東京タワーと橋の美景。
新古川橋の特徴
奥に東京タワーを望む風情豊かな景色です。
橋の近くに元交番があり、歴史を感じます。
鮮やかな川の景色が東京の美しさを演出します。
すぐ近くに元交番がある。今は無人交番みたくなっている。この元交番はピンクの交番として有名だった⁉️今もピンクは健在だ。一度はこの前で記念撮影をしましょう!
普通に、橋です。
綺麗😍でした。
交番があります。町の電気やさんがあります。駅に近い方は再開発中。
交通量が多く、横断するときは注意してください。
5月下旬ということで、川の水の量(水位)は少なかった。ただ、水はきれいでした。古川という名前は港区だけの呼び名で、上流に向かうと渋谷区になって、名前も渋谷川となります。雨量が増えると当然水の流れ方も変わるんでしょうね。
橋から見る川は東京なのに綺麗に見えます。
ここの近く公園の野宿者はゴミか荷物か知らんが散らかし過ぎです。
名前 |
新古川橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.minato.tokyo.jp/kyouikucenter/kodomo/kids/shizen/kawa/04.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

奥に東京タワーが見え、風情があります。