学芸大学の味、夢呆そば!
夢呆の特徴
学芸大学から25年以上の歴史、鶏焼きと鶏わさが絶品です。
白金高輪駅から徒歩1分、アクセスが非常に便利なお蕎麦屋です。
タモリさんも訪れる、手打ち蕎麦の美味しさが話題のお店です。
学芸大学に店舗があった時代から25年以上通ってますが、ここの鶏焼きと鶏わさは日本一美味しいと思います。蕎麦もだし巻きも天ぷらもうどんも全て美味しいです。お蕎麦は大盛りにしても量が少ないので男性なら天ぷら蕎麦+せいろなどお蕎麦二品とだし巻き玉子と鶏焼き、とりわさ辺りを注文するのをオススメします。蕎麦屋にしては高くつきますが日本一レベルのお蕎麦屋さんなので仕方ないものだと思って十代から通ってます。コスパ良く食べたいなら鍋焼きの大盛りとだし巻きがオススメです。
平日のランチ、先客なく静かな店内。蕎麦がきとせいろを注文し待っていると、お一人様と4人の家族連れ来店。他のお蕎麦屋さんでは、必ず蕎麦がきが先に出され、後からせいろ。こちらは調理場から「どっち先ー⁉︎」と。勿論蕎麦がきが先でお願いしました。何故か後から来た常連さんに先にお料理が出され、これは土地柄かと。お蕎麦は普通に美味しくいただきました。
ランチタイムに行きました。学芸大学から白金高輪へ移転して、初めての訪問。久しぶりの夢呆のお蕎麦、とっても美味しかったです!ランチのセット、とてもリーズナブルでした。樽酒も頂きました。樽の香りが好きです。こちらもオススメ♪またちょくちょく脚を運びたいと思います。
蕎麦美味しい。鍋焼きうどんも冬にはとてもよいです。
せいろそば大盛で1
お蕎麦のお店、芸能人の方もいらっしゃるお店です全体的に美味しいです。蕎麦に関してはまだ食べ歩きが少ないので細かいことは書けませんが、個人的感想をソバ粉の香りは良いほうでした。輿に関してはしっかりとしたもの、蕎麦つゆは東京の塩より、で濃くはないです。天ぷらはかき揚げのほうが、ほんの少し揚げ時間が短く感じました。穴子の天ぷらは衣も薄く、穴子の脂も抜けていないので美味しくいただけました。そばの量的には女性で調度良いくらいかと思います。美味:3.9接客:3.5
高くね?調理場に3人、ホールに1人。つまみ数点あり、丼物もあり、蕎麦は各種あり。つまみ類酒類が高いな。写真は鴨焼きですが、最高値付け2850円、高すぎだな。二人で飲んで食べて2万弱、注文してすぐ出てきます、接客は良い店ではありますが、特別美味しい物もないな。高いよ!ここ行くならタクシーでけやき坂の山都に行きます。
友達に教えてもらいました。天ぷらとっても美味しかったです。お蕎麦もおかわりしたかったです。
ランチ時に利用しましたが鴨せいろが食べたくて注文。とてもおいしかったです。また利用したいです。
名前 |
夢呆 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6459-3973 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店内は清潔で綺麗。近隣にあるコインパーキングを利用するかタクシー利用が行きやすい。お蕎麦の香りと味がしっかり味わえ、タレ、お出汁も美味しい。蕎麦湯は、ずっと飲んでいたいと思わせるお味。この他にポテトサラダや穴子天ぷら、かき揚げ等も絶品❗揚げ物系の衣の薄さとサクサク音が素晴らしい。売り切れ次第終了なので確実に食べたい時は予約を薦める。支払はクレジットカード、現金のみ。