上品な和菓子、予約必至!
美鈴 鎌倉の特徴
九品仏や山崎方代の歌詞が和む、上生菓子の名店です。
花びら餅や栗羊羹が絶品、予約して楽しむ和菓子店です。
メインストリート裏の静かな場所に隠れた、和菓子のお宝です。
こ、こんな場所にお店が!と思われる所にあり驚きました。上生菓子が有名な美鈴さん。予約が当然みたいですが、千葉からバイクで巡礼に来た折、ダメ元で寄ってみました。お店にはショーケースも何もありません。呼び鈴で出てきてくれた優しいおばあちゃんが予約なしでも上生菓子を分けて頂けるとのこと。本当に綺麗な上生が6つ入って1800円。しかしバイクで千葉まで帰るとなると、上生は揺れで崩れてしまう可能性が高いことが判明。結果、断念することに(ToT)だが、優しいおばあちゃんはこう言ってくださいました。この季節しかない、私が10kgも剥いた栗を使った栗羊羹があるよ、これなら揺れても大丈夫!上生はいつでも買えるからと。感激してハーフサイズ(1800円)を購入。栗蒸し羊羹ではありませんよ、本物の栗羊羹です。これはお茶のお供に最高ですね。素晴らしいお味です。おばあちゃん、本当にありがとう(^o^)
ようやく買えました。上生菓子(6個入)1800円。運良く予約なしで4月の平日10時過ぎに買えましたが、できれば前日までに予約するのが安心です。夫と2日くらいかけて少しずつ食べようと思ったのに、半日で食べきってしまいました。甘さが絶妙なので、ペロっと食べてしまうんです。見た目も綺麗で大満足。また行きます。
予約して買いました。主要な道にそれた、分かりにくい場所にあるのがまた魅力。とてもおいしい和菓子(生菓子)が食べられて嬉しかった。また行きたい。
たくさん和菓子を用意しているわけではないみたいですが、お昼前に伺ったら買うことが出来ました。とても美味しかったです。
素敵な和菓子前日に予約してから行くのが賢明です。
栗羊羹の箱詰めと和菓子の箱詰めを一箱づつ買いました。どちらも上品で美味しくいただきました。ご馳走様です。
口コミが高かったので、訪れました。今の時期に上生菓子はおいてないようです。鎌倉では昔からある老舗。お土産で持っていくと喜ばれる、というお店です。いくつか買って家でいただきましたが、口コミのように絶賛?するほどではない。まぁ、鎌倉だし、これくらいのレベルなのかなという感じ。わかりづらい小道の中にあります。こちらでは、お茶と一緒にお菓子はいただけませんので、ご注意ください。
老舗の和菓子屋さんで、上生菓子お勧めです。
甘すぎない上品な和菓子といえばココ。
名前 |
美鈴 鎌倉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-25-0364 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

睦月の菓子、花びら餅をいただきたくて訪問しました。予約が確実です。雪の翌日でしたので足許心配でしたが、玄関先も雪かきされていました。花びら餅は餡が2種類。どちらも丁寧な設えでとても美味。また次の月にもゆきたいです。