ジャパンタイムズの碑石、発見!
英字新聞の碑の特徴
ジャパンタイムズが存在した歴史を感じる碑石です。
敷地内の植え込みに隠れており、見つけにくい場所です。
30年前の思い出が蘇る、特別な場所として人気です。
ジャパンタイムズの碑石らしい。幕末から英字新聞を発行していたのは長崎や横浜であり、大正期に埋め立てられた当地に英字新聞の発祥があったわけではない。
日本の英語メディアはここで生まれ、開発されました!(原文)The Japan's English Media was born and developed in here !
植え込みの所にあるから見つけづらい。ただ石碑があるだけ。
平成30年4月6日訪問。あのガード下一通道路を見た後なので、インパクトはいまひとつ。それでもこのような歴史ある場所前に強風で倒れた自転車がありました。
ひっそりと建っていて、しばらくの間なにかわかりませんでした。
一番乗り!!植え込みに隠れていて見つけずらい。
名前 |
英字新聞の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://ingress-intel.com/portal/%E8%8B%B1%E5%AD%97%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%81%AE%E7%A2%91/ |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

今から30年くらい前、ここには「ジャパンタイムズ」があり、ワタクシはそこにある小さな英会話教室に通ってたのを思い出しました。