代官山の絶品豚角煮ランチ!
ごはんや一芯 代官山の特徴
代官山交番前の地下にある、行列ができる人気和食店です。
口の中でほろりと崩れる豚角煮が絶妙で、羽釜ご飯と相性抜群です。
おひつのご飯はおかわり自由で、心満たされる贅沢ランチが楽しめます。
癒しの贅沢ランチ!三連羽釜で炊き上げた「おひつめし」三連羽釜で炊き上げた「おひつめし」は絶品✨おひつを開けたときの湯気や盛り付けの時のふかふかさ、そして口の中でほどける米粒、噛みしめるほどに感じるお米の甘味…!間違いなく過去一でおいしいお米✨ひと口目に食べてほしい!そのあとはついつい食べすぎちゃう💦人気の「豚の角煮」が気になってたの♪柔らかく煮たお肉のモチモチ感がたまらない~💓少しからしを付けたら、また雰囲気も変わって楽しめちゃう♪煮汁が好きすぎてスプーン頂いたことは、ここだけの内緒😌ごちそうさまでした🎶⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅☻注文📖じっくり煮込んだ 豚の角煮 半熟卵添え ×3💰6,000yen(女子3人)☻雰囲気💭靴を脱いで上がり、畳敷きの店内!落ち着いた雰囲気に見えて、皆さん目の前の料理にくぎ付けになって心の中は大はしゃぎなはず(*´༥`*)♡☻混雑状況⏱週末ランチタイム!オープンの15分前にはもう大行列ができていて、入店できたのはオープンから70分経った頃💦☻お店の特徴🏠様々なシーンに使えるお店を考え、『リーズナブルで美味しい和食を!』をテーマに!料理人がこだわりを持って丁寧に作り上げた料理を季節ごとに色を変えながら味わえる💛⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅*⑅୨୧⑅この投稿がいいなって思ってくれたら光栄です✨よかったら、フォローお待ちしております🥰
偶然ピックアップしたお店でしたが、美味しいお夕飯を堪能でき友人と舌鼓を打ちました🤭待ち時間が30分以上かかってしまうかもしれないと店員さんからの案内でどうしようか迷っていましたが、私たちの前にひと組、その後私たちの後にひと組の計3組いた程度の待ち人数で後から来た方がいつも階段まで並んで待っているとの話を聞き、ここは待とう!と入店前から期待大で待っていました!30分を待たずに案内して頂き、入れてラッキー♡と喜びながら、席につき早速お品書きに目を通しました。味のある字のお品書きに目を通しましたが、どれにしようか迷いに迷って、牛しぐれと5種木の子の炊き込みご飯と玉子焼き、カニクリームコロッケを注文。限定の牛しぐれのご飯は丁度良い塩梅で味がしっかりしていて美味しいね!と友人と2回ずつよそい分け味わって食べました。玉子焼きも半分こに。ここで驚いたのは、今まで大根おろしの玉子焼きは食べたことがありましたが、こちらの添えにはなんと甘酢生姜が!それと斜め細切りの長葱。初めての組み合わせで驚きましたが、とても合っていたので、お家ご飯でも真似したいです。また、とろみのあるだし餡がかかっていたので、最後まで温かい状態で堪能できました。カニクリームコロッケにはジャガイモが入っていたと思うので、想像していたクリームコロッケとは違いましたがこちらも美味しく頂きました。どれも美味しく8年ぶりに会った友人との楽しい食事になりました。素敵なお料理をありがとうございました。ドリンクは、レモンジンジャー(冷)を頼みました。美味しかったのですが、ノンアルコールも温かいレモンジンジャーや柚子茶、フルーツジュースなどがあると寒い日は特に有難いです。ジンジャーが入っていたので、身体は少し温まりましたが、お茶以外にも温かい飲み物があると良いな〜と感じました。店内の雰囲気は落ち着いた居心地の良い空間でした。他のお料理も気になるものがたくさんあったので、また食べに行きたいです。
2024.9月平日13時15人目 8分待ちですぐ入店できました。1人だとカウンターに案内されるので早いかもです。オーダーしてから12分で着丼。一番人気の角煮定食2300円 美味しいです。トロリとした角煮に、餡もとろとろしている。醤油は強くなく、優しい甘さ。けっこう甘いので辛子を付けた方が美味しくいただける。ただ内容の割には高いので(この内容なら正直1800円)リピートするかと言われたらけっこう難しいかもしれないけれど、店内も暗めでゆっくりできるので2人くらいで食事するには良いかもしれないです。でもむしろ昼間でも夜の居酒屋くらい暗すぎるので逆に落ち着かない、、接客は普通に良かったです。お店の名前にごはんやと名前をつけるなら、肝心のお米にもう少し力を入れて、炊きたてを出すなどしてほしいです。
恵比寿のごはんや一芯でいただいた豚角煮は、口の中でほろりと崩れる柔らかさが絶妙で、甘いタレが自慢の羽釜ご飯にめちゃくちゃあいますやみつきになる味わいでした。名物の鯛茶漬けは、風出汁に新鮮な鯛がふんわりと溶け込み、シンプルながら奥深い味わい。お茶漬けならではのさっぱり感と鯛の旨みが絶妙にマッチし、最後の一口まで楽しめました。どちらもとっても美味しかったです。
代官山近くの「ごはんや 一芯」。ランチタイムは行列ができることで有名だが、この日はディナータイムに。きっちり予約をしていたからスッと入れたが、夜も店の外のベンチに何人か並んでいる、、そんなレベルの人気店だ。ごはんや一芯は靴を脱いで上がる形式。入って左側に4人用に席がいくつかあり、右側は厨房に向かうような形でカウンター席(といっても掘りごたつスタイル)となっている。さらに奥も席があり、総数としては70以上ありそうな感じ。この日お願いしたのは、「スタンダードな宴会コース(5,000円)」。内容としてはこんな感じだ。前菜 牛しゃぶと焼き茄子のサラダ 山葵ドレッシングハモ焼き霜 トマトジュレがけ黒毛和牛のローストビーフ造り 五種盛り合わせ煮物 豚の角煮 半熟玉子添え揚げ物 とうもろこしと枝豆のイカ衣揚げ生麩の揚げ出し箸休め カツオハラスの南蛮漬け焼き物 蒲焼き鰻のとろろ焼きめし 名物 鯛茶漬けデザート こしあんアイス最中飲み放題もつけられるので、ラインアップを見て決めてほしい。生ビールはマルエフ。サワーや焼酎、梅酒も揃っているが面白いはソフトドリンクだ。みかんにりんご、ジンジャーエール、黒豆茶など、ラインナップも揃っているonで、お酒が飲めない方にもおすすめ。いいお店ですよ!料理はどれも美味しかったけど、あえて良かったのを挙げると「豚の角煮」「鯛茶漬け」かな。炊きたての御飯にヅケの鯛を乗せて、ガッと流し込む。そのまま食べてもいいし、お茶漬けスタイルにしてもいい。シメが美味しいというのは嬉しいよね。今度はハードルの高いランチに挑戦かな!
代官山交番前交差点の目の前のビル地下1階にあるお店です。平日のランチで伺いましたが開店30分前頃から既に数十名以上が並んでいるという超人気店です。平日ということで客層は若い女性の方が中心でしたが、ビジネスパーソンも来店しています。店内は広くボックス席、2名席、カウンター席があります。日替わりランチが定番のようでしたが、今回は豚の角煮定食をオーダーしてみました。角煮は言わずもがな、しっかり味が染みていて柔らかく仕上がっていますが更に一口大にカットされており食べやすさに配慮がされています。しかし最大の目玉は店名にもあるように白飯です。羽釜で炊き上げた甘味があるご飯でとにかく美味しいです。あおさの味噌汁も優しい味で良いアクセントになっていました。着席時に水出し緑茶、食後には別途温かいお茶を提供してくれます。ご馳走さまでした。唯一の難点は人気店の宿命とも言えますが、計画無しで行くと平日でも大行列に並ぶ必要があるということです。今回は運良く1回転目で入店することが出来ましたが、ランチでは予約を受け付けていないのでその点を考慮した上で伺うことをおすすめします。
代官山にある定食屋さん「ごはんや一芯」さんに行ってきました。前回行こうとしてちょうど最後尾で終了になってしまったので今回リベンジです。代官山交番あたりにあるんですが、いつも行列ができているので人気店なのが伺えます。お店自体は地下1階にあり、この日もなかなか並んでたので30分くらい待っての入店でした。暑い日とかだとこたえちゃいそうな人もいると思うので早めに行くのがおすすめです。とはいいつつ店内は広くキャパもまあまああります。メニューは写真載せてる通りでこの日頼んだのは〇日替わりランチ(¥1
ずっと気になってたお店に行ってきました。最初に言っておくと期待以上の素晴らしさでした。11:30オープンということで、11:00くらいから並べばすんなり入れるかと言ったら全然だめでした笑。さすがの人気店。結局入れたのはその2時間後笑。それでも入店してからのお店の雰囲気、料理のクオリティ、店員さんの接客、どれをとっても素晴らしいもので、それだけ待ったことを何も後悔していない自分がいました。お米の味は上等で、ささみカツもしっとり弾力がある最高のお肉。小鉢のクオリティも素晴らしい。終始お店の雰囲気にうっとりしながら食事を楽しみました。やっぱり並ぶことは覚悟しないといけないですが、それでも行く価値は十分にあるかと思います。最高でした。
おひつのご飯がおかわり自由で食べられるランチが魅力的なお店🍚土曜日の開店時に来店すると既に40組以上の長蛇の列が…!!結局席に案内されたのは13時過ぎでした。靴を脱いで上がります。テーブルとカウンター席がありました。人気の豚の角煮定食🐷お肉も柔らかいし煮卵も黄身が半熟でした!何よりタレがご飯に合うのでついおかわりしてしまいました😂😂日替わりランチもあるので近所だったら何度でも通いたくなっちゃう!🅿️要問い合わせ💸現金(ランチ)
名前 |
ごはんや一芯 代官山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6455-1614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチタイムはいつも行列のお店です。気合を入れて平日のオープン30分前に行きましたが、すでに階段の中間ほどまで列ができていました。30分待ち、一回転目で入店することができました。今回初めてだったので、定番の「豚の角煮定食」をオーダーしました。これがびっくりするほど美味しかったです。角煮はとても柔らかくタレまで美味しいので、炊き立ての美味しいご飯がどんどん進みます。ご飯のおかわり自由なところも嬉しいポイント。並んでも食べる価値があるランチだと思います!絶対にまた行きます。