産直野菜のカジュアルイタリアン。
Osteria Borneの特徴
産直の新鮮な野菜を活かしたシンプルなイタリアン料理に感動しました。
渋谷駅から徒歩8分の静かな隠れ家的レストランでリラックスできます。
素敵なテラス席で、じっくり楽しむことができるカジュアルなお店です。
産直野菜を使ったカジュアルイタリアンで女子会🥂✨♥️してきたよー♥️新鮮な野菜そのものの甘さや香りがしっかり引き立つ料理が多く、素材の良さを活かしたシンプルな味わいが印象的。前菜の盛り合わせは、ぶりのカルパッチョ、ローストビーフ、根菜の煮込み、ポテサラ。最初から、お肉とお魚出てくるから、一気にお腹すいちゃった♥️ローストビーフ好きにはたまらん美味しさ😍😍😍ぶりは今が旬!!脂が乗ったぶりをカルパッチョでさっぱりと美味しく♥️生ハムとサラミはイタリアンの定番メニュー。程よい熟成香があり、添えられたオリーブオイルが軽やかなアクセントに✨キッシュや里芋のコロッケも優しい味わいで、特にコロッケのふんわりとした食感が印象的。お酒のお供にぴったり✨♥️しらすとからすみのペペロンチーノは、パスタはつるっもちっとした食感が楽しめ、キャベツの食感やしらすの塩気がアクセントになった一皿✨メインの豚肩ロースのステーキは、しっかりとした旨味が感じられ、ボリュームも十分。柔らかさもしっかりあって満足✨ピスタチオのアイスクリームで、お口直しをしてフィニッシュ♥️私たちは屋根裏感を楽しめる2階席でゆっくり過ごしましたが、外のテラス席はデートにも良さそうな空間だったよ♥️
こちらは渋谷駅から徒歩8分。道玄坂を登って行き、途中右手に入った先にあるカジュアルイタリアンです。今回個室に通して頂きましたが、外にはペットOKのテラス席もあるので季節によってはこちらで食事するのも良さげですね。ここのお店では山口県の自社農家から直送される旬の野菜やオーガニックワイン、手打ちの生パスタなどが楽しめますが、特筆すべきは前菜のバリエーションの豊富さ。この日はポテトサラダ、カルパッチョ、カプレーゼ、ナス、ブルスケッタ、里芋のフリットと全6種を頂きましたが、ポテトサラダにはいぶりがっこが入ってたり、カプレーゼも自家製のマスカルポーネチーズを使用したりと、どれもこだわりが感じられてすごく丁寧に作られてる印象。彩り野菜サラダはこちら山口県の産直野菜なのでしょうか。ドレッシングがあっさりめなので野菜本来の味が楽しめますね。この後、本日のパスタの鶏肉と白菜のラグーパスタと豚肩ロースのステーキも頂きましたが、どっちもめちゃ美味しくてワインとのマリアージュも最高でした。まだまだ目移りしちゃうメニューが盛りだくさんだったんで、こちらはリピート確定ですね。
渋谷駅前の喧騒から離れた静かな場所に佇む隠れ家的レストラン✨ボルネ さんへ( )行ってきました⭐️創業13周年で長く営業されているので安定して通えるのが嬉しいですね💕外観は素敵なテラス席があり店内は天井の高い広々とした空間になっています✨カウンター席、テーブル席、個室もあり、お一人様からデート、団体様まで様々な用途でご利用できます🥰この日にいただいたのはお料理のみ 季節の11品コース 3,500円◼︎お任せ小皿前菜4種・ぶりのカルパッチョ・ナスとオリーブのカポナータ・にんじんマリネ・自家製ポテトサラダ◼︎スクランブルエッグとマッシュルームペーストのブルスケッタ◼︎あおさのゼッポリーニ◼︎生ハム、サラミ盛り合わせ◼︎季節の野菜とハーブのグリーンサラダ◼︎うずらとごぼうのラグー ファルファッレ◼︎豚肩ロースステーキ◼︎アイスクリームです💕11品で3,500円はすごいですね!🥺✨オーナーさんのご実家が山口県萩市で農業を営んでいらっしゃっていて、そこから新鮮な産直の無農薬野菜を使用しているので、野菜本来の味わいを楽しめるのが嬉しいですね✨パスタも粉から作る自家製生パスタなので、歯応えのあるモチモチとした食感でとても美味しい😍💕ナチュールワインも美味しかったです💕飲み放題付きのコースもありますし、飲み放題単品が2,500円(2h)なので、その日の気分でお食事を楽しむことができます🥰✨お近くにお立ち寄りの際はぜひ行ってみてください💖🤭ごちそうさまでした🫶
渋谷にあるBORNEに行ってきました!山口県産直野菜を使ったカジュアルイタリアン!!山口県の自社農家から仕入れた、新鮮なお野菜をふんだんに使った本格イタリアンとナチュールワインがいただけるお店です。店内は開放感のあるテラス席もあり、雰囲気が良かったです〜今回は季節の11品コースを注文しました。・前菜5品いぶりがっこのポテトサラダ、カルパッチョ、カプレーゼ、きのこのマリネ、彩り野菜サラダをいただきました〜!どのお料理もクオリティーが高くて、もっと食べたくなりました〜・豚肩ロースのステーキ肉厚の豚肩ロースを使った贅沢なステーキをいただきました。シンプルな味付けなので、豚肉本来の甘みが感じられて良かったです。塩やレモンを絞って味変しながらいただきました〜!・生ハム\u0026サラミお酒のお供にピッタリの逸品。生ハムの塩味がちょうど良いので、白ワインなどのお酒と相性抜群でした〜!・ゼッポリーニ、パンのトマトがゆイタリア・ナポリ発祥のゼッポリーネは海藻を用いた揚げパンらしく、程良い塩味が楽しめるお料理でした。トマトがゆは食感が独特で新感覚でした〜!・本日のパスタきのこがたっぷり入ったトマト風味のパスタをいただきました〜!きのこのシャキシャキとした食感が楽しめるお料理でした。・ジェラートさっぱりとした味わいのミルク風味のジェラートでした〜。
渋谷駅から徒歩8分。道玄坂上なので、神泉駅の方が近いかな。外観がウッド調で可愛らしい雰囲気でした!季節の11品コース (3,500円)をオーダー。・前菜6品・彩り野菜サラダ・生ハム\u0026サラミ・本日のパスタ・豚肩ロースのステーキ・ジェラート(ピスタチオ)このお値段でお腹いっぱいになったので、満足度高め◎前菜の種類が豊富で良かった!
農家直送野菜を使っている神泉イタリアン-◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️神泉駅徒歩3分🚶営業時間🔈12:00~14:30,18:00~24:00土日 18:00~24:00おすすめ📍認定 山形豚肩ロースのグリル ¥1,900▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️本日訪れましたのは、隠れたグルメが多く見つかる神泉エリアにあるイタリアン「BORNE」渋谷駅からもマークシティを抜けてすぐなので、アクセスがいいこちらのお店は山口県の自社農家から、産地直送した野菜を使用したイタリア料理。店内は、カウンター席とテーブル席、個室席まで完備され、ちょっと涼しくなってきた季節にもちょうどいいテラス席もあります。テラス席はわんちゃんもOKみたいです。こちらのお店では、前菜〜デザートまで各種数種類ずつメニューを揃えているので気分に合わせて頼むこともできますし、コースメニューも用途に応じたコースがあるので利用しやすいのも特徴です。アラカルトで頼んでいくのであれば、「山形豚肩ロース」おすすめです。ガッツリお肉なのでメイン料理として頼むイメージですが、分厚い肩ロースが4切れ入っており食べ応え抜群です。脂もしつこくなく、思ったよりヘルシーな味わいだったので1人でも食べられると思います。前菜は10種類以上も常時提供されていて、いくつか頼むのがおすすめかなと思います。私は、「いぶりがっことクリームチーズのポテサラ」、「ブラッドオレンジ、ナッツの人参マリネ」、「黒バイ貝のボッリート」、「生ハム」をいただきました。ワンプレートに綺麗に盛り付けされていて、見た目も華やかで写真映えします。黒バイ貝は、爪楊枝で殻から身を引っ張るのですが、これがスルッといけるものとなかなか抜けないものがありコツが必要だなと感じました。知恵袋には、身をさしたら固定して貝を捻るようにすると綺麗に出せるとのことでしたので苦戦した方はやってみてください。他にも自家製の生パスタが味わえたり、料理に合ったワインなども提供されているので落ち着いた空間でゆったりイタリアンを楽しみたい方にはおすすめです。
正面のテラスがとっても素敵です。これからの季節、猛暑の夏じゃない限り、このテラスでの食事がお勧めです。また店内に個室も完備されてますので、他の人の迷惑を意識せず騒ぎたい人は、活用できると思いますよ。大人数で予約して行って、カウンター及びホールをジャックしちゃいましょう。本当の貸切プランと言うのも¥5000/人であります。デザインプレート、ブーケ、花束用意可能です‼️※貸出内容・DJブース、マイク1本、プロジェクター2台、店内ホール部分(テラス部分)今回いただいたお料理ですが、【11品飲み放題付!コミコミお得コース 5000円(税込)】小皿に分けられてますのでちょっと映えないかもしれませんが、味はおいしいです。●前菜小皿6品(いろいろ変わります)◯ブラッドオレンジの人参マリネ◯野菜(紫キャベツ)のマリネ◯鮮魚(鯛)のカルパッチョ◯ローストビーフ◯黒バイガイ◯じゃがいも・にんじん・そら豆のサラダ●生ハムと温泉卵のシーザーサラダ●フライドポテト(トリュフ風味)●蛤のパスタ●ガリシア栗豚のグリル●デザート(今回はナッツのアイス)
ブッラータ+生ハムu0026フルーツが美味しかった。1900円と値段も高くない。生ハム自体が美味しいものだった。のってるフルーツもオレンジと金柑がシロップ漬けのようになっていてさっぱりと食べられて良かった。前菜おまかせ4品700円はとても安いなと思ったが、レシートを見たら×人数分取られていた。メニューにその旨は書かれていたかな。いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダは合わさっていなくてバラバラとした印象。定番の人参や紫キャベツのラペはよくあるあの味。レバーペーストは思ったのと違う。ペーストになっていない。ほぼレバー。これはこれで美味しかった。トリュフのフライドポテトも然り。半割りの芋にチーズが削ってあった。味は美味しかった。定番と違うのなら名前を変えるか説明や写真をのせてほしい。個室や椅子は可愛いのに、カウンターとレジ周りの雑多な感じが安っぽさを出していて、ちょっと不衛生。店員の格好も居酒屋みたい。接客は元気がない。きちんとしたサービスがいないからか、紅茶の出すタイミングなど聞かれずにいちばん初めに出された。普通にデザートと出すか最後に出すと思うけど。言わなかったのが悪かったかな。デザートはケーキ自体とても美味しいのに、ホルモンがのってるようなステンの皿にホイップちょんちょんにフルーツ。盛り付け方が雑。2種類頼んだけど両方全く同じ盛り方で、ブッラータのフルーツと丸かぶり。普通はかぶらないようにするもの。料理は出てくるのは遅いが、冷菜以外は奥で一人が頑張って作っているようだった。きちんと手作りで味も美味しくて単価も高くなくてよさげな雰囲気なのに他の部分が目にあまって何かすごいもったいないお店。
一軒目利用でも二軒目利用でも使える、カジュアルなイタリアンレストラン。前菜盛り合わせのコストパフォーマンスが高すぎました。ワインも450円からありリーズナブルです。ボックスシートタイプの個室席があったところも良かったです。今回は二軒目として利用したので、前菜程度しか食べられなかったのですが、手打ちパスタや肉料理系のメニューもとてもおいしそうでした!渋谷で食事をする際には、またぜひ利用させていただきたいお店です。
名前 |
Osteria Borne |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6809-0404 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

渋谷駅から徒歩8分程。神泉から3分程。カジュアルなイタリアンのお店。テラス席、テーブル席、個室も用意してます。「ポテサラ」美味しかったのはポテサラで、いぶりがっこの食感と味わいがアクセントにもなり、クリームチーズを感じて絶品でした。「生ハム、サラミ盛り合わせ」生ハムが程よい塩味でワインにもよく合い、止まらない美味しさでした!「しらすとカラスミのペペロンチーノ」しらすとカラスミのさっぱりとした塩味とお店で生地から作っている自家製生パスタがよく絡み香りも良く絶品でした。自家製生パスタや肉厚な豚肉、産直の野菜などを使ったこだわりの料理がとてもリーズナブルに堪能できるので使い勝手も良く、また是非利用したいと思います。