靴を脱いで、サムライ体験!
麺屋 武士道の特徴
8時間煮込んだ鶏ガラの黒醤油ラーメンは、甘みと深みがクセになる絶品です。
店内に漂う戦国時代感、店員のござるはユニークな演出で楽しませてくれます。
濃厚でコスパ良しのラーメンメニューが多彩で、特に黒醤油ラーメンは一押しです。
お店の中はラーメン屋では珍しく靴を脱いで入ります。入口付近で注文と支払いを機械で行った後に席に案内されます。お店の中は鎧等、歴史的な置き物で飾られています。今回は家族で伺いました。黒醤油ラーメン(女性陣はにんにく、背脂抜きでした)と唐揚げ、子供がつけ麺と卵かけご飯を頼みました。黒醤油ラーメンは個人的には美味しく満足してます。ただ、にんにくと背脂を抜いた為か女性陣のラーメンは自分のラーメンより塩辛かったです。尚、チャーシューではなく豚バラがラーメンに載ってます。つけ麺のスープは魚介の味がキツい感じがしました。尚、つけ麺の汁はもの凄く厚くて持てませんでした。
阿波座駅から歩いて徒歩数分、武士道ラーメンさんというラーメンとサムライのテーマパークのようなお店がありまして。今回近くに行ったのでランチ。入るとカーテンが閉まっておりましたので、昼営業終わったのかな??と思っていたら、ちょっとした演出みたいですね。入ってすぐで食券を購入します。今回は冬限定の味噌ラーメン。わっしょいさん系のラーメンは味噌の方が合うだろうと思っていたので、限定ですが味噌があってラッキー。席に座ると店員さんにチケットを渡しますが、その際に学生証を提示すると社会人学生でもトロ玉のサービスが受けれました!麺も極太麺に変更をお願いしていたのですが、思ったよりも早く着丼。丼に広がるネギともやしが二郎を彷彿させるビジュアルですが、麺もワシっとスープはしっかりとした出汁の旨味に味噌の風味が合わさっていい塩梅です。念のため、天地返しをして野菜を沈め、麺からいただいて行きますとやはりおいしい。わっしょいさん系のバラ肉ペラペラチャーシューは白飯と合わせて食べたくなりますが、ラーメンは中盛(200g)まで無料サービスなのでこの麺量だと結構どっしりとしたボリューム。食べ盛りの方は是非白飯と合わせてお楽しみください。黒醤油もいいんですが、やはり麺によくスープが絡む味噌ラーメンバージョンの方が私はおいしかったです。
麺屋武士道大阪黒醤油らーめん(720円)★★★★★★8時間煮込んだ鶏ガラベースの黒醤油ラーメン🍜黒醤油ラーメンは見た目こそ濃くてパンチある感じがしますが、甘みと深みがありクセになる味ですね☺️店員さんは語尾に「ござる」をつけて話してきます🤣戦国時代感たっぷりの演出です笑退店する時は「お客様出陣じゃー!」と叫んでくれます🤣元気でますね〜笑【麺】太麺【スープ】黒醤油【トッピング】豚バラ、もやし、キャベツ、味玉【最寄り駅】阿波座駅から徒歩5分#麺屋武士道 #武士道#大阪ラーメン#大阪グルメ #グルメ#黒醤油#味の好みは人それぞれ#ramennoodles #阿波座グルメ #ラーメンインスタグラマー #ラーメン #ラーメン部 #麺 #麺活 #ラー活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラム #麺スタグラム #ラーメンスタグラム #ラーメン中毒 #名店 #instagram #noodle #ramen #拉麺 #라면 #ラーメン好きと繋がりたい #japan #関西ラーメン #ラーメン好き #大阪グルメ#ラーメン大好き。
靴を脱いで入店。落ち着いた居酒屋のようなラーメン店。もちもち太麺で飽きのこないスープです。是非こしょうを店員に入れてもらってください。
10年くらい前は会社に近かったので良く通っていました。久しぶりに近くを自転車で通りかかったので入店。ノーマルの黒醤油ラーメンが定番でおいしいです。カウンター席は4人のみで、その他は座敷が4卓ほどあります。炒めた野菜とこちらはチャーシューではなくバラ肉です。麺は中太のつるつる麺、スープは黒醤油でどんぶりが深くて下まで熱いのが特徴です。入店から出店まで店員さんの威勢のいいのが、良いのですが。この日は日曜日でちょっと寂しかったかな。清算方式も以前と変わっていて、入り口の自動券売機でセルフ購入です。楽天Payの清算方法が分からず、諦めてカード払いにしました。味は変わらなかったのですが、私の近所の寺田町に麺やわっしょいがあり、味わいはほぼ同じなので、そっちばかり言っているのが現状ですが、やっぱここもおいしいや。
久しぶりの大阪で、お気に入りの武士道のラーメンを食べたくなり訪問しラーメンとビールを注文。味の方は醤油味で甘味があり、麺はちぢれ麺でニンニクが絡み、美味しかったです。
塩分、ニンニク、脂のがっつり系ラーメンです!たまに食べたくなりそうな味付けでふ。内装や店員さんの接客が戦国時代風で統一されています。
黒醤油ラーメン中盛肉大にんにく少なめを食しました。スープは美味しい醤油に炒めた野菜、肉、にんにくがあわさりコク深い味わいでした。麺も太いちぢれ麺でスープによく絡みとても美味しかった。
漢の黒醤油らーめん並盛り(720円)活力飯(+160円)煮たまご(LINEおともだち無料)美味し過ぎる🎵そして安過ぎる🎵並盛り150g中盛200gが同価格でかなりのコスパ良🎵美味し過ぎて、ついついスープを飲み過ぎてしまうのでご注意を…また行きます🎵
| 名前 |
麺屋 武士道 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6532-3349 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~14:30,17:30~23:00 [日] 11:30~14:30,17:30~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀4丁目6−20 立売堀ビル |
周辺のオススメ
演出がとにかくすごい!笑そんなラーメン屋さんがこちら🍜🔥ニンニクがガツンと効いた、パンチ系醤油ラーメン🧄中太ストレート麺との相性バツグン👏炒め野菜もたっぷりで、ボリュームはあるのになんだか罪悪感なし⁉️女性にも嬉しいラーメン🍜😚(麺少なめも選べる)味はしっかり濃いめ!だからこそ、お酒のあとに食べると美味しさ2倍増し🍺✨〆ラーメンにぴったりのやみつき系🤤ちなみに、LINE友だち登録で煮たまご無料トッピングできちゃうよ🥚💕