恵比寿のテラスで堪能するおしゃれ蕎麦。
恵比寿 箸庵の特徴
恵比寿駅から徒歩数分、テラス席で夜のお蕎麦を楽しめるおしゃれな雰囲気が魅力です。
肉そばのつけめんやとろろ蕎麦が美味しくて、ガッツリ食べたい方におすすめです。
ワインとの組み合わせが珍しく、女性客にも人気のランチセットが楽しめるお店です。
夜にテラス席でお蕎麦をいただきました。十割との事で、細めの蕎麦ながら歯応えは強く美味しかったです。ただ蕎麦の香りは弱く、食事終盤は少し飽きがありました。今度はお蕎麦以外の料理も食べてみたいと思いました!
肉そばのつけめんをいただきました。普通に美味しかったです!つけタレの方に生卵が入っているので苦手な方は最初にお断りがおすすめです。私も苦手なのですが、入っていることを知らずでして、食べるのに苦慮しました。お店の雰囲気も落ち着いていてきれいでよかったです。平日のお昼時間に訪問しましたが混んでました。
土日のお昼に訪問しました!13時頃訪問して、30分待ち暑い中外だったので、結構辛かった、、、麺は細め。とり天は揚げたてで、さくさく。注文したら蕎麦湯ももらえる。
雰囲気ある和の空間。店名は偽りなし。海老天胡麻酢そば1350円。小丼か甘味を選べるので抹茶黒蜜ティラミスを。予想通り良い。隣がまったく同じ組み合わせを頼んでたのは驚いた。この日は暑かったが、涼しい日はテラス席が面白そうだ。
ランチの混む時間少し前に来訪。小雨だったので店内に案内してもらいホッとする。これからの季節は屋根のある屋外が気持ちいいかも。ランチメニューの鳥天親子みぞれそばと抹茶と黒蜜ティラミスを。そばは細め。寒かったのであったかそばにしました。おつゆの色は濃いめ。そばが香り美味しかった。おろし柚子のかけら別ゾエで味変できたらなお良かったかも。ティラミスはとっても濃厚だったけれど飽きることなくいただけました。抹茶パウダーもりもりでスプーンにもたっぷりついてスイーツ屋さんの1商品としても遜色ないでき。美味しかったです。
雰囲気も良いしアラカルト、蕎麦も、天麩羅も全て味良し!盛り付けのお洒落さテラス席の雰囲気もとても満足のいくお店でした。恵比寿で蕎麦のお店は日本酒との掛け合わせか、懐石系か、さっと立ち寄り系かどれかしかみつかりにくいですが、ここはカジュアルな接待や、デートにもとても向いてるお店です。
店構えがいい感じなので気になっていた。テラス席はワンちゃんOKなのでワンコ連れが多い。つまみも色々揃っているので昼ビール。生は大好きな香るエール。春菊にアツアツのごま油をかけるサラダがオススメと言うので。どうりでお店に入った瞬間に胡麻油の良い香りがすると思った。胡麻油とそばつゆを混ぜているのか、出汁の味もしっかりしてこれは美味しい。天使海老の刺身と出汁巻玉子も。出てくるのが早くて驚くけど作り置きではないから不思議。もりそばは別料金でつゆが色々選べるので、もりつゆ、辛味大根、くるみだれの3種類を頼んだ。10割蕎麦なのにモソモソ感はないが、風味は弱い。細いので早く食べないとくっつくので注意。ワイン、日本酒と揃っていて夜のデートにも良さそう。
ワンちゃんテラスで利用。ストーブがしっかりきいていて寒さはあまり感じず。この日は天ぷら盛り合わせ、鴨蕎麦、だし巻き卵、その他旬の一品物をたくしんオーダー。どれも美味しく、おしゃれな空間で蕎麦屋で一杯をしっかり楽しめる良いお店。また来よう。
恵比寿駅からちょっとのところにある、店構えがいい意味で恵比寿ぽくない、居酒屋さん!入ると満席で、程よく賑やかで、でもうるさい感じはしない雰囲気の店内!たぶん個室とかは無い感じがしました!刺し身や春菊、焼き白子や煮穴子など、魅力的過ぎる料理を次々注文し、その日のおすすめの牡蠣も食べました!そして締めは、十割蕎麦!言葉が安易で恐縮ですが、とにかくどれも味がシンプルで美味しいです!そして最後の締めの十割蕎麦も、十割らしくないツルンと感があり、けど風味はバッチリ!これは美味しい!そんなに飲まなかったですが、お酒のメニューも豊富です!大満足でお腹いーっぱいでした!カジュアルな会食とかにも良いと思いました(^^)ご馳走さまでした!!
名前 |
恵比寿 箸庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3714-5171 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おしゃれなお店で美味しいお蕎麦!恵比寿駅日比谷線出口から近いお店。お店は落ち着いていて、大人の集まり、デートや外食にも使えそう。鳥おろし天の冷やしそばを注文。おつゆが甘みがあってめちゃおいしい!これはまた来ます!