ち着いた古民家で、読書にも最適な空間が楽しめるカフェです。
100年前の建物を利用した、古民家風のリノベーションによる魅力的なお店です。
種類豊富なチーズケーキが楽しめる、恵比寿と広尾の中間地点にあるカフェです。
チーズケーキがメインの古民家再生カフェですが、ランチにも力を入れてるという事で、ナポリタンいただきました。確かに昔ながらの極太モチモチ麺で正統派ナポリタン美味しくいただきました。チーズケーキはプレーンをいただきましたが、NYにも肩を並べるズッシリ食べ応えあるチーズケーキ価格は高めですが、全体的に満足度高く美味しい。
カフェで利用しました。ベイクドチーズケーキが美味しいお店とのことで、私は季節のイチジクのケーキをいただきました。静かで、落ち着いて過ごせるお店です。
読書にもぴったりな、落ち着いた空間でした!鹿のツガイのトレードマークが可愛いかったです(* ´ ▽ ` *)コーヒーと黒豆チーズケーキ美味しかった♪
白金から広尾の方に戻る途中、恵比寿三丁目の交差点すぐの位置で見つけた古民家カフェ。ベイクドチーズケーキ専門店と言うことで店頭販売もあり。カフェ利用でイートイン。古民家で落ち着いた雰囲気でよき。チョコレートとプレーンを食べたけど共に美味しい。チョコも濃厚でチーズの酸味と良い感じ。ドリンクも特にアイスラテのコーヒーが美味しかったなと思ったら、福岡のロースターから厳選されたコーヒーの様だった。また、ゆっくりしたい時に寄りたいお店。
落ち着いた古民家で美味しい食事や濃厚なチーズケーキがいただけます。チーズケーキ専門店と書いていましたが、食事も全部とても美味しかったです。コリアンダーのジェノベーゼ、ポテトいただきました。チーズケーキは、ほうじ茶味をチョイス。ほうじ茶の味がしっかり効いてて最高でした。また是非行きたいです!
✔︎ チーズケーキの種類豊富✔︎ 予約すれば天蓋付きの部屋でお洒落カフェできる✔︎ ランチも美味しい【雰囲気】古民家の雰囲気がとても心地よい感じ𓂃◌𓈒𓐍かといって入りづらいわけではないけどスタッフさんが奥にいると気付かないかも🫣【 味 】コーヒーのチーズケーキをいただきました🍴💕スタッフさんがおすすめするだけあってチョコはビター派の私にはとても好みだった!ランチも美味しそうだったから今度食べたいな🤤【その他】・現金のみになるので注意!・席の予約はInstagramでもできそう。
古民家を改装したおしゃれなチーズケーキ専門店『cafe TENEMENT』でお茶。いろんな種類のチーズケーキがあって人気のほうじ茶チーズケーキとプレーンなチーズケーキをシェアして食べました。2F席もあるんだけど居心地よくて長居したくなっちゃうステキな空間でした!この日は売り切れてなかったけど黒豆チーズケーキも食べてみたいなぁ。
広尾から少し歩いたところにある古民家風のカフェ。チーズケーキが有名で常時6種類ぐらいあります。このお店の定番らしい黒豆チーズケーキをオーダーし、モンブランチーズケーキをテイクアウト。小振りですが、しっかり固めのベイクドチーズケーキ、おいしかったです♪
ベイクドチーズケーキが有名ということで、抹茶と黒豆をテイクアウトしてみました。9種類のチーズケーキがあり、・ほうじ茶、モンブラン560円・その他 530円焼き目はあまりなく、ベイクドチーズケーキというよりはニューヨークチーズケーキのような見た目。フォークで切るとポロッと崩れるくらいしっかりめの作りで、甘さ・チーズ感ともに控えめ。中のチョコや黒豆は一部にしか入っていないのでちょっと寂しい感じ。チーズケーキ専門店という割にはうーん、、、という味でした。
| 名前 |
テネメント tenement |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3440-6771 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
静かな店内でこだわりのバスクチーズケーキを飲み物とセットで頼みました。いちじくのつぶつぶがアクセントになったいちじくのチーズケーキと後味にふわりと香るほうじ茶チーズケーキを食べました。他のチーズケーキもおいしいのだろうな…。飲み物は、カフェオレ。他のお店ではあまりないミルク感たっぷりでした。私は大好物なので、おかわりがしたくなりました。本を読みながら、音楽を聴きながらまどろんでいらっしゃる方ばかりで秘密基地のようで癒されました。どうやら2階席もあるらしいです。ランチに伺ってお食事も堪能したいなと感じました。